【FFRK】極フェス(2020)第5弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の極フェス第5弾ガチャの新装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| 極フェス第5弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
極フェス第5弾ガチャ

ガチャ概要
| 開催期間 | 2021/1/7(木)~2021/1/11(月) |
|---|
第5弾はすべて再登場の装備です。
ただしジタン真奥義や、6周年フェスの目玉であったティーダ真奥義やパパリモ・ディリータのシンクロ、地属性の便利屋であるガラフのシンクロ入りとラインナップはそこそこ良いです。
シンクロ持ちは覚醒奥義が含まれていることから、手堅く戦力を整えつつ、幅広い属性を強化したいなら、非常におすすめのガチャと言えます。
装備スタンプあり
極フェス2020では、5弾共通でのスタンプと、各弾ごとのみ対応したスタンプの2種類が実装されます。
5弾のスタンプは、11連を20回行うと、1~5弾のピックアップされた装備を入手可能です。
5弾共通のスタンプは、11連を5弾通して10回実行することで、おまけとしてラインナップされたシンクロ奥義を獲得できます。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| ガチャ | おすすめ度・解説 |
|---|---|
アルテマウェポン |
おすすめ度:★★★★★
|
オーガニクスエッジ |
おすすめ度:★★★★★ ・ATBカットのシンクロと好相性 ▼詳細はこちら |
オメガ・Cジャケット |
おすすめ度:★★★★★
|
フレイムタン |
おすすめ度:★★★★★
|
モンクガラフモデル |
おすすめ度:★★★★★
|
ブラックハーンロッド |
おすすめ度:★★★★★ ・炎ダメアップバフを全体に撒ける ▼詳細はこちら |
ゴールドアーマー |
おすすめ度:★★★★★
|
すっぴんガラフモデル |
おすすめ度:★★★★★ ・ゲージ溜めでチェインを併用しやすい ▼詳細はこちら |
ティーダ真奥義
| 装備名 | アルテマウェポン(FF10/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | エースオブザブリッツ極 [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ティーダ】+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
| [2回目] 敵単体に20回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ティーダ解除 |
|
| 特殊効果 | 水属性強化【小】 |
| 追撃効果 | 【真奥義強化・ティーダ】 真奥義強化・ティーダ中の水属性アビリティの発動回数に応じて、[エースオブザブリッツ極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
| 専用キャラ | ティーダ |
ATB短縮のシンクロ奥義2との相性が抜群の真奥義。2回目発動へのゲージも回収しやすくなるため、様々なボス戦で使う場面が多くなります。
LBOFとの相性もよく、クリティカル100%で確実にダメージを上げられます。
ジタン真奥義
| 装備名 | オーガニクスエッジ(FF9/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | グランドリーサル・極 [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ジタン】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
| [2回目] 敵単体に20回連続の風&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性物理攻撃+真奥義強化・ジタン解除 |
|
| 特殊効果 | 風属性強化【小】 |
| 追撃効果 | 【真奥義強化・ジタン】 真奥義強化・ジタン中の風属性アビリティの発動回数に応じて、[グランドリーサル・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
| 専用キャラ | ジタン |
限凸アップにより、シンクロ奥義、覚醒奥義ともに相性が良い真奥義。
全部併用すれば39,999ダメージまで与えることができ、専用アビを連打するだけで敵のHPをごっそり削れます。
シンクロ奥義には3ターンATBカット、覚醒奥義にはゲージ回収量アップの効果もあるので、2回目のゲージを簡単に確保できます。
パパリモシンクロ奥義
| 装備名 | オメガ・Cジャケット(FF14/軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | 魂を継ぐ者 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| シンクロ アビリティ |
【サイオンズ・ファウル/シンクロ:炎属性】 敵単体に6回連続の炎&無属性魔法攻撃 【三連魔ファイジャ/シンクロ:炎属性】 敵単体に3回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 専用キャラ | パパリモ |
ATB+待機時間を3回カットするパパリモシンクロ奥義。
シンクロ奥義発動時に一気にダメージを与えることができ、事前に覚醒奥義と併用しておけば炎ダメアップバフも高速で付与することが可能です。
炎魔法トップクラスのアタッカーになったので、炎魔法アタッカーが欲しいなら覚醒奥義と一緒に確保しておきたいところ。
ディリータシンクロ奥義
| 装備名 | フレイムタン(FFT/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 英雄王・聖光爆裂破 敵単体に15回連続の強力な聖&炎&雷&氷&無属性物理攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードIII】+魔法剣orナイトアビを使用する度に追撃[剛剣連打] |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| シンクロ アビリティ |
【聖炎氷雷斬/シンクロ:魔法剣orナイト】 敵単体に6回連続の聖&炎&雷&氷&無属性物理攻撃 【聖炎氷雷破/シンクロ: 魔法剣orナイト】 敵単体に3回連続の聖&炎&雷&氷&無属性物理攻撃+魔法剣orナイトアビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【クアッドエレメントモードIII】 次の行動時に使用したアビリティに応じた聖or炎or雷or氷まとい【重式】(効果:中)を付与 [剛剣連打] 敵単体に2回連続の防御無視の聖&炎&雷&氷&無属性物理攻撃 |
| 専用キャラ | ディリータ |
炎氷雷聖の4属性に対応しているディリータシンクロ奥義。
幅広く扱える点と、毎回発生する追撃が防御無視なので、狂式を確実に割ることができるのが強みです。
半分の属性の物理アタッカーとして活躍できるため、魔石ダンジョンに挑戦中であれば、覚醒奥義と一緒に獲得を狙いましょう。
ガラフシンクロ奥義
| 装備名 | モンクガラフモデル(FF5/軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | 我が魂の後継者 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ドゥモード】 |
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 |
| シンクロ アビリティ |
【暁の拳打/シンクロ:モンク】 敵単体に6回連続の地&無属性物理攻撃 【暁の使命感/シンクロ:地属性】 記憶の個数(0~2個)に応じて効果が変わる[暁の使命感]を発動+自身の記憶をすべて消費 [暁の使命感] ・記憶「0」個 …自身の待機時間を2ターンなしにする ・記憶「1」個 …味方全体のクリティカル時ダメージを2ターンアップ ・記憶「2」個 …一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする |
| 追撃効果 | 【ドゥモード】 シンクロモード継続中、自身が[暁の拳打]を使用する度に自身に[暁の使命感]の効果を変化させる記憶を1個付与(最大2個) |
| 専用キャラ | ガラフ |
ガラフシンクロ奥義は、ラムザシンクロ奥義と同じタイプです。
左シンクロアビを2回使用すると、右シンクロアビでクリティカル100%バフを撒けます。
発動までに時間は要するものの、25秒間持続するので開幕から使っていきましょう。
パパリモ覚醒奥義
| 装備名 | ブラックハーンロッド(FF14/ロッド) |
|---|---|
| 必殺技 | エノキアンデスペア 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+自身の待機時間を短縮する+【暁の呪術士モード】 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 追撃効果 | 【暁の呪術士モード】 炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[アストラルフレア] [アストラルフレア] 味方全体に追撃[アストラルフレア]を発動する度に効果が上がる次ターン炎属性のダメージアップ(最大3段階(効果:大)) |
| 覚醒モード | 【炎覚醒モード】 ・炎属性アビリティ使用回数無限 ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 専用キャラ | パパリモ |
全体にバフを撒ける覚醒奥義。炎アビを2回使用するごとに、炎属性ダメアップバフを撒けます。
最大で1.5倍まで上がりますが、時間を要します。
そこでシンクロ奥義を併用して使えば、ATB3回カットにより素早くバフを撒けることができるのが特徴です。
ディリータ覚醒奥義
| 装備名 | ゴールドアーマー(FFT/鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | 英雄王・北斗骨砕打 敵単体に15回連続の強力な聖&炎&雷&氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+一定時間、自身に獅子戦争の英雄覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードII】+聖or炎or雷or氷属性アビリティを2回使用する度に属性に応じたまといを自身に付与 |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 追撃効果 | 【クアッドエレメントモードII】 次の行動時に使用したアビリティに応じた聖or炎or雷or氷まとい【重式】を付与 |
| 覚醒モード | 【獅子戦争の英雄覚醒モード】 ・自身のナイトor魔法剣アビリティ使用回数無限 ・ナイトor魔法剣アビリティブースト(最大効果:中) ・ナイトor魔法剣アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 専用キャラ | ディリータ |
4属性運用が可能なディリータ覚醒奥義。
自身のクリティカル率100%で火力を上げつつ、アビリティで攻撃した際の属性を2回使用するたびに追加で纏うこともできます。
聖属性で運用するなら、レジェマテやダイブのダメージアップの恩恵を受ける魔法剣扱いの専用アビを解放して使いましょう。
ガラフ覚醒奥義2
| 装備名 | すっぴんガラフモデル(FF5/軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | 暁の連撃 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【バル王モード】+地属性アビリティを3回使用する度に追撃[バルデシオンアタック] |
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 |
| 追撃効果 | 【バル王モード】 地属性アビリティを3回使用時に、自身の必殺技ゲージを1溜める+バル王モード解除 [バルデシオンアタック] 地属性アビリティを3回使用する度に、敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃 |
| 覚醒モード | 【地覚醒モード】 ・地属性アビリティ使用回数無限 ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 専用キャラ | ガラフ |
地属性アビを3回使用すると、1度だけゲージを確保できる覚醒奥義。
ゲージを確保することで、チェインの更新や他必殺技に繋げられます。OFの追撃も発生するので、狂式解除に長けているのも強みです。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
シーフの帽子 |
おすすめ度:★★★★☆ 【LBOF/ジタン】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の風属性防御無視物理攻撃 |
ヘヴィナックル |
おすすめ度:★★★☆☆ 【超絶/ガラフ】 敵単体に10回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、地属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、味方全体の地属性攻撃力レベルを2段階アップ+一定時間、自身に地属性をまとう+待機時間を3ターン短縮する |
プルート隊変装 |
おすすめ度:★★★★☆ 【★6閃技/ジタン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の風属性耐性レベルを2段階ダウン+自身の風属性攻撃力レベルを2段階アップ |
バハムートスタッフ |
おすすめ度:★★★★☆ 【★6レジェマテ/パパリモ】 黒魔法のダメージアップ(効果:中) |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
ティーダ真奥義 4票
-
ジタン真奥義 4票
-
パパリモシンクロ奥義 22票
-
ディリータシンクロ奥義 15票
-
ガラフシンクロ奥義 2票
-
ジタンLBOF 1票
-
パパリモ覚醒奥義 2票
-
ディリータ覚醒奥義 9票
-
ガラフ覚醒奥義2 2票
-
ガラフ超絶3 1票
-
ジタン星6閃技 4票
-
パパリモ星6レジェマテ 1票
あわせて読みたい記事
関連記事
年末年始の装備召喚
| 歳末装備召喚 | |
|---|---|
歳末連装備召喚ガチャシミュ |
|
| ハッピーニューイヤー2021 | 福袋装備召喚 |
2021ガチャシミュ |
福袋装備召喚2021 |
| FF15イベント | |
ガチャシミュ/当たり考察 |
ガチャシミュ/当たり考察 |
ニューイヤーパーティ2021

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











