【FFRK】クリスタルダンジョン(幻宙/雷弱点)第1弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクリスタルダンジョン(幻宙/雷弱点)第1弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリダン(雷弱点)第1弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| クリダン(雷弱点)第2弾ガチャシミュ | クリダン(雷弱点)第2弾当たり考察 |
| ピック(11月30日)ガチャシミュ | ピック(11月30日)当たり考察 |
| ドリームセレクションまとめ | |
クリスタルダンジョン(幻宙/雷弱点)第1弾
ガチャ概要

| 開催期間 | 2022/11/25(金)~12/9(金) |
|---|
カイン、シェルク、デッシュ、ガーネットの装備が排出される、雷属性特化のガチャ。
カインとデッシュの装備が特に強力なので、雷パーティでこの2人を採用している場合は回す価値があります。
カイン以外はサポート役の装備が多い内容なので、メインアタッカーが欲しい場合は2弾を回しましょう。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | 各種オーブ(極大)×50 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | ノーマル10連チケット(12/31)×3 |
| 6個 | ギサールの野菜×5000 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×5000 |
| 12個 | ギサールの野菜×7500 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 |
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 17個 | 七色の結晶×90 |
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 19個 | 七色の結晶×90 |
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ5個目で12月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
グローランス |
おすすめ度:★★★★★ ・カイン究極神技(新規) ・3tフェイタルバフ付与 ・専用アビの滞空カット ▼詳細はこちら |
デッシュの剣・改 |
おすすめ度:★★★★★ ・デッシュ究極神技(新規) ・心撃で弱体付与 ・古代の雷閃の条件緩和 ▼詳細はこちら |
プリズムスピア |
おすすめ度:★★★★☆ ・シェルク究極神技(新規) ・雷纏いキャラにクリ100&ATB短縮 ・シェルクへの纏いは発生しない ▼詳細はこちら |
ミラージュソード |
おすすめ度:★★★★★ ・デッシュデュアル覚醒2(新規) ・全体魔力バフ付与 ・全体雷アビ追加発動バフ付与 ▼詳細はこちら |
オーロラロッド |
おすすめ度:★★★★☆ ・ガーネットデュアル覚醒3 ・モード壱で4連追撃 ・モード弐で召喚アビダメアップバフ ▼詳細はこちら |
ニムロッドピアス |
おすすめ度:★★★★☆ ・シェルクデュアル覚醒 ・モード壱で雷弱体 ・モード弐で全体クリ100バフ ▼詳細はこちら |
カイン究極神技(新)
| 装備 | グローランス(槍/FF4) |
|---|---|
| 必殺技 | 究極ルミナスドラゴン 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
| 究極モード | 【究極モード・心】 ・雷属性まとい極化(効果量:20%) ・竜騎士アビリティを3回使用時に追撃[心撃・カイン雷](最大1回) ・ジャンプ攻撃の待機時間をなしにする ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) [心撃・カイン雷] 自身のフェイタルダメージを3ターンアップ(20%) 【究極モード・技】 ・対象の英雄専用アビリティを極化&威力アップ&使用回数消費なし ・竜騎士アビリティ使用時にもう1回放つ 【究極モード・体】 ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
| 専用アビ極化 | 【プライドオブドラグーン改】 敵単体に滞空時間のない6回連続の雷&闇属性ジャンプ攻撃(3回使用すると限界突破Lv1アップ) 対象アビ…プライドオブドラグーン |
| 【グングニル改】 待機時間なしで敵単体に4回連続の雷&闇属性遠距離物理攻撃+自身のクリティカル率を1ターン100%にする 対象アビ…グングニル |
|
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | カイン |
待機時間&専用アビの滞空がカットされ、心撃でフェイタルバフが3t付与される究極神技。
高倍率の「プライドオブドラグーン」を連発できるため、火力効率が大きく向上します。
雷特化なので闇運用に不向きな点には注意しましょう。
デッシュ究極神技(新)
| 装備 | デッシュの剣・改(剣/FF3) |
|---|---|
| 必殺技 | 究極使命の雷霆 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
| 究極モード | 【究極モード・心】 ・雷属性まとい極化(効果量:20%) ・自身を除く味方全体が雷属性アビリティを使用する度に自身が追撃[心撃・デッシュ](最大4回) ・魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) [心撃・デッシュ] …雷属性アビリティ使用キャラの性別で効果が変わる追撃 ・女性以外の場合 短時間、敵単体の雷属性耐性Lvを1段階ダウン ・女性の場合 短時間、敵単体の雷属性耐性Lvを1段階ダウン+直前に雷属性アビリティを使用した味方単体の雷属性攻撃力Lvを1段階アップ 【究極モード・技】 ・対象の英雄専用アビリティを極化&威力アップ&使用回数消費なし ・雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ 【究極モード・体】 ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
| 専用アビ極化 | 【古代の雷閃改】 敵単体に英雄専用アビリティ[古代の雷閃]より待機時間の短い4回連続の雷属性魔法攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、味方全体の雷属性攻撃力Lvを1段階アップ 対象アビ…古代の雷閃 |
