【FFRK】ふるえるませきガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のふるえるませきガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| ふるえるませきガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| 炎属性ピックガチャシミュ | 炎属性ピックガチャ当たり考察 |
| ピックアップガチャシミュ | ピックアップガチャ当たり考察 |
| ドリームセレクションまとめ | |
ふるえるませき

ガチャ概要
| 開催期間 | 2021/3/5(金)~3/22(月) ※不具合の影響により一時停止 2021/3/11(金)~3/22(月) |
|---|
ルビカンテ、クルル、ブラスカ、ジャックの新装備が登場します。
新規枠だけでも真奥義2種、シンクロ奥義3種、覚醒奥義2種ありますが、炎は激戦区かつATB組が多く、少し見劣りしてしまいます。
ルビカンテは弱体専用アビが実装されるため、弱体持ちやアタッカーを揃えたいなら引く余地はあります。
おまけを貰えるジェム限定ガチャが登場

不具合が発生していた影響により3月5日(金)の初開催後、一時的に撤去されていましたが、3月11日(木)から再開+ジェム限定での11連装備召喚が別途開催されました。
ジェム限定での11連装備召喚では、通常版と違い11連実行するとおまけを1つ獲得可能で、おまけの内容は交換権Bと同じです。
最新装備を11連で1つ獲得できるので、炎属性キャラを強化したいのであれば覚醒以上を揃えてしまうのも手です。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | 各種オーブ(極大)×50 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | ノーマル10連チケット(3/31)×3 |
| 6個 | ギサールの野菜×5000 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×5000 |
| 12個 | ギサールの野菜×7500 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 |
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 17個 | 七色の結晶×90 |
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 19個 | 七色の結晶×90 |
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ10個目と15個目で入手できる、選べる『ピックアップ装備』交換権では、特定の装備を交換可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
アンタッチャブル |
おすすめ度:★★★★★ ・1回目で弱体と炎攻撃力アップ ・2回目は11連+全体待機カット付与 ・サポート向き ▼詳細はこちら |
ティンカーベルロッド |
おすすめ度:★★★★★ ・1回目で重式+限凸アップできる ・2回目で21連攻撃 ・炎のみ対応 ▼詳細はこちら |
ヘヴィナックル |
おすすめ度:★★★★★ ・魔法バリア展開中は毎ターンバフを付与 ・魔法バリア消費時にカウンター発生 ・左シンクロアビに弱体が搭載 ▼詳細はこちら |
セラフィムメイス |
おすすめ度:★★★★★ ・左シンクロアビで限凸アップ ・右シンクロアビを使うと全体にバフ ・覚醒1と連続ファイジャでコンボが成立 ▼詳細はこちら |
竜殺し |
おすすめ度:★★★★★ ・条件を満たすと左アビが8連+限凸アップ ・右で侍アビダメアップも付与可能 ・クリダメアップも搭載 ・自傷ダメ付きOF追撃がトランスとの相性○ ▼詳細はこちら |
炎のマフラー |
おすすめ度:★★★★★ ・1度限りゲージを1溜められる ・毎ターン4連追撃 ・追撃2回発動すると全体に自動回復 ▼詳細はこちら |
浄化の杖 |
おすすめ度:★★★★★ ・アーロンかジェクトがいると自己バフが強化 ・確定2連の変わりに6連追撃 ・覚醒1と併用可能 ▼詳細はこちら |
村雨 |
おすすめ度:★★★★★ ・トランスマテリアと相性が良い ・攻撃無効バリア維持で ▼詳細はこちら |
ルビカンテ真奥義(新)
| 装備名 | アンタッチャブル(FF4/格闘) |
|---|---|
| 必殺技 | かえんりゅう・極 [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを2段階ダウン+味方全体の炎属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身に【真奥義強化・ルビカンテ】 |
| [2回目] 敵単体に10回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・ルビカンテ解除 |
|
