【FFRK】ケルベロス(FF8)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のガルバディアG.1(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するケルベロス(FF8)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| ケルベロス(FF8) | |
|---|---|
▶
ガルバディアG.1攻略はこちら
|
|
| 弱点 |
なし
(通常) |
|
なし
(トリプル状態) |
|
| 有効な状態異常 |
なし
(通常) |
|
なし
(トリプル状態) |
|
| 属性耐性 |
雷吸収/風無効 (通常) |
|
雷吸収/風無効 (トリプル状態) |
|
| 行動パターン |
|
ケルベロスの攻略
魔法攻撃の対策をする
ケルベロスは「クエイク」や「トルネド」など強力な全体魔法攻撃を使用してくるため、開幕はまずハイマジックブレイク、シェルガ、鉄壁のグリモアなどでダメージを軽減しましょう。
トリプル状態を即デスペルで解除する
ケルベロスは一定確率で身を乗り上げるような動作を行いトリプル状態になります。
トリプル状態になると、3連続で魔法を使用してくる非常に強力な状態なため、デスペルを使用してすぐに解除しましょう。
また、「スペシャルスコアのデスペルで解除する」は文字通り「デスペル」を使わないと達成にならないので、注意しましょう。
魔法ひきつけで状態異常攻撃を集める
ケルベロスはバーサクやブライン、サイレスなどに状態異常攻撃をしてきます。
対象がばらけると状態異常回復が遅れたり、暗闇と沈黙で火力が落ちてしまったりするため、1人に集めることで効率的に回復を行えます。
特に、バーサクはアクセサリで状態異常対策ができないので、ひきつけ可能なナイトキャラにかけてもらいましょう。
パーティ編成例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコマテ |
|---|---|---|---|
アタッカー クラウド |
なし | 赤い翼の誇り | |
物補&白魔 ミンフィリア |
なし | ク族の秘伝 | |
ナイト セシル(パラディン) |
なし | 盗賊の掟 (ヘイスト系) |
|
白魔 セルフィ |
なし | 空賊の証 (ヘイスト系) |
|
白魔 レナ |
なし | 連続HIT |
| サポート召喚 | 鉄壁のグリモア |
|---|
クラウドのかまえる戦法を主体にダメージを与えていきます。クラウド以外のキャラは手が空いたらクラウドに攻撃をしてダメージを稼ぎます。
セシルには暗闇耐性のアクセサリ推奨。無くてもエスナで治せば問題ありません。
代替キャラ
| 物補&白魔 | 光の戦士、イングズ、セオドア、ベアトリクスなど |
|---|---|
| かまえる役 | オルランドゥ、アーロン、アヤメなど |
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| ガルバディアG.1 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| ガルバディアG.2 |
サイファー(2回目)(FF8) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki

クラウド
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











