【FFRK】【凶+】カイアス・バラッド(麗しき軍神)の攻略

FF13セライベント「麗しき軍神」に出現する【凶+】カイアス・バラッドの倒し方と攻略パーティーをご紹介します。

【凶+】カイアス・バラッド(麗しき軍神)の基本情報

BOSS
カイアス▶FF13セライベント「麗しき軍神」の攻略はこちら
ボス名 【凶+】カイアス・バラッド
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン ▼通常状態
  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・スマッシュアッパー…単体に物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・エリアブラスト…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・衝撃波…単体に特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・グラビトン…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ギガグラビトン…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・混沌の心臓…自身をリレイズ状態にする
  • ・スプレッドパルサー…単体に無属性の特殊な魔法攻撃でランダム5回のダメージを与える
  • ・心身活性化…自身を大回復し、リジェネ状態を付与+攻撃力&魔力を一定時間上昇させる

▼弱状態

  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・スマッシュアッパー…単体に物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・エリアブラスト…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・グラビトン…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・バハムートアイズ…単体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、魔法防御力を一定時間減少させる
  • ・ギガグラビトン…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・衝撃波…全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・スプレッドパルサー…単体に無属性の特殊な魔法攻撃でランダム5回のダメージを与える
  • ・心身活性化…自身を大回復し、リジェネ状態を付与+攻撃力&魔力を一定時間上昇させる
スペシャルスコア条件 カイアスの攻撃力を下げた
カイアスの魔力を下げた
カイアスのリジェネ状態を味方が解除

攻略パーティ

リジェネで9800程回復されてしまうので、バニシュレイドは必須です。

フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン、さけぶ、女神の鎮魂歌

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
物理スピードライトニングライトニング スマッシュアッパー

(エンドアスピル)

断動 ラバナスタの風

(エースストライカー)

物理スピード
バッツバッツ(ロックなど)
スマッシュアッパー

(エンドアスピル)

断動 竜騎士の決意

(戦士の成長)

物理補助ラムザラムザ(ヴァンファリスなど) ハイマジックブレイク ハイパワーブレイク 赤い翼の誇り

(カシュオーンの誇り)

ナイト&白魔セシル(パラディン)セシル(アグリアスベアトリクス) バニシュレイド プロテガ 聖なる力

(愛しき心)

白魔ヴァニラヴァニラ(セルフィなど) ケアルガ シェルガ 召喚士の祈り

【凶+】カイアス・バラッド(麗しき軍神)の攻略

HPは約33万。

最近の凶+の中では比較的倒しやすいボスですが、うっかり防御バフを切らしてしまうと一瞬で壊滅に追い込まれるほど、行動速度が速い点が特徴です。

開幕を耐えられるかが最初の関門

開幕に確定で「たたかう」「たたかう」「スマッシュアッパー」の三連撃が飛んで来ます。こちらが防御バフを使っていない状態で食らうため、耐久が低いキャラクターだと即死する可能性があります。開幕プロテスのレコードマテリアを使ったり、共鳴防具を装備させる等の対処をして耐えましょう。

鉄壁&プロテガシェルガは必須

鉄壁&プロテガシェルガをしっかり維持していれば、大半の攻撃の被ダメージを700~1000程度まで下げる事ができます。ただし、カイアスは攻撃の速度が異常に速く、こちらがヘイスト状態でも一回行動するまでにカイアスが2回以上攻撃してきます。防御バフを固めていてもガンガンHPを削られるので、白魔は常にケアルガ連打で丁度いいくらいです。

ラムザやユフィなど、全体回復必殺を使えるアタッカーがいるのであれば、優先的に起用しましょう。

心身活性化には即バニシュレイド!

カイアスは「心身活性化」でリジェネ&攻撃・魔力アップのバフを使ってきます。リジェネ一回で9800程度回復されてしまうので、すぐにバニシュレイドで解除しましょう。

心身活性化は一回だけではなく何度も使ってくるため、バニシュレイドはなるべく精錬しておくこと。

断動で動きを止めよう

断動連打で動きを止める事で、異常な行動速度への対策が可能。断動がポンポン決まればかなり戦いやすくなります。

今回は比較的アビリティにフリーの枠を作りやすい戦闘になっているため、可能であれば複数のキャラに断動を持たせましょう。

戦闘不能者が出てもマスタークリア可能

終盤はカイアスの猛攻に白魔が耐え切れず、全体回復が間に合わずに死んでしまう場合が多々あります。鉄壁とプロテガシェルガさえ維持していれば前衛はそうそう死なないので、諦めずに戦いましょう。

2人までなら戦闘不能になってもギリギリマスクリできます。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー