【FFRK】FF7剣とともに伝えし誇りイベントまとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
 - ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
 - ・高難易度バフデバフ
 - ・FFRK公式生放送まとめ
 
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF7イベント「剣とともに伝えし誇り」の攻略情報まとめです。関連ガチャ(装備召喚)やイベント入手キャラ、ボス攻略などを記載しています。
| FF7イベント | |
|---|---|
| 第1弾ガチャ当たり考察 | 第1弾ガチャシミュ | 
| 第2弾ガチャ当たり考察 | 第2弾ガチャシミュ | 
| ピックアップ | |
| チェインキャラピック当たり考察 | チェインキャラピックガチャシミュ | 
開催ガチャ
| ガチャ | 当たり装備 | 
|---|---|
  | 
|
  | 
|
  | 
魔法バフのケット・シー、クラウドかザックスがいると自身の火力を上げられるアンジール、同列キャラの竜騎士アビリティを強化するシド(FF7)の覚醒奥義が新しく登場します。
ザックスはOF奥義と纏い超絶が追加されたため、星6魔石でアタッカーとして活躍できます。
風属性メインのガチャなので、風物理アタッカーを揃えたいのであれば引いておきましょう。
イベント関連キャラ
解放項目一覧
| レコードボード解放 | |||
|---|---|---|---|
 ケットシー | 
 アンジール | 
 シド | 
 ザックス | 
装備追加キャラ
ケットシー追加装備
| 装備/効果 | 
|---|
| 【ゴールドメガホン/覚醒奥義】 待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+ヘイスト+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身に占いマシーン覚醒モード 【占いマシーン覚醒モード】 ・踊り子or吟遊詩人アビリティ使用回数無限 ・使用する踊り子or吟遊詩人アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮 ・踊り子or吟遊詩人アビリティを使用する度に追撃[ラッキーモーグリダンス] [ラッキーモーグリダンス] どちらかを発動 ・味方全体にHP減少毎に自動回復(合計1500回復で終了) ・味方全体にHP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)+味方全体のどちらかのアビリティ使用回数を1回復  | 
| 【ホワイトメガホン/超絶】 待機時間なしで味方全体にリジェネガ(HP固定回復2000)+踏みとどまる状態にする+受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:特大)  | 
| 【クリスタルメガホン/★6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする  | 
アンジール追加装備
| 装備/効果 | 
|---|
| 【アルテマソード/覚醒奥義】 15連風&聖&無単体物攻+一定時間、矜持覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【連結マテリアモード】+風or聖アビ使用時に味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+味方にクラウドorザックスがいる場合追加効果 味方にクラウドorザックスのどちらかがいる場合は一定時間、自身の物理攻撃のダメージアップ(効果:中) 【連結マテリアモード】 次の行動時に使用したアビリティに応じた風or聖まといを付与 矜持覚醒モード ・風or聖属性アビリティ使用回数無限 ・風or聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風or聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ  | 
| 【クレイモア/OF奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の風&聖属性物理攻撃  | 
| 【プラチナソード/★6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の風&聖&無属性物理攻撃+味方全体を踏みとどまる状態にする  | 
| 【ソルジャーの剣/閃技】 待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【連結マテリアモードII】 【連結マテリアモードII】 次の行動時に使用したアビリティに応じた風or聖まとい【重式】を付与  | 
シド(FF7)追加装備
| 装備/効果 | 
|---|
| 【方天画戟/覚醒奥義】 15連風&無単体ジャンプ攻撃+一定時間自身風まとい+一定時間風覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【飛行浪漫モード】+竜騎士アビ使用時に自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの竜騎士アビのダメージアップ(中) 【風覚醒モード】 ・風属性アビリティ使用回数無限 ・風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風属性アビリティ使用時にもう一回放つ 【飛行浪漫モード】 飛行浪漫モード中、風属性アビリティを4回使用時に追撃[ロケットダイヴ]+飛行浪漫モード解除 [ロケットダイヴ] 敵単体にクリティカル率100%のダメージ限界突破可能な風&炎&無属性遠距離物理攻撃  | 
| 【クリスタルランス/OF奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の風属性ジャンプ攻撃  | 
| 【ドラゴンの小手/★6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体にダメージ限界突破可能な風属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与  | 
| 【スラッシュパイク/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする  | 
ザックス追加装備
| 装備/効果 | 
|---|
| 【ザックスモデル/OF奥義】 敵単体に超強力な20回連続の風属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の風属性物理攻撃  | 
| 【アルテマブレイド/超絶】 10連風&無単体物攻+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、風属性アビ使用時に前衛にいる味方全体の次ターンの物理攻撃の待機時間を短縮+風属性アビを使用時に追撃[レイジングストーム]を発動 [レイジングストーム] 風属性アビを使用時に、敵単体に6回連続の風&無属性物理攻撃  | 
| 【ビーチパラソル/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする  | 
入手キャラ
| 入手キャラ | ||
|---|---|---|
 ケットシー | 
 アンジール | 
 シド | 
関連アビリティ
| 新アビ | 入手方法/効果 | 
|---|---|
【★6物理スピード】  | 
歴史省の錬成所で交換 | 
| ダメージ攻撃を発動した回数に応じて攻撃回数が増える4~6連風属性単体物理攻撃 | 
イベント内で入手可能な訳ではありませんが、ザックスが使用可能な星6アビリティが、イベント開催日に歴史省の錬成所に追加されます。
ボス攻略
移ろいし筆致ボス攻略
| 柔和(FF7) | |
|---|---|
 [獄級/400]真攻略 | 
 [獄級/300]影攻略 | 
イベントボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
 [滅級]A・グリフォン攻略 | 
 [滅級]金剛坊ウー&タイ攻略 | 
マルチ攻略
| ボス攻略 | 
|---|
 A・グリフォン討伐戦攻略 | 
イベント情報

| 開催期間 | 2019/10/18(金)~11/1(金) | 
|---|
ミッション情報
| ステージ | 報酬/ミッション | 
|---|---|
| 剣とともに伝えし誇り | ミスリル×1 剣とともに伝えし誇りのダンジョンを6種類クリア  | 
| [凶級]傲慢なる翼 | オーブ(極大)×5 FF7のキャラのみでクリア  | 
| [滅級]傲慢なる翼 | ギル×2000000 FF7のキャラのみでクリア ▶ミッション攻略はこちら  | 
レコードボード関連素材が入手可能

| レコードボード関連記事 | |
|---|---|
| レコードボード詳細 | 英雄専用アビリティ一覧 | 
| アニマレンズについて | 記憶の研究所詳細 | 
星3~星6フラグメントの他に、アニマレンズLv1~3が入手可能です。
星6フラグメントは現状入手機会が限られているため、挑戦可能な場合は挑戦しておきましょう。
音楽のかけら
| ステージ/報酬 | 
|---|
| ファーストミッション Theme of CRISIS CORE『夢と誇り』【CCVII】  | 
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | ガチャ報告掲示板 | イベント一覧 | 
| キャラ評価一覧 | 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
                
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











