【FFRK】闇の王(闇の王 2)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の闇の王 2(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現する闇の王(闇の王 2)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| 闇の王(闇の王 2) | |
|---|---|
|  ▶
																						闇の王 2攻略はこちら | |
| 弱点 | なし | 
| 有効な状態異常 | 行動キャンセル | 
| 属性耐性 | ブレイク耐性(全て軽減) | 
| 行動パターン | 
 | 
闇の王(2戦目)の攻略
連続攻撃に注意
闇の王は4種類の攻撃しかありませんが、HPが少なくなると前振りもなく2回連続で行動します。
耐久バフを使わずに攻めた場合、アゴニーズバウル→インプロージョンのコンボで全滅する可能性もあるので、あらかじめプロテガやシェルガを使っておきましょう。
闇軽減アクセサリを装備
4種類しかない攻撃の中で、唯一の闇属性攻撃であるインプロージョンの威力が高めです。
闇軽減アクセサリを全員に装備させておき、被ダメを落としましょう。HPアップでもOK。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  シャントット | なし | |
| ヘルサンダー | メメント・モリ | |
| 乱世の雷神 | ||
| アタッカー  ライオン | なし | |
| スプラッシュバイト | 闘志をぶんどる | |
| スピラを導く夢 | ||
| ヒーラー  アフマウ | 最適化(バースト) | |
| ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
| アタッカー  クリルラ | スウィフトブレード(超必殺) | |
| ガードブリンガー | ディバインクロス | |
| 魔晄の力 | ||
| アタッカー  プリッシュ | なし | |
| スパークラッシュ | プロテガ | |
| 雷光の軍神 | ||
| サポート召喚 | 女神の慈悲 (超絶/ヤ・シュトラ) | 
|---|
FF11統一パーティです。HP回復はアフマウとクリルラで行います。
物理攻撃が多いので、プリッシュでプロテガを使い、単体攻撃はクリルラのディバインクロスで引きつけましょう。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 闇の王 2 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス | 
| 絶望の丘 | 永遠の闇 | 
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 | 
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 | 

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                
 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











