![[怪作]攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2020/12/2020y12m18d_1515569534.jpg)
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【怪作】4のませき(イクシオン)の攻略方法を紹介。【怪作】イクシオンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
【怪作】4のませきの基本情報

スペスコ |
戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア |
---|
ボス名 |
【怪作】イクシオン(しびれるませき) |
---|
弱点属性 |
地微弱 |
---|
属性耐性 |
雷吸収/雷地以外軽減 |
---|
有効な状態異常 |
リフレク |
---|
ブレイク耐性 |
全て軽減Lv6 |
---|
行動パターン
通常 |
- ・たたかう
範囲内の対象に物理攻撃でダメージ
- ・エアロスパーク
範囲内の対象に特殊な遠距離物理攻撃でダメージ 有効な状態を打ち消す
- ・トールハンマー
全体に雷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・【狂】エアロスパーク
全体に雷属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ 有効な状態を打ち消す
- ・【狂】トールハンマー
全体に魔法防御無視の特殊な雷属性魔法攻撃でダメージ 雷属性耐性レベルを2段階弱体化
|
---|
回避状態 |
- ・トールハンマー
全体に雷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
|
---|
弱/超弱状態 |
- ・エアロスパーク
範囲内の対象に特殊な遠距離物理攻撃でダメージ 有効な状態を打ち消す
- ・トールハンマー
全体に雷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・【狂】エアロスパーク
全体に雷属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ 有効な状態を打ち消す
- ・【狂】トールハンマー
全体に魔法防御無視の特殊な雷属性魔法攻撃でダメージ 雷属性耐性レベルを2段階弱体化
|
---|
【怪作】4のませきの攻略
デスペル対策に分身が有効
イクシオンの【狂】エアロスパークは全体に雷属性攻撃を付与しつつ、デスペルを付与してきます。デスペルではプロテガやシェルガ、ヘイスガなどの効果が打ち消されます。
【狂】エアロスパークとエアロスパークは物理攻撃のため、分身を付与して回避することができます。
オート周回の場合は分身を維持するのが難しいので、追撃で回復できる覚醒持ちの白魔にヘイスガを連打させましょう。
雷属性耐性を上げる
イクシオンの攻撃はほとんどが雷属性攻撃のため、アクセサリは雷属性軽減のアクセサリを着けていきましょう。
攻略パーティ例
オート周回
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ |
理由 |
代替アビリティ |
---|
ヘイスガ |
デスペル対策 |
- |
代替キャラ
役割 |
キャラ |
---|
アタッカー |
地覚醒持ち全般 |
白魔 |
回復追撃持ち全般 |
おすすめ必殺技
あわせて読みたい記事
関連記事
FFRK攻略トップへ