【FFRK】【凶++】誇りをあざ笑う者(ジャッジ・ギース)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】誇りをあざ笑う者(ジャッジ・ギース&帝国軍重兵士)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ジャッジ・ギース&帝国軍重兵士のステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、FFRKの誇りをあざ笑う者攻略の参考にしてください。
【凶++】誇りをあざ笑う者の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶++】ジャッジ・ギース&帝国軍重兵士(FF12忘れえぬ愛と誇り) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 全員…なし | |
| 属性耐性 | 全員…なし | |
| 有効な状態異常 | 全員…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全員…全て軽減Lv5 | |
行動パターン
ジャッジ・ギース
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱 |
|
帝国軍重兵士
| 通常 |
|
|---|
【凶++】誇りをあざ笑う者の攻略
ひきかまが有効
ジャッジ・ギースは魔法攻撃が主体ですが、周りの帝国軍重兵士は、単体物理攻撃しかしてこないので、ひきかまで完封できます。
ひきかまを使う場合には、全員でジャッジ・ギースを狙い、帝国軍重兵士は後回しでOKです。
火力がある場合には、召喚魔法で一気に周りを倒してしまうのもアリです。
風属性耐性アクセサリで被ダメを抑える
ジャッジ・ギースは風弱体を付与する「【凶】エアロジャ」を使い、風魔法中心で攻めてきます。
被ダメを抑えるために風属性耐性アクセサリやシェルガ、魔力デバフを使いましょう。
ひきかまをするのであれば、物理耐久バフはなしでもOKです。
デスペルやバニシュレイドでバオルを解除
ジャッジ・ギースはバオルで自信にプロテスとシェルを付与します。
与ダメを下げないためにもデスペルやバニシュレイドを持っていき、解除しましょう。
ミッション攻略
バッシュがひきかま可能なので、難易度は高くありません。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー バルフレア |
なし | |
| バーニングスナイプ | なし | |
| 命運を担う者 | ||
アタッカー ガブラス |
なし | |
| ドレッドウェポン | バニシュレイド | |
| 呪われし闇の力 | ||
ひきかま バッシュ |
なし | |
| ディバインクロス | かまえる | |
| 賞金首の男 | ||
デバフ パンネロ |
なし | |
| スマッシュジルバ | ハイアンフェイス | |
| 自由枠 | ||
白魔 ラーサー |
なし | |
| ケアルジャ | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 求道者の調理 |
|---|
バッシュでひきかまをする編成。全員に風属性耐性アクセサリを装着、魔石やレジェンドマテリアは未使用です。
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ディバインクロス | ひきつけアビリティ | ガイアクロス ひきつける |
| 構え・焔月 | かまえるアビリティ | 羅刹 構え・冷月 かまえる |
| バニシュレイド | 敵のバオルを解除 | デスペル |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