| 追撃効果 | 【真奥義強化・ルビカンテ】 真奥義強化・ルビカンテ中の炎属性アビリティ発動回数に応じて、[かえんりゅう・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ルビカンテ |
炎弱体付与と炎属性攻撃力Lvアップがセットになった真奥義。
1回目使用時に限界突破効果は無く、2回目の連撃数も通常の真奥義に比べると少ないため、主に1回目の補助効果目当てでの運用に向いた性能です。
チェイン役を任せる場合はゲージが足りずに2回目を撃てなくなる場合もあるので、予め2回目を撃つかどうか決めた上での立ち回りが必要です。
クルル真奥義(新)
| 装備名 | ティンカーベルロッド(FF5/ロッド) |
|---|---|
| 必殺技 | 飛竜のせなか [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・クルル炎】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
| [2回目] 敵単体に20回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+真奥義強化・クルル炎解除 |
|
| 追撃効果 | 【真奥義強化・クルル炎】 真奥義強化・クルル炎中の炎属性アビリティの発動回数に応じて[飛竜のせなか]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | クルル |
標準的な炎魔法の真奥義。
纏いが炎限定なので、地運用時は限界突破効果以外に恩恵を得られない点に注意しましょう。
ルビカンテシンクロ奥義(新)
| 装備名 | ヘヴィナックル(FF4/格闘) |
|---|---|
| 必殺技 | 炎渦の武人 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【炎のマントモード】+自身に魔法のバリア1回付与 |
| シンクロ アビリティ |
【左アビ名/シンクロ:炎属性】 敵単体に6回連続の炎&無属性魔法攻撃+短時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン 【右アビ名/シンクロ:炎属性】 待機時間なしで自身が次ターン炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ+自身の待機時間を1ターン短縮する |
| 追撃効果 | 【炎のマントモード】 シンクロモード継続中、自身に魔法のバリアが付与されているときのみ、自身がシンクロアビリティを使用する度に自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身の魔法のバリア消費時に追撃[カウンターファイラ]+[カウンターファイラ]を3回発動時に炎のマントモード解除 [カウンターファイラ] 敵単体に2回連続の魔法防御無視の炎&無属性魔法攻撃+自身に魔法のバリアを1回付与 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ルビカンテ |
炎弱体と魔防無視カウンターを3回まで発動できる優秀なシンクロ奥義。
ルビカンテは専用アビが弱体タイプなので、併せて運用すれば高い弱体性能を発揮します。
魔防無視のカウンターも狂式解除に役立つため、炎魔法パーティの要になれます。
ブラスカシンクロ奥義(新)
| 装備名 | セラフィムメイス(FF10/杖) |
|---|---|
| 必殺技 | 大召喚士の火炎 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ナギ節モード】 |
| シンクロ アビリティ |
【炎獣メテオ/シンクロ:炎属性】 敵単体に6回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ 【炎獣ストライク/シンクロ:炎属性】 敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性召喚魔法攻撃+自身のどちらかのアビリティ使用回数を1回復 |
| 追撃効果 | 【ナギ節モード】 シンクロモード継続中、[炎獣ストライク]を使用時に追撃[ガードとの絆]+[ガードとの絆]を3回発動時にナギ節モード解除 [ガードとの絆] 味方全体の炎属性のダメージ1ターンアップ(効果:中)+自身の待機時間を1ターン短縮する |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ブラスカ |
左アビの限界突破Lvアップと、右アビのOF型攻撃で、敵の狂式を割ることに特化したシンクロ奥義。
召喚アビは高ダメージを出しやすいため、限界突破Lvアップと相性が良く、メインアタッカーとしても通用する性能です。
追撃のバフは1tしか持続しないものの味方全体に効果が及ぶので、専用アビの炎属性攻撃力Lvアップと併せれば強力なバフ役にもなれます。
ジャックシンクロ奥義(新)
| 装備名 | 竜殺し(FF零式/刀) |
|---|---|
| 必殺技 | 一閃突破 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【一の太刀モード】 |
| シンクロ アビリティ |
