【FFRK】ホーリードラゴン(FF6)の倒し方と攻略パーティ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・ラビダン(FF5)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(竜騎士)1弾ガチャシミュ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の狂信者の塔1(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するホーリードラゴン(FF6)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
ホーリードラゴン(FF6) | |
---|---|
![]() |
|
弱点 | なし |
有効な状態異常 | 毒/混乱/スロウ/ストップ/暗闇/睡眠/スリップ/バーサク |
属性耐性 | 聖吸収 |
行動パターン |
|
攻略パーティ
パーティ構成例
キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
---|---|---|---|
物理スピード&かまえる![]() |
デュアルディレイ |
かまえる |
竜騎士の決意 (自由への想いなど) |
黒魔![]() |
ルインガ |
力の水 |
魔力の泉Ⅱ |
召喚![]() |
ヴァルファーレ |
カーバンクル |
召喚の泉Ⅱ |
物理補助![]() |
ハイアーマーブレイク |
ベノムバスター |
空賊の証 (盗賊の掟など) |
白魔![]() |
ケアルダ |
シェルガ |
強き心 (盗賊の掟など) |
フレンド召喚…鉄壁、ストンラスキン
道中はルインガ、ヴァルファーレで処理。魔法攻撃がメインなので雑魚戦開幕カーバンクルを使うとダメージを抑えられます。
ホーリードラゴンの攻略
直前に必ずシェルガ、鉄壁をかけておこう。
ホーリー対策
ボスのいるエリアに限っては、雑魚戦でカーバンクルは使わないようにしよう。
ホーリーは確定でHPゲージの一番減っているキャラ目掛けて飛んで来るので、ターゲットがわかった場合は防御させて、全回復させないようにHPを調節しながら回復すると常に防御状態のキャラにホーリーを撃たせる事が出来て非常に楽に戦えます。
ホーリー対策後
上手く1キャラに誘導出来た場合は、ターゲットキャラは防御状態からひたすらスキップ。他キャラはかまえる戦法でゴリゴリに削ってやりましょう。
もしミスってかまえる役にホーリーが向いてしまった場合は、すぐに全回復させれば他のキャラにターゲットが移ります。
関連ダンジョン
ボス登場ステージ | |
---|---|
狂信者の塔1 | |
クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
ゼザの船団 |
ギルガメッシュ(FF5) |
その他のダンジョン | |
ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |