【FFRK】【滅+】ブルメシアの守護竜(ギザマルーク)の攻略とおすすめパーティ
![[滅+]ギザマルーク攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2018/09/2018y09m07d_154705962.jpg)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】ブルメシアの守護竜(ギザマルーク)の攻略方法を紹介しています。【滅+】ギザマルークのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのブルメシアの守護竜攻略の参考にしてください。
【滅+】ブルメシアの守護竜の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】ギザマルーク(FF9定めされた命の果て) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 雷/風微弱 | |
| 属性耐性 | 地無効・水軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
【滅+】ブルメシアの守護竜の攻略
雷or風の物理パーティで挑む
ギザマルークは、黒・白魔法の攻撃に対して沈黙効果のあるカウンターを使用してきます。
魔法パーティでも沈黙耐性アクセを持たせれば対処できますが、運が悪いと沈黙が通ってしまうこともあため、物理パーティが無難です。
物理に対しては水属性攻撃でカウンターしてくるので、水耐性アクセを持たせておきましょう。ただし、終盤はカウンター以外でも沈黙付与の攻撃を使用するため、白魔だけは必ず沈黙耐性アクセを持たせておくこと。
地無効・水軽減
地属性は無効にされてしまうため、アタッカーで地キャラは使わないでおきましょう。
水も軽減されてしまうので、水アタッカーも非推奨。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ジタン |
なし | |
| ダッシュバイト | 闘志をぶんどる | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
アタッカー バッツ |
なし | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | - | |
| 愛の軌跡 | ||
アタッカー ルーネス |
なし | |
| サイクロンボルト | スカイハイ | |
| 誇りの飛翔 | ||
補助 デシ |
- | |
| ハイマジックブレイク | フルブレイク | |
| なし | ||
白魔 ウララ |
なし | |
| ケアルガ | 武神の凱歌 | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
必殺なしでも余裕をもってクリア可能。チェイン不要なので、アタッカーは雷と風の混合でもOKです。
おすすめアビリティ・キャラ
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ハイマジックブレイク | ダメージ軽減 |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 風・雷物理全般 |
関連記事
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