| 【太古の迅雷改】 対象単体に6回連続の雷属性魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) 対象アビ…太古の迅雷 |
|
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | デッシュ |
心撃で最大4回雷弱体が発生する、雷特化の究極神技。
「古代の雷閃」の雷属性攻撃力Lvアップ条件が3回発動から2回発動に緩和されるため、エデン戦のジャマー対策としても使えます。
心撃の雷アビ使用が女性キャラの場合は、弱体に加えて雷属性攻撃力Lvアップも発生するので、アーシェやシャントットと一緒に運用しましょう。
シェルク究極神技(新)
| 装備 | プリズムスピア(槍/FF7) |
|---|---|
| 必殺技 | 究極SND 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性をまとっている味方全体のクリティカル率を100%にする&ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
| 究極モード | 【究極モード・心】 ・物理スピードor物理補助アビリティの待機時間を短縮する(10%) ・物理スピードor物理補助アビリティを2回使用する度に追撃[心撃・シェルク](最大2回) [心撃・シェルク] 短時間、敵単体の雷属性耐性Lvを1段階ダウン 【究極モード・技】 ・対象の英雄専用アビリティを極化&威力アップ&使用回数消費なし ・物理スピードアビリティ使用時にもう1回放つ 【究極モード・体】 ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) |
| 専用アビ極化 | 【SND改】 敵単体に英雄専用アビリティ[SND]より待機時間の短い4回連続の雷属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する(3回使用すると威力が上がる) 対象アビ…SND |
| 【無式改】 味方単体に英雄専用アビリティ[無式]より待機時間の短い自身の必殺技ゲージを2付与+待機時間を1ターンなしにする 対象アビ…無式 |
|
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | シェルク |
雷纏いキャラにクリ100バフ&ATB短縮が発生するバフ特化の究極神技。
究極神技発動時にシェルク自身への纏いが発生しないため、完全に補助に特化した性能です。
心撃で2回弱体を付与できるので、ある程度攻撃はしておきましょう。
デッシュデュアル覚醒2(新)
| 装備 | ミラージュソード(剣/FF3) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒古代の雷閃 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷D覚醒モード・壱【デッシュ・II】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 雷D覚醒モード・壱【デッシュ・II】 ・雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・待機時間を短縮する 雷D覚醒モード・弐【デッシュ・II】 ・雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷属性アビリティの待機時間をなしにする ・雷属性アビリティ使用時に追撃[Dデッシュの助言] [Dデッシュの助言] 短時間、敵単体の雷属性耐性Lvを2段階ダウン+1ターン、味方全体が雷属性アビリティ使用時にもう1回放つ 【発動優先順】 ・雷D覚醒モード・弐【デッシュ・II】 ・雷D覚醒モード・壱【デッシュ・II】 ・雷覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に雷D覚醒モード・弐【デッシュ・II】を付与 |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | デッシュ |
全体魔力バフ+モード弐の雷弱体&全体雷アビ追加発動バフが特徴のD覚醒。
瞬間的な味方の火力アップに特化した性能です。
D覚醒1が必殺発動時に乾坤一擲デバフを付与できるタイプなので、エデン戦における実用性ではD覚醒1に軍配が上がります。
ガーネットデュアル覚醒3(再)
| 装備 | オーロラロッド(ロッド/FF9) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒界雷の姫君 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+記憶の歌D覚醒モード・壱【ガーネット】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 記憶の歌D覚醒モード・壱【ガーネット】 ・召喚魔法or吟遊詩人アビリティブースト(最大効果:中) ・召喚魔法or吟遊詩人アビリティ使用時にもう1回放つ ・セットした召喚魔法or吟遊詩人アビリティを使用する度に追撃[D雷雲ラプソディ] [D雷雲ラプソディ] 敵単体に4回連続の雷&聖&無属性召喚魔法攻撃 記憶の歌D覚醒モード・弐【ガーネット】 ・召喚魔法or吟遊詩人アビリティブースト(最大効果:中) ・召喚魔法or吟遊詩人アビリティの待機時間をなしにする ・召喚魔法or吟遊詩人アビリティ使用時に追撃[D美姫の歌] [D美姫の歌] 自身の召喚魔法アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+3ターン召喚魔法アビリティ使用時にもう1回放つ 【発動優先順】 ・記憶の歌D覚醒モード・弐【ガーネット】 ・記憶の歌D覚醒モード・壱【ガーネット】 ・記憶の歌覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に記憶の歌D覚醒モード・弐【ガーネット】を付与 ・一定時間、自身に【トランス状態】 ・自身のどちらかのアビリティの使用回数を2回復する 【トランス状態】 一定時間、自身のステータスの一部をアップ(効果:中)&待機時間を短縮する |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 |
| 追撃効果 | 【ツインエレメントモードII】 次の行動時に使用したアビリティに応じた雷or聖まとい【重式】を付与 |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ガーネット |
