【FFRK】カタストロフィー(FF5)の倒し方と攻略パーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の次元城3(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するカタストロフィー(FF5)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。

ボスの情報

 
カタストロフィー(FF5)
カタストロフィー(FF5) ▶ 次元城3攻略はこちら
弱点 なし
有効な状態異常 麻痺/スロウ/暗闇/行動キャンセル
属性耐性 地吸収/ブレイク耐性(全て軽減/フォースのみ)
行動パターン

アルテ ロイテ

  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・アースシェイカー
    全体に地属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・あくまのひとみ
    単体に特殊な状態異常攻撃、極稀に石化
  • ・クリティカル
    単体に物理攻撃で大ダメージ

攻略パーティ

パーティ構成例

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコードマテリア
アタッカーバッツバッツ(ザックスなど) 叩き潰す
フルチャージ
赤い翼の誇り
物理補助ドルガンドルガン(ラムザなど) ハイマジックブレイク
ハイアーマーブレイク
隻眼の将軍
物理補助ファリスファリス(ワッカなど) いあつ
ハイパワーブレイク
ク族の秘伝
ナイト&白魔アグリアスアグリアス(イングズなど) セイントクロス
シェルガ
強敵(とも)
白魔法エーコエーコ(ヤ・シュトラなど) ケアルガ
プロテガ
癒しの願いⅡ

フレンド召喚…さけぶ、予言の大器など

▶パーティ編成のコツはこちら

カタストロフィーの攻略

麻痺とスロウをかけ、速攻で倒す

何もさせなければ被ダメを受けることもないため、スロウと麻痺をかけましょう。

麻痺ミスが怖いので、フレンド召喚はさけぶなどの火力バフ+ヘイスガ付きですぐに早めにボスを倒しましょう。

耐性アクセとバフデバフで被ダメを抑える

プロテガシェルガなどのバフと、ハイパワーブレイク、ハイマジックブレイクなどのデバフをかけて被ダメを抑えましょう。

また、地属性耐性アクセでアースシェイカーの被ダメを抑えるのがおすすめ。

関連ダンジョン

ボス登場ステージ
次元城3
クリア後開放ステージ クリア後開放ボス
海の遺跡 ジオスゲイノ(FF10)
その他のダンジョン
ノーマルダンジョン一覧 イベントