【FFRK】【滅++】愛する心(アルテマウェポン)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】愛する心(アルテマウェポン)の攻略方法を紹介。【滅++】アルテマウェポンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
【滅++】愛する心の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】アルテマウェポン(黒晶に封じられし福音) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|
【滅++】愛する心の攻略
プロテガは不要
アルテマウェポンは【滅】パワーぜんかい!以外の攻撃手段が魔法扱いです。
【滅】パワーぜんかい!も防御無視攻撃であるため、プロテガは用意しなくてもOKです。
また魔法攻撃もメテオ以外は魔防無視攻撃なので、シェルガよりもハイマジックブレイクなどの魔力デバフを用意しましょう。
状態異常攻撃が厄介
アルテマウェポンは麻痺、毒、沈黙、暗闇の状態異常攻撃を扱います。
ウルトラキュアーで解除できますが、沈黙の効果がある【滅】フレアスターが全体攻撃なので、精神を盛って自然回復を待つか、エスナの効果がある必殺技を持ち込んで起きましょう。
アクセサリは炎軽減か状態異常がおすすめ
アルテマウェポンは、炎、風、地、毒属性攻撃を使用してきます。炎は範囲内と全体の2種類の行動を行うので、炎軽減アクセサリがおすすめです。
耐久面をデバフなどでカバーできるのであれば、物理アタッカーなら暗闇、魔法アタッカーなら沈黙耐性を用意しましょう。麻痺耐性でもOKです。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー リノア |
なし | |
| メルトン | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー エナクロ |
なし | |
| 連続ストンガ | なし | |
| 専念 | ||
アタッカー リディア |
なし | |
| タイタン | なし | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
バフ オニオンナイト |
封印されし禁断の叡智 | |
| 連続ストンガ | フルブレイク | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 ラーサー |
生命の結晶 | |
| ウルトラキュアー | ハイマジックブレイク | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 原書・快癒のグリモア |
|---|
地属性魔法パーティです。
1~5のクリスタルの力を解放できれば、攻略が楽になります。苦戦するようであれば、解放してから挑戦しましょう。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











