【FFRK】ナイト&弓使い&黒魔道士の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の城塞都市ザランダ(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するナイト&弓使い&黒魔道士の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| ナイト | |
|---|---|
▶
城塞都市ザランダ攻略はこちら
|
|
| 弱点 | なし |
| 有効な状態異常 | スロウ/行動キャンセル |
| 属性耐性 | ブレイク耐性(全て軽減/フォースのみ) |
| 行動パターン |
ナイト
|
| 弓使い | |
|---|---|
|
|
| 弱点 | なし |
| 有効な状態異常 | スロウ/行動キャンセル |
| 属性耐性 | ブレイク耐性(全て軽減/フォースのみ) |
| 行動パターン |
弓使い
|
| 黒魔道士 | |
|---|---|
|
|
| 弱点 | なし |
| 有効な状態異常 | スロウ/行動キャンセル |
| 属性耐性 | ブレイク耐性(全て軽減/フォースのみ) |
| 行動パターン |
黒魔道士
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ティナ |
ルインガ |
クエイク |
魔力の泉Ⅱ |
アタッカー&シェルが アルフィノ(皇帝、ブラスカ、ホープなど) |
バハムート【V】 |
シェルガ |
召喚の泉Ⅱ |
スロウ役 風神 |
メテオ |
スロウガ |
月の恵みⅡ |
デバフ ラファ(ファリス、デシなど) |
ハイウィークポルカ |
ハイアンフェイス |
強き心 |
白魔 オヴェリア |
ケアルガ |
プロテガ |
精神統一Ⅱ |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
ナイト&弓使い&黒魔道士の攻略
ナイト&弓使い&黒魔道士の3体との2連戦です。
デバフは踊り子アビリティがおすすめ
スペスコに「弓使いの攻撃力を下げた」と「黒魔導士の魔力を下げた」があります。
逃すことがないように踊り子アビリティや全体デバフ必殺技などを使ってで全体にデバフをかけましょう。
また、2連戦なので1戦目の3体を倒す前にデバフ役は待機させておけば、余計な被ダメージを防げます。
全体攻撃を使うと楽
敵が複数なのでHPもそんなに高くないため、召喚魔法などの全体攻撃で敵を一掃しましょう。
全体攻撃アビリティが揃っていない場合はスロウは3体とも有効なので、後回しにするキャラからかけましょう。
ナイトがアーマーブレイク、回復持ちなのでナイトから倒すのがおすすめです。
スペスコに「ナイトをスロウ状態にする」もあるので2連戦のどちらかで必ずかましょう。
黒魔導士が低確率で毒状態にしてくる
黒魔導士のたたかうは低確率で味方を毒状態にしてきます。
低確率なので長期戦にならなければ問題はありませんが、心配なら「ウルトラキュアー」や「祈りのメメント」などで回復しましょう。
「祈りのメメント」全体にリジェネをかけられるので、複数の味方が毒になっても解除できます。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 城塞都市ザランダ | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| ゴーグのスラム街 |
弓使い |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki


FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