【太刀一閃/シンクロ:侍】 自身に渾身の力が付与されていると効果が変わるクリティカル率50%の4回連続の炎&無属性単体物理攻撃or(クリティカル率100%の8回連続の炎&無属性単体物理攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ+渾身の力を1個消費) 【背水の構え/シンクロ:侍】 待機時間なしで短時間、自身の防御力ダウン(効果:大)&攻撃力アップ(効果:中)+侍アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)+渾身の力を2個付与(最大2個) |
| 追撃効果 | 【一の太刀モード】 シンクロモード継続中、自身のクリティカル時ダメージアップ+侍アビリティを2回使用する度に追撃[無知なる刃] [無知なる刃] 自身のこのアビリティの発動回数に応じて変化する最大HP割合の大~極小ダメージを自身が負い、敵単体にクリティカル率100%のダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ジャック |
右アビで固有バフを溜め、左アビで大ダメージを与える設計のシンクロ奥義。
固有バフの消費で、クリ率100%の8連撃に加え、限界突破Lvアップと2tに1回のOF型追撃が発動し、さらにシンクロ中は常時クリダメアップという破格の性能です。
回数制限もターン制限も無いため、炎物理としてはトップクラスの高性能シンクロです。
ルビカンテ覚醒奥義2(新)
| 装備名 | 炎のマフラー(FF4/軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | 紅き魔炎 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まといを付与+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【火の武人モード】+炎属性アビリティを使用する度に追撃[武人の炎術] |
| 覚醒モード | 【炎覚醒モード】 ・炎属性アビリティ使用回数無限 ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 追撃効果 | 【火の武人モード】 炎属性アビリティを3回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+自身の待機時間を1ターン短縮する+火の武人モード解除 [武人の炎術] 敵単体に4回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身が[武人の炎術]を2回発動する度に味方全体にHP減少毎に自動回復(合計1500回復で終了) |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ルビカンテ |
2tに1回の4連追撃+味方自動回復と、ゲージ溜めが特徴の覚醒奥義。
チェイン役かつ真奥義持ちのルビカンテにとってゲージ供給効果は恩恵が大きく、装備が揃っているほどこの覚醒が活きてきます。
ブラスカ覚醒奥義2(新)
| 装備名 | 浄化の杖(FF10/杖) |
|---|---|
| 必殺技 | 召喚・炎獣 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+一定時間、自身に大召喚士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方にアーロンorジェクトがいる場合追加効果 |
| 覚醒モード | 【大召喚士覚醒モード】 ・炎属性アビリティ使用回数無制限 ・使用する炎属性アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される ・炎属性アビリティ使用時に追撃[炎獣の剛腕] |
| 追撃効果 | 味方にアーロンorジェクトがいる場合の追加効果 ・味方にアーロンorジェクトがいない場合 一定時間、自身に【大召喚士の軌跡モード】を付与 ・味方にアーロンorジェクトがいる場合 一定時間、自身に【大召喚士一行の軌跡モード】を付与 【大召喚士の軌跡モード】 大召喚士覚醒モード継続中、炎属性アビリティを使用する度に効果の上がる自身の炎属性アビリティのダメージアップ(最大効果:中/3段階) 【大召喚士一行の軌跡モード】 大召喚士覚醒モード継続中、炎属性アビリティを使用する度に効果の上がる自身の炎属性アビリティのダメージアップ(最大効果:大/3段階) [炎獣の剛腕] 敵単体に6回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃+自身が[炎獣の剛腕]を2回発動する度に一定時間、自身の炎属性攻撃力Lvを1段階アップ |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ブラスカ |
味方にアーロンorジェクトがいるとバフの倍率が上がる覚醒奥義。
召喚アビはカンストを出しやすいため、物理キャラのアーロンジェクトを無理に組ませなくても十分覚醒としての性能は発揮できます。
ただし、確定2連型ではないためシンクロと相性が悪く、覚醒1の方が汎用性は上です。
ジャック覚醒奥義(再)
| 装備名 | 村雨(FF零式/刀) |
|---|---|
| 必殺技 | 無常紅吹雪 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、侍覚醒モード+限界突破レベル1アップ+ダメージ限界突破可能な現在HP99%ダメージ+攻撃無効バリア(最大HP100%分)+【無双一閃モード】 |
| 覚醒モード | 【侍覚醒モード】 ・侍アビリティ使用回数無限 ・侍アビリティブースト(最大効果:中) ・侍アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 追撃効果 | 【無双一閃モード】 攻撃無効バリア継続中、自身のクリティカル時ダメージアップ+炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[無知の自覚] [無知の自覚] 敵単体にクリティカル率25%の6回連続の炎&無属性物理攻撃+自身に攻撃無効バリア(最大HPの100%分まで)を付与 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ジャック |
必殺発動時に自傷ダメージとHPバリアが発生し、HPバリア持続中にクリダメアップとバリア再付与の追撃が発生する覚醒奥義。
レジェマテの効果で、瀕死になると一定時間クリ率が75%になるため、魔石やヒストリアクリスタルのクリ率アップと併せて高確率でクリティカルを出せます。
バリアも2tに1回貼り直せるので、よほどの事がなければクリダメアップ効果は維持できます。
その他の装備一覧
新規追加装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
マスターロッド |
おすすめ度:★★★★☆ 【種別/ブラスカ】 敵単体に10回連続の強力な炎&無属性召喚魔法攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+味方全体の待機時間を1ターンなしにする |
長老の杖 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【種別/ブラスカ】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで炎属性が弱点or微弱の対象に対し威力が上がるダメージ限界突破可能な炎属性単体召喚魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与 |
皇国軍正式軍刀 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【種別/ジャック】 炎属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ |
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
キラーナックル |
おすすめ度:★★★★☆ 【チェイン/ルビカンテ】 炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大) |
スタンプおまけ一覧
選べる交換権A
| キャラ | 装備 |
|---|---|
ジャック |
竜殺し/覚醒奥義 |
ルビカンテ |
キラーナックル/チェイン |
ジェネシス |
レッドレイピア/覚醒奥義 |
| ジェネシスモデル/超絶 | |
| アストラルソード/星6閃技 | |
クルル |
予言士モデル/超絶 |
サラマンダー |
チャクラバンド/覚醒奥義 |
| エアガイツ/OF奥義 | |
イリーナ |
ペジオニーテ/覚醒奥義 |
| グリーンベレー/OF奥義 | |
| バラクラバ/超絶 | |
ビビ |
いばらの杖/チェイン |
選べる交換権B
| キャラ | 装備 |
|---|---|
ルビカンテ |
アンタッチャブル/真奥義 |
| ヘヴィナックル/シンクロ奥義 | |
| 炎のマフラー/覚醒奥義 | |
クルル |
ティンカーベルロッド/真奥義 |
| ドラゴンテイル/シンクロ奥義 | |
ブラスカ |
セラフィムメイス/シンクロ奥義 |
| 浄化の杖/覚醒奥義 | |
| マスターロッド/超絶 | |
| 長老の杖/星6閃技 | |
ジャック |
竜殺し/シンクロ奥義 |
| 皇国軍正式軍刀/星6レジェマテ | |
ジェネシス |
ルーンレイピア/シンクロ奥義 |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
ルビカンテ真奥義 1票
-
クルル真奥義 1票
-
ルビカンテシンクロ奥義 4票
-
ブラスカシンクロ奥義 0票
-
ジャックシンクロ奥義 3票
-
ルビカンテ覚醒奥義 0票
-
ブラスカ覚醒奥義 0票
-
ジャック覚醒奥義 0票
-
ルビカンテチェイン 1票
-
ブラスカ超絶2 1票
-
ブラスカ星6閃技 0票
-
ジャック星6レジェマテ 0票
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 炎属性ピックガチャシミュ | ピックアップガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











