【FFRK】【凶++】巨骨の竜(ティラザウルス)の攻略とおすすめパーティ

[凶++]ティラザウルス攻略

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】巨骨の竜(ティラザウルス)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ティラザウルスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、FFRKの巨骨の竜攻略の参考にしてください。

【凶++】巨骨の竜の基本情報

ティラザウルス

スペスコ 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア
ボス名 【凶++】ティラザウルス(FF5再輝よぶ四光)
弱点属性 炎微弱
属性耐性 氷無効
有効な状態異常 リフレク
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・クリティカル
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ポイズンブレス
    全体に毒属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
    確率で毒
  • ・【凶】クリティカル
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ポイズンブレス
    全体に魔法防御無視の特殊な毒属性魔法攻撃でダメージ
    確率で毒
  • ・????(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ

【凶++】巨骨の竜の攻略

炎魔法で攻める

ティラザウルスは炎属性が弱点なので、炎属性アビリティを駆使して戦いましょう。

また、物理攻撃にはカウンターで割合攻撃をしてくるので、魔法アタッカーで編成するのがおすすめです。

ただし、カウンターの「????」自体のダメージはそれほど大きくはなく、30%程度なのでバッツの用にレジェマテで連撃するのでなければ、十分に回復も間に合います。

鉄壁バフは無くてもいい

ティラザウルスの攻撃で鉄壁が必要な攻撃は、「クリティカル」と「ポイズンブレス」しかないので、鉄壁のバフはなしでも十分に耐えられます。

ただし、ポイズンブレスのダメージはそこそこ痛いので、シェルガ+デバフ+毒属性軽減アクセを装着するのがおすすめです。

防御や魔防無視の攻撃があるため、デバフはしっかりと付与しましょう。

ミッション攻略

魔法アタッカーの炎属性アビリティを持たせれば難易度は低いです。

クルルの炎属性の必殺技があれば、楽にクリア可能です。

ミッションパーティ例

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
アタッカー
クルルクルル
なし
ヴァリガルマンダ なし
いのちのあかし
アタッカー
ゴゴゴゴ(FF5)
なし
メルトン シェルガ
学者の慧眼
アタッカー
エクスデスエクスデス
なし
連続ファイガ なし
専念
デバフ
ファリスファリス
なし
スマッシュジルバ ブレイクフィーバー
自由枠
白魔
レナレナ
なし
ウルトラキュアー ホーリー
乱世の雷神
フレンド 封印されし禁断の叡智

FF5の魔法アタッカーに炎魔法アビリティを積んだだけの構成です。

育成が十分ならば、毒属性軽減アクセサリが無くても十分に耐えられます。心配な場合はアクセサリもしっかりと装着しましょう。

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
連続ファイガ 炎魔法アビリティ
シェルガ ポイズンブレス軽減用 耐魔のエチュード
スマッシュジルバ 被ダメ軽減用アビリティ ブレイクフィーバー

デバフアビリティは物理判定がない踊り子アビリティがおすすめです。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
10.5周年フェス第3弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第3弾ガチャシミュレーター|2025年3月
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
10.5周年フェスまとめ|1弾と3弾がおすすめ
10.5周年フェスまとめ|1弾と3弾がおすすめ
10.5周年フェス第1弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第1弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第5弾ガチャシミュレーター|2025年4月
10.5周年フェス第5弾ガチャシミュレーター|2025年4月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
10.5周年フェス第3弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第3弾ガチャシミュレーター|2025年3月
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
10.5周年フェスまとめ|1弾と3弾がおすすめ
10.5周年フェスまとめ|1弾と3弾がおすすめ
10.5周年フェス第1弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第1弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第5弾ガチャシミュレーター|2025年4月
10.5周年フェス第5弾ガチャシミュレーター|2025年4月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー