【FFRK】【凶】神殿に巣食う怪鳥(ウイングラプター)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶】神殿に巣食う怪鳥(ウイングラプター)の攻略方法を紹介しています。【凶】ウイングラプターのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、FFRKの神殿に巣食う怪鳥攻略の参考にしてください。

【凶】神殿に巣食う怪鳥の基本情報

ウイングラプター

スペスコ 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア
ボス名 【凶】ウイングラプター(FF5平和への志を継ぐ少女)
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 リフレク
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・ブレスウイング
    全体に魔法攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・トルネド
    範囲内の2人に風属性の魔法攻撃で大ダメージ
防御状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・【凶】つめ
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】つめ(カウンター)
    全ての攻撃に対して発動
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ

【凶】神殿に巣食う怪鳥の攻略

【凶】つめはひきかまが有効

ウイングラプターは防御状態になると、カウンターで単体に防御無視の攻撃をしてきます。

ただし、【凶】つめはひきかまが有効なため、驚異というよりもこちらのダメージを増加させるのに役立ちます。

ひきかまキャラを連れて行くのであれば、防御状態のウィングラプターにガンガン攻撃しましょう。

即死耐性アクセサリ推奨

ウイングラプターの「ブレスウイング」は全体に最大HPの割合ダメージを与えてくるため、即死耐性アクセサリを着けて回避率を上げましょう。

攻略パーティ例

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
アタッカー
バッツバッツ
なし
連続魔法剣・豪炎 なし
愛の軌跡
ひきかま
ギルガメッシュギルガメッシュ
なし
かまえる ひきつける
取り戻す真実
アタッカー
ガラフガラフ
なし
内丹気砲 プロテガ
いのちのあかし
デバフ
ファリスファリス
なし
ハイパワーブレイク ハイマジックブレイク
美しき海賊の頭領
白魔
レナレナ
なし
ケアルガ シェルガ
破天荒
フレンド 封印されし禁断の力

ギルガメッシュでひきかまするパーティ編成。属性アビリティは炎を持たせていますが、どの属性でも問題ありません。

レナのレコマテはたたかうが3連続攻撃になるので、暇なときにギルガメッシュを殴ってダメージを稼ぎましょう。

▶パーティ編成のコツはこちら

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

ガチャ研究所
ガチャ研究所
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クラウドの評価とセット可能アビリティ
クラウドの評価とセット可能アビリティ
FFRKを始めた初心者&復帰後にやることチャート
FFRKを始めた初心者&復帰後にやることチャート
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
ガチャ研究所
ガチャ研究所
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クラウドの評価とセット可能アビリティ
クラウドの評価とセット可能アビリティ
FFRKを始めた初心者&復帰後にやることチャート
FFRKを始めた初心者&復帰後にやることチャート
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー