【FFRK】無秩序なる追憶(FF2)第1弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の無秩序なる追憶(FF2)第1弾ガチャの新装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| FF2第1弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| FF2第2弾ガチャシミュ | FF2第2弾ガチャ当たり考察 |
| ピックアップ(FF7)ガチャシミュ | ピックアップ(FF7)当たり考察 |
| ラッキー(炎氷物理)ガチャシミュ | ラッキー(炎氷物理)当たり考察 |
目次
FF2第1弾ガチャ

| 開催期間 | 2020/4/10(金)~4/24(金) |
|---|
フリオニール、ヒルダのシンクロ奥義が目玉のガチャ。フリオニールは2ターン毎に発動する追撃で、1ターン自身の限界突破レベルを1上げられる強力な効果が備わっています。
ヒルダは毎ターン即時で軽減バリアを撒けるシンクロ奥義が強力。覚醒奥義、超絶も揃っているため、未所持である場合は引きやすいガチャとなっています。
ヨーゼフの新覚醒奥義は絶夢特攻、リチャードは竜騎士パーティであれば、大きなアドバンテージを得られるブレイブ覚醒奥義も登場するため、絶夢と魔石ダンジョンで運用するなら引く価値はあります。
おすすめ新装備
フリオニールシンクロ奥義(新)
| 装備名 | ムラマサ(刀) |
|---|---|
| 必殺技 | 熟練度マスター 敵単体に15回連続の聖&氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードIII】+【エレメントマネージモード】+侍orナイトアビを2回使用する度に味方にヒルダがいると効果が変わる追撃[ゴクッ] |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| シンクロ アビリティ |
【マスター剣技/シンクロ:ナイト】 敵単体に熟練状態だと攻撃回数と効果が変わる聖&氷&炎&無属性物理攻撃(5回+自身のナイトアビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)or(7回+自身のナイトアビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身の熟練状態解除) 【マスター刀技/シンクロ:侍】 敵単体に熟練状態だと攻撃回数と効果が変わる聖&氷&炎&無属性物理攻撃(5回+自身の侍アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)or(7回+自身の侍アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身の熟練状態解除) |
| 追撃効果 | 【トライエレメントモードIII】 次の行動時に使用したアビリティに応じた聖or氷or炎まとい【重式】(効果:中)を付与 【エレメントマネージモード】 侍orナイトアビリティを4回使用時に一定時間、自身がまとっている属性まとい【重式】を付与+エレメントマネージモード解除 [ゴクッ] 味方に特定の英雄がいる場合、効果が変化 ・味方にヒルダがいない場合 …自身のクリティカル率を1ターン100%にする+1ターン限界突破Lv1アップ+シンクロモード継続中、自身に熟練状態を付与 ・味方にヒルダがいる場合 …自身のクリティカル率を1ターン100%にする+クリティカル時ダメージを1ターンアップ+1ターン限界突破Lv1アップ+シンクロモード継続中、自身に熟練状態を付与 |
| 専用キャラ | フリオニール |
おすすめ度:★★★★★
追撃「ゴクッ」で1ターンクリティカル100%+限凸Lv1の効果を得られるフリオニールシンクロ奥義。ヒルダがパーティにいれば、クリダメアップも追加されます。
エレメントマネージモードは4回侍かナイトアビを使うと、自身に重式纏いを付与できるため、重式の更新も自動的に可能です。
熟練状態は追撃「ゴクッ」が発動すると付与されるため、2ターンに1回シンクロアビが7連攻撃で発動できます。
ヒルダシンクロ奥義(新)
| 装備名 | ミューズの竪琴(楽器) |
|---|---|
| 必殺技 | のばら咲くとき 待機時間なしで味方全体を特大回復+味方全体に分身を2回付与+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+踏みとどまる状態にする+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
| シンクロ アビリティ |
【堅守のメヌエット/シンクロ:吟遊詩人or踊り子】 待機時間なしで味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+HP減少毎に自動回復(合計1000回復で終了) 【安らぎの哀歌/シンクロ:吟遊詩人or白魔法】 味方全体を小回復 |
| 専用キャラ | ヒルダ |
おすすめ度:★★★★★
発動時に分身2枚撒きつつ、待機カットと踏みとどまるを付与するシンクロ奥義。
必殺の効果もさることながら、左シンクロアビが即時で全体に軽減バリアと、HP1,000分の自動回復を付与する強力な効果が備わっています。
毎ターン即時で軽減バリアを展開できる上に、専用アビリティで軽減バリア極小によるバリア重複に加えて、HP1500回復まで付いてくるため、ダメージ緩和と被ダメのリカバリーに長けています。
ヨーゼフ覚醒奥義(新)
| 装備名 | 武王の腕輪(腕防具) |
|---|---|
| 必殺技 | 雪原極めし漢 15連氷&地&無属性単体物攻+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、自身にモンク覚醒モード+限突Lv1アップ+味方全体を踏みとどまる状態にする+味方のIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 特殊効果 | 氷属性強化【小】 |
| 追撃効果 | ・FF2キャラが0~1人いる場合 自身の待機時間を1ターン短縮する ・FF2キャラが2~3人いる場合 味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小) ・FF2キャラが4人以上の場合 味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) |
| 覚醒モード | 【モンク覚醒モード】 ・モンクアビリティ使用回数無限 ・モンクアビリティブースト(最大効果:中) ・モンクアビリティ使用時にもう一回放つ |
| 専用キャラ | ヨーゼフ |
おすすめ度:★★★★★