モード壱で4連追撃、モード弐バフで召喚アビダメアップと召喚アビ追加発動バフが3t付与されるD覚醒。
モード弐が基本的に撃ち得なので、なるべくシフトしておきましょう。
聖属性でも運用できるため、若干汎用性が高めになっている点も魅力です。
シェルクデュアル覚醒(再)
| 装備 | ニムロッドピアス(槍/FF7) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒無式・連閃 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷光D覚醒モード・壱【シェルク】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 雷光D覚醒モード・壱【シェルク】 ・物理スピードアビリティを使用時にもう1回放つ ・物理スピードor物理補助アビリティの待機時間を短縮する ・セットした物理スピードor物理補助アビリティを使用する度に追撃[Dテクニカルスパーク] [Dテクニカルスパーク] 一定時間、敵単体の雷属性耐性Lvを1段階ダウン 雷光D覚醒モード・弐【シェルク】 ・物理スピードor物理補助アビリティの待機時間をなしにする ・物理スピードor物理補助アビリティを使用時に追撃[D無式・閃貫] [D無式・閃貫] 一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする 【発動優先順】 ・雷光D覚醒モード・弐【シェルク】 ・雷光D覚醒モード・壱【シェルク】 ・雷光覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に雷光D覚醒モード・弐【シェルク】を付与 |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | シェルク |
モード壱で雷弱体、モード弐で全体クリ率100%バフを付与できるD覚醒。
モード弐がバフのためだけの性能なので、クイナ等のクリバフキャラを起用する場合は、基本的にモード壱で弱体付与に専念させましょう。
その他の装備一覧
新規追加装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
試練の槍 |
おすすめ度:★★★★☆ 【LBLC/カイン】 待機時間なしで雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or雷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の雷&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・カイン雷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
ローエングリン |
おすすめ度:★★★★☆ 【LBLC/デッシュ】 待機時間なしで雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or雷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・デッシュ雷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
邪竜王の槍 |
おすすめ度:★★★★☆ 【★7閃技/カイン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+待機時間を1ターンなしにする |
ルーンマスター |
おすすめ度:★★★☆☆ 【★7レジェマテ/デッシュ】 剣を装備していると魔法攻撃のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、待機時間を短縮する |
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
霊歌の音杖 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【シンクロ奥義/ガーネット】 敵単体に15回連続の雷&聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+あの日の記憶を2個付与(最大2個)+待機時間を2ターンなしにする |
クリリカルガウン |
おすすめ度:★★★☆☆ 【覚醒奥義/ガーネット】 敵単体に15回連続の雷&聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に記憶の歌覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+【ふるさとの追憶モード】 |
スタンプおまけ一覧
選べる交換権A
| キャラ | 装備 |
|---|---|
ガーネット |
霊歌の音杖/シンクロ奥義 |
| クリリカルガウン/覚醒奥義 | |
シェルク |
方天画戟/シンクロ奥義 |
| ポールアックス/覚醒奥義 | |
| 銀の胸当て/★6閃技 | |
プロンプト |
フロストバイトギヤ/LBOF |
選べる交換権B
| キャラ | 装備 |
|---|---|
カイン |
グローランス/究極神技 |
| 試練の槍/LBLC | |
| 邪竜王の槍/★7閃技 | |
デッシュ |
デッシュの剣・改/究極神技 |
| ミラージュソード/デュアル覚醒奥義 | |
| ローエングリン/LBLC | |
| ルーンマスター/★7レジェマテ | |
シェルク |
プリズムスピア/究極神技 |
ライトニング |
デモンスレイヤー/LBLC |
シャントット |
連邦賢者制式杖/LBLC |
| ソーサラーコート/★7閃技 | |
プロンプト |
デスペナルティ/真奥義 |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
カイン究極神技 4票
-
デッシュ究極神技 0票
-
シェルク究極神技 0票
-
デッシュデュアル覚醒 0票
-
シェルクデュアル覚醒 1票
-
ガーネットデュアル覚醒 0票
-
カイン雷LBLC 0票
-
デッシュ雷LBLC 0票
-
ガーネットシンクロ 0票
-
カイン★7閃技 0票
-
デッシュ★7レジェマテ 0票
-
ガーネット覚醒奥義 0票
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| クリダン(雷弱点)第2弾ガチャシミュ | ピック(11月30日)ガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











