【FFRK】【滅++】異次元への誘い(アトモス)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】異次元への誘い(アトモス)の攻略方法を紹介しています。【滅++】アトモスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの異次元への誘い攻略の参考にしてください。
【滅++】異次元への誘いの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】アトモス(FF5平和への志を継ぐ少女) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 全属性軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常/弱 |
|
|---|---|
| 超弱状態 |
|
【滅++】異次元への誘いの攻略
ワームホールの強制退場状態に注意
アトモスは「【凶】アトモスの呪い」の呪いで単体を飲み込み状態にします。飲み込み状態は30カウントが付与され、30カウント後に「ワームホール」で強制退場状態にされます。
強制退場状態になると、蘇生ができず、完全に戦闘から除外されてしまうので、注意しましょう。
チェインなどを使い、30カウント以内に倒せるのであれば問題はありませんが、あらかじめリレイズなどを付与しておき、カウントが0になりそうになったら一旦戦闘不能にしてしまうのが良いでしょう。
アトモスは全属性軽減
アトモスは全属性軽減のボスなので、無属性アタッカー中心、もしくはチェインや属性弱体を中心としたパーティで編成しましょう。
鉄壁のグリモアは不要
アトモスの攻撃は割合攻撃や魔防無視の攻撃が中心なので、鉄壁のグリモアなどのバフは不要です。
ただし、単体対象の「コメット」は魔防無視ではないので、最低限シェルガを付与し、魔力デバフを重ねて被ダメ軽減しましょう。
スロウ対策をする
アトモスは「スロウガ」で全体にスロウを付与してくるため、スロウ耐性アクセサリを装着し、スロウ付与の確率を下げましょう。
ただし、耐性アクセサリを着けていても付与されることは十分にあるので、解除用にヘイスガを持っていきましょう。また、ペナルティブレイクも有効です。
ヒーラーにヘイスガを持たせる場合には回復が間に合わなくなる可能性もあるので、フレンド召喚で即時回復系の必殺技を借りたり、踏みとどまるなどを付与して戦うことをおすすめします。
ミッション攻略
全属性軽減のボスなので、地or炎パーティで固めて火力を出しましょう。
ガラフやクルルのバーストで弱体を付与して戦うのが有効。ガラフやクルル、ギルガメッシュのチェインがあれば、より楽に攻略できます。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー バッツ |
火のかけらに灯りし志 | |
| 連続魔法剣・豪炎 | 連続魔法剣・豪炎 | |
| いのちのあかし | ||
アタッカー クルル |
いつの日かきっと | |
| メルトン | 連続ファイジャ | |
| 専念 | ||
弱体 ガラフ |
離愁 | |
| 内丹気砲 | シェルガ | |
| Dr.モグの教え | ||
デバフ ファリス |
蒼き海竜 | |
| スマッシュジルバ | ハイマジックブレイク | |
| 美しき海賊の頭領 | ||
白魔 レナ |
タイクーンフェニックス | |
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | マギカ・アルブムなど |
|---|
ガラフで炎弱体を付与する炎属性パーティ。30カウント以内で終わらないので、途中でクルルのメルトンを使って対象を戦闘不能にし、レナのバーストで付与したリレイズで起こしています。
フレンド召喚はウララの超絶を借りましたが、踏みとどまるを付与できる回復などでも問題ありません。ユウナやデュース、イリスの超絶で蘇生するのもアリです。
通常攻略パーティ例
無属性パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー クラウド |
凶斬り・覇 | |
| オメガドライブ | エンドアスピル | |
| 取り戻す真実 | ||
デバフ ヴァン |
アークブラスト | |
| シーフズレイド | なし | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー ノクティス |
リンクアタック・G | |
| フルチャージ | チェーンスターター | |
| 戦士の威信 | ||
バフ オニオンナイト |
予言の大器 | |
| ペナルティブレイク | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 ポロム |
極大白魔法の片鱗 | |
| ケアルジャ | シェルガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | マギカ・アルブムなど |
|---|
無属性アタッカーの編成。ヴァンのバーストで魔力デバフの重ねがけをしています。余裕のあるときにシーフズレイドを使います。
オニオンナイトはペナルティブレイクやヘイスガでのサポートをしつつ、バーストアビリティを使用します。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ヘイスガ | スロウ解除用 | - |
| ペナルティブレイク | スロウ予防 | - |
| リレイズ | 蘇生用アビリティ | アレイズ |
攻撃系アビリティは自身の得意な属性のアビリティで挑みましょう。蘇生用のアビリティは火力が十分ならば不要です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 無属性アタッカー | クラウド、ノクティス、ヴァン、プリッシュなど |
| 白魔 | タマ、ポロム、イリス、デュース、ユウナなど |
おすすめ必殺技
通常攻略
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 各種リミットチェイン | - |
| 極大白魔法の片鱗 (ポロム) |
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リレイズ(復帰時HP:中) |
| ワールド・パレード (タマ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リレイズ(復帰時HP:中) |
| 白のセレナーデ (デュース) |
待機時間なしで味方全体を大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:中)+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
| スピラに捧ぐ歌 (ユウナ) |
味方全体を大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:中)+踏みとどまる状態にする&ヘイスト |
| アミシティア・エール (イリス) |
待機時間なしで味方全体を大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:中)+ヘイスト+一定時間、自身の待機時間を短縮する |
| 凶斬り・覇 (クラウド) |
敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中) |
| アークブラスト (ヴァン) |
即時発動で5連続の強力な遠距離単体物理攻撃+魔力&防御一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト |
蘇生付きの必殺技を使う場合には、蘇生必殺技持ちのキャラがすいこみ状態の対象に選ばれてしまうと意味がないので、リレイズを持っていくかフレンド召喚で保険用のリレイズ付きの回復必殺技を借りましょう。
ミッション攻略
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 想いつなぐ者 (クルル) |
炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の炎属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮 |
| 歴史に残るかっこ良さ! (ギルガメッシュ) |
炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大) |
| 霊魂不滅 (ガラフ) |
地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大) |
| タイクーンフェニックス (レナ) |
味方全体を中回復+リレイズ(復帰時HP:中)+自身の精神(中)&魔防(小)を一定時間アップ+ヘイスト&バースト |
| タイクーン・プリンセス (レナ) |
味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
| 離愁 (ガラフ) |
敵単体に6回連続の強力な炎&地属性物理攻撃+炎属性耐性を一定時間弱体化+自身にヘイスト&バーストモード |
| 捲土重来 (ガラフ) |
敵単体に8回連続の強力な地&炎属性物理攻撃+一定時間、地属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バーストモード |
| ごうかのせんこく (クルル) |
敵単体に8回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+炎属性耐性を一定時間弱体化+自身にヘイスト&バーストモード |
| 未知なる大地 (ドルガン) |
一定時間、敵全体の地属性耐性を弱体化+味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+自身にヘイスト&バーストモード |
チェインや弱体必殺技がおすすめです。チェインや弱体の属性に合った超絶必殺技もおすすめです。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】アトモスクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
バッツ
クルル
ガラフ
ファリス
レナ
クラウド
ヴァン
ノクティス
オニオンナイト
ポロム
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











