【FFRK】ラフレシア(FF12)&モルボル(FF12)の倒し方と攻略パーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の幻妖の森(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するラフレシア(FF12)&モルボル(FF12)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。

ボスの情報

 
ラフレシア(FF12)
ラフレシア(FF12) ▶ 幻妖の森攻略はこちら
弱点
(通常)

(弱状態)

(超弱状態)
有効な状態異常 沈黙/スロウ/行動キャンセル
(通常)
沈黙/スロウ/行動キャンセル
(弱状態)
沈黙/スロウ/行動キャンセル
(超弱状態)
属性耐性 炎軽減/氷軽減/雷軽減/水軽減/聖軽減/闇軽減/毒軽減/地吸収
(通常)
炎軽減/氷軽減/雷軽減/水軽減/聖軽減/闇軽減/毒軽減/地吸収
(弱状態)
炎軽減/氷軽減/雷軽減/水軽減/聖軽減/闇軽減/毒軽減/地吸収
(超弱状態)
行動パターン

ラフレシア(通常)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・スリプル
    単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率で睡眠状態
  • ・タクシク
    全体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、低確率で毒状態
  • ・カーズ
    全体をスリップ状態

ラフレシア(弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・スリプル
    単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率で睡眠状態
  • ・タクシク
    全体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、低確率で毒状態
  • ・アスピル
    単体の1アビリティの使用回数を割合で減らす
  • ・カーズ
    全体をスリップ状態
  • ・圧縮蜜砲
    単体に遠距離物理攻撃で極大ダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態
  • ・胞子乱舞
    全体に特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で混乱状態
  • ・仲間呼び
    モルボルを呼び寄せる

ラフレシア(超弱状態)

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・スリプル
    単体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、中確率で睡眠状態
  • ・タクシク
    全体に黒魔法で状態異常攻撃を行い、低確率で毒状態
  • ・アスピル
    単体の1アビリティの使用回数を割合で減らす
  • ・カーズ
    全体をスリップ状態
  • ・圧縮蜜砲
    単体に遠距離物理攻撃で極大ダメージを与え、低確率で継続ダメージ状態
  • ・胞子乱舞
    全体に特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で混乱状態
  • ・仲間呼び
    モルボルを呼び寄せる
  • ・ドレイン
    単体に闇属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、一部を吸収
 
モルボル(FF12)
モルボル(FF12)
弱点
有効な状態異常 毒/沈黙/麻痺/スロウ/睡眠/行動キャンセル
属性耐性 なし
行動パターン

モルボル

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・あまい息
    単体に遠距離物理攻撃で大ダメージを与え、低確率でスロウ&睡眠状態
  • ・活性
    自身の状態異常を特殊な魔法で回復
  • ・くさい息
    単体に遠距離物理攻撃で大ダメージを与え、低確率でスロウ&暗闇&毒状態
  • ・体当たり
    単体に物理攻撃で特大ダメージ

攻略パーティ

パーティ構成例

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコードマテリア
風属性アタッカーバルフレアバルフレア(バッツなど) エアロラ剣
力を盗む
魔法剣の使い手
物理スピードヴァンヴァン(ティーダなど) デュアルディレイ
断動
ラバナスタの風
アタッカーアーシェアーシェ(ユフィなど) ティアマット
(旋風)
ルインガ
(デュアルディレイ)
飛竜の魂Ⅰ
(みやぶるⅡなど)
物理補助フランフラン(ラムザなど) ハイアーマーブレイク
ハイメンタルブレイク
(フルブレイク)
ク族の秘伝
白魔パンネロパンネロ(ヤ・シュトラなど) プロテガ
ケアルガ
癒しの願いⅡ

フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン、さけぶ、予言の大器、ひつじのうた、聖なる守護者など

▶パーティ編成のコツはこちら

ラフレシア&モルボルの攻略

バフデバフをかける

ラフレシア&モルボル戦は物理攻撃しかしてこないので、プロテガと力を盗むやハイパワーブレイクなどのデバフで被ダメージを抑えましょう。

風属性中心で攻撃する

ラフレシアとモルボルは風属性が弱点なので、風属性中心で攻撃しましょう。
風属性攻撃であれば十分なダメージを与えられます。
エアロラ剣やトルネド剣などの魔法剣だけでなく、風属性全体攻撃のティアマットや旋風もおすすめです。

ラフレシアから先に倒す

ラフレシアは戦闘終盤からモルボルを呼び出してきます。
ラフレシアをすぐに倒せれば2体目のモルボルの出現させないことができるので、先にラフレシアを倒すと楽ができます。

地属性攻撃は厳禁

ラフレシア戦で地属性攻撃をするとスペシャルスコアを落としてしまうので使わないようにしましょう。

関連ダンジョン

ボス登場ステージ
幻妖の森
クリア後開放ステージ クリア後開放ボス
古代都市ギルヴェガン 1 ダイダロス(FF12)
古代都市ギルヴェガン 3 シュミハザ(FF12)
その他のダンジョン
ノーマルダンジョン一覧 イベントダンジョン一覧
曜日ダンジョン一覧 マルチ討伐戦攻略

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
属性ラッキー(聖属性)ガチャシミュレーター|2024年1月
属性ラッキー(聖属性)ガチャシミュレーター|2024年1月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ライオンの評価とセット可能アビリティ
ライオンの評価とセット可能アビリティ
オルトロスの評価とセット可能アビリティ
オルトロスの評価とセット可能アビリティ
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
属性ラッキー(聖属性)ガチャシミュレーター|2024年1月
属性ラッキー(聖属性)ガチャシミュレーター|2024年1月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ライオンの評価とセット可能アビリティ
ライオンの評価とセット可能アビリティ
オルトロスの評価とセット可能アビリティ
オルトロスの評価とセット可能アビリティ
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー