【FFRK】バハムート(FF8)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の海洋探査人工島(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するバハムート(FF8)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| バハムート(FF8) | |
|---|---|
▶
海洋探査人工島攻略はこちら
|
|
| 弱点 |
なし
(通常) |
|
なし
(弱状態) |
|
|
なし
(超弱状態) |
|
| 有効な状態異常 |
スロウ/暗闇/行動キャンセル (通常) |
|
スロウ/暗闇/行動キャンセル (弱状態) |
|
|
スロウ/暗闇/行動キャンセル (超弱状態) |
|
| 属性耐性 |
毒軽減/雷無効/地無効/風無効 (通常) |
|
毒軽減/雷無効/地無効/風無効 (弱状態) |
|
|
毒軽減/雷無効/地無効/風無効 (超弱状態) |
|
| 行動パターン |
バハムート(通常)
バハムート(弱状態)
バハムート(超弱状態)
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
属性アタッカー スコール(バッツなど) |
ブリザガ剣 |
ドレイン剣 (デュアルディレイ) |
魔法剣の使い手 (みやぶるⅡなど) |
物ス ゼル(ヴァンなど) |
ドレイン剣 |
断動 |
ラバナスタの風 |
ナイト サイファー(光の戦士など) |
バニシュレイド |
セイントクロス |
ホーリーナイトの誇り |
物理補助 アーヴァイン(ラムザなど) |
ハイマジックブレイク |
フルブレイク (ハイマインドブレイク) |
ク族の秘伝 |
白魔 セルフィ(エーコなど) |
シェルガ |
ケアルガ |
癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン、さけぶ、予言の大器
ルブルムドラゴンの攻略
ルブルムドラゴンとバハムートの連戦になります。
スロウをかけよう
ルブルムドラゴンにはスロウが有効です。相手の行動を遅らせ被ダメージを減少できるので非常に効果的。
ルブルムドラゴンは自身にリフレクを使ってくるので、デュアルディレイでスロウをかけるのがおすすめです。
連戦になるバハムートにもスロウは有効なので、スロウを付与できるアビリティの精錬をしておき、ルブルムドラゴン戦で使いきらないようにしましょう。
弱点属性で攻めよう
ルブルムドラゴンは氷と聖属性が弱点です。魔法剣アビリティやナイトアビリティで弱点をつければバフなしでも高いダメージをだせます。
スペスコのリフレク解除もできる、バニシュレイドを欠かさずにセットしましょう。
バハムートの攻略
ルブルムドラゴンとバハムートの連戦になります。
スロウをかけよう
バハムートにはスロウが有効です。相手の行動を遅らせ被ダメージを減少できるので非常に効果的。
バハムート戦の前にルブルムドラゴン戦があるので、デュアルディレイでスロウをかけるのがおすすめです。
バフとデバフで守りを固めよう
バハムートは弱状態と超弱状態になるとメガフレアを連打してきます。
メガフレアを素の状態で連発されるとパーティが一気に壊滅することもあり得るので、弱状態になる前にハイマジックブレイクとシェルガで魔法攻撃の被ダメージを減らす対策をしましょう。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 海洋探査人工島 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| ルナティックパンドラ1 |
雷神(FF8) |
| パンデモニウム3 |
ガーランド(FF9) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki



FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











