【FFRK】ドラゴンゾンビの倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の北の大空洞(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するドラゴンゾンビの倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| ドラゴンゾンビ | |
|---|---|
▶
北の大空洞攻略はこちら
|
|
| 弱点 | 聖微弱 |
| 有効な状態異常 | スロウ/行動キャンセル |
| 属性耐性 | ブレイク耐性(全て軽減/フォースのみ) |
| 行動パターン |
ドラゴンゾンビ(フォース)
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ(クラウドなど) |
ディバインクロス (オメガドライブ) |
ガードブリンガー (エンドアスピル) |
ソルジャーの覚悟 (取り戻す真実など) |
アタッカー ベアトリクス(アグリアスなど) |
エンドアスピル |
シェルガ |
獣の力 |
スロウ付与役 ヴァン |
時間をぶんどる |
シーフズレイド |
凄腕のエージェント |
バフ役 ラムザ |
フルブレイク |
エンドアスピル |
魔晄の力 |
白魔 エアリス(ラーサーなど) |
ウルトラキュアー |
プロテガ |
癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…鉄壁のグリモアなど
ドラゴンゾンビの攻略
スロウを付与する
ドラゴンゾンビにはスロウが有効です。スロウを付与できれば被ダメージの軽減と状態異常を付与される可能性を下げられるため、非常に効果的です。
スロウ付与のアビリティはどれでもいいですが、確実性を求めるのであれば時間をぶんどるがおすすめです。
聖属性で攻める
ドラゴンゾンビは聖属性が微弱なので、聖属性主体で攻めましょう。
他属性で攻めても問題なく倒せますが、スペスコ条件に聖属性攻撃があるため、他属性で攻める場合でも聖属性攻撃手段は必須です。
麻痺耐性アクセ推奨
ドラゴンゾンビはボーンで麻痺を付与してくることがあるので、アクセサリは麻痺耐性が推奨です。
ひきかまがあればボーンを無効化できるため、耐性アクセは不要です。また、ひきつけ役を用意しひきつけ役にだけに麻痺耐性アクセを装備することも有効。
麻痺の付与率は低いので、麻痺対策はウルトラキュアーのみでの攻略も可能です。
倒した時のなんとかに注意
ドラゴンゾンビはHPが0になった時になんとか???を使用し、味方に大ダメージを与えてきます。
なんとか???を受ける時にバフ・デバフが切れていると全滅する恐れがあるため、終盤でも油断せずにシェルガなどのバフを更新しておきましょう。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 北の大空洞 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| 星の体内 1 |
鉄巨人 |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki



FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











