
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【偽作】まほう5のがんさく(マディーン)の攻略方法を紹介。【偽作】マディーンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
【偽作】まほう5のがんさくの基本情報

スペスコ |
戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア |
---|
ボス名 |
【偽作】マディーン(かげるがんさく) |
---|
弱点属性 |
闇 |
---|
属性耐性 |
聖吸収・闇/聖以外全て軽減 |
---|
有効な状態異常 |
なし |
---|
ブレイク耐性 |
全て軽減Lv7 |
---|
行動パターン
通常 |
- ・テラホーミング
全体に防御無視の特殊な聖属性遠距離物理攻撃でダメージ
- ・ガディア
範囲内の対象に聖属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・【狂】テラホーミング
全体に分身無視&防御無視の特殊な聖属性遠距離物理攻撃でダメージ 自身の防御&魔法防御&精神を一定時間上昇
- ・ケアルガ
自身を回復
- ・テラインパクト
全体に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
- ・エンライト
自身の聖属性攻撃力レベルを1段階強化
- ・ホーリー
範囲内の対象に聖属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・デスペル
全体に白魔法で有効な状態を打ち消す
- ・狂式:聖
狂暴化する
|
---|
弱状態 |
- ・【狂】ホーリジャ
全体に聖属性の特殊な魔法攻撃でダメージ 精神を一定時間減少
- ・エンライト
自身の聖属性攻撃力レベルを1段階強化
- ・マイティーガード
自身をプロテス&シェル&ヘイスト
- ・【狂】ガディア
範囲内の対象に魔法防御無視の特殊な聖属性魔法攻撃でダメージ 確定で継続ダメージ
- ・ストップ
範囲内の対象に黒魔法攻撃 確定でストップ
- ・テラインパクト
全体に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
- ・ガディア
範囲内の対象に聖属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・ホーリープレス
単体に聖属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ 確定で行動キャンセル
- ・ホーリー
範囲内の対象に聖属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・テラホーミング
全体に防御無視の特殊な聖属性遠距離物理攻撃でダメージ
- ・狂式:聖
狂暴化する
|
---|
超弱状態 |
- ・【狂】テラホーミング
全体に分身無視&防御無視の特殊な聖属性遠距離物理攻撃でダメージ 自身の防御&魔法防御&精神を一定時間上昇
- ・ケアルガ
自身を回復
- ・ガディア
範囲内の対象に聖属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・【狂】ホーリジャ
全体に聖属性の特殊な魔法攻撃でダメージ 精神を一定時間減少
- ・【狂】ガディア
範囲内の対象に魔法防御無視の特殊な聖属性魔法攻撃でダメージ 確定で継続ダメージ
- ・ストップ
範囲内の対象に黒魔法攻撃 確定でストップ
- ・テラインパクト
全体に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
- ・ホーリープレス
単体に聖属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ 確定で行動キャンセル
- ・狂式:聖
狂暴化する
|
---|
本気状態 |
- ・【狂】テラホーミング
全体に分身無視&防御無視の特殊な聖属性遠距離物理攻撃でダメージ 自身の防御&魔法防御&精神を一定時間上昇
- ・ケアルガ
自身を回復
- ・【狂】ガディア
範囲内の対象に魔法防御無視の特殊な聖属性魔法攻撃でダメージ 確定で継続ダメージ
- ・【狂】ホーリジャ
全体に聖属性の特殊な魔法攻撃でダメージ 精神を一定時間減少
- ・ストップ
範囲内の対象に黒魔法攻撃 確定でストップ
- ・狂式:聖
狂暴化する
|
---|
【偽作】まほう5のがんさくの攻略
ストップに注意
マディーンはストップを付与してきます。
ストップは即時発動な上、直前に継続ダメージを付与する【狂】ガディアを使用してくるため、状態異常バリアでの対策もできません。
精神の高いキャラを起用するか、火力でフェーズを飛ばして対策をしましょう。
デスペルでマイティガードを解除する
マディーンは弱状態時にマイティガードを使用してきます。
プロテス+シェル+ヘイストを付与するため、デスペルを持って行って解除しましょう。
攻略パーティ例
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ |
理由 |
代替アビリティ |
---|
デスペル |
バフ解除 |
- |
代替キャラ
おすすめ必殺技
必殺技名 |
効果 |
---|
闇チェイン全般 |
- |
闇覚醒・シンクロ全般 |
- |
あわせて読みたい記事
関連記事
FFRK攻略トップへ