絶夢フルブレイクの効果に加えて、致命傷を防ぐ踏みとどまるを付与するヨーゼフ2つ目の覚醒奥義。
ヨーゼフ含む、FF2シリーズキャラが4人いれば、微弱以上でダメアップ中+待機時間1ターン短縮の効果を得られます。
絶夢こうていの行動次第ではありますが、絶夢フルブレイクを上書きしつつ、火力アップ用としては十分すぎる性能です。
リチャードブレイブ覚醒奥義(新)
| 装備名 | ひりゅうのやり(槍) |
|---|---|
| 必殺技 | ラストドラグーン 敵単体に15回連続の風&雷&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身にディスト竜騎士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】+ブレイブモード+ブレイブLvを2にする |
| 特殊効果 | 風属性強化【小】 |
| 追撃効果 | 【ツインエレメントモード】 次の行動時に使用したアビリティに応じた風or雷まといを付与 |
| ブレアビ | 【ディストの誇り】 ・Lv0…待機時間なしで味方全体のジャンプ攻撃の待機時間を1ターン短縮する ・Lv1…待機時間なしで味方全体のジャンプ攻撃の待機時間を1ターン短縮する+竜騎士アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小) ・Lv2…待機時間なしで味方全体のジャンプ攻撃の待機時間を1ターンなしにする+竜騎士アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小) ・Lv3…待機時間なしで味方全体のジャンプ攻撃の待機時間を1ターンなしにする+竜騎士アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+次ターン竜騎士アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 覚醒モード | 【ディスト竜騎士覚醒モード】 ・風or雷属性アビリティ使用回数無限 ・風or雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風or雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 専用キャラ | リチャード |
おすすめ度:★★★★★
竜騎士パーティ特化のブレイブアビリティ付きの覚醒奥義。ブレアビは攻撃こそしないものの、Lv3では味方の竜騎士アビによるバフや、もう一回放つを付与できる効果は強力です。
雷属性の星6竜騎士アビはインパルスダイブのみなので運用しづらいものの、風属性なら複数用意できるスカイハイや、ファングは専用アビも実装されているため、風竜騎士パーティであれば運用できる可能性もあります。
ただし、即時着地付与を可能にするハリケーンボルトが1つしか生成できず、かつサイクロンボルトはジャンプ攻撃扱いでない点も考慮すると、竜騎士を揃えるメリットが少ない点も目立ちます。
その他の新装備一覧
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
カーズシールド |
おすすめ度:★★★★★ 【フリオニール/LBOF】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の聖&氷&炎属性防御無視物理攻撃 |
源氏の兜 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【リチャード/OF奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の風&雷属性ジャンプ攻撃 |
アーマーガッパ |
おすすめ度:★★★★★ 【ヨーゼフ/チェイン】 待機時間なしでIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする |
スパイキーヘア |
おすすめ度:★★★☆☆ 【フリオニール/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【トライエレメントモードII】 |
ひりゅうのたて |
おすすめ度:★★★☆☆ 【リチャード/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】 |
再販装備一覧
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
ルーンのベル |
おすすめ度:★★★★☆ 【ヒルダ/覚醒奥義】 待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+分身を2回付与&ヘイスト+一定時間、自身に才色兼備覚醒モード 【才色兼備覚醒モード】 ・踊り子or吟遊詩人アビリティ使用回数無限 ・自身の踊り子or吟遊詩人アビリティの待機時間を短縮 ・踊り子or吟遊詩人アビリティを使用する度に追撃[美しき覚悟] [美しき覚悟] ・味方全体に使用アビの精錬度に応じて軽減割合が変わるダメージを1回軽減するバリア(最大5段階)を付与 |
英雄の槍 |
おすすめ度:★★★★☆ 【ゴードン/覚醒奥義】 待機時間なしで味方全体の待機時間を3ターン短縮する+一定時間、自身に国主の誇り覚醒モード+物理補助アビリティを使用する度に追撃[復国の愛]&[亡国の哀] [復国の愛] 敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+味方全体の物理攻撃のダメージを1ターンアップ(効果:中)or味方全体の魔法攻撃のダメージを1ターンアップ(効果:中) [亡国の哀] 敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+発動する度に効果が順に繰り返し変わる攻撃力&防御力or魔力&魔法防御力を一定時間ダウン(効果:大) |
オーロラロッド |
おすすめ度:★★★★☆ 【ヒルダ/超絶】 待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ+味方全体に分身を1回付与+待機時間を1ターンなしにする |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
フリオニールシンクロ奥義 15票
-
ヒルダシンクロ奥義 1票
-
フリオニールLBOF 1票
-
ヨーゼフ覚醒奥義2 1票
-
リチャード覚醒奥義 4票
-
ヒルダ覚醒奥義 0票
-
ゴードン覚醒奥義 1票
-
リチャードOF奥義 0票
-
ヒルダ超絶2 1票
-
ヨーゼフシリーズチェイン 5票
-
フリオニール星6閃技 1票
-
リチャード星6閃技 0票
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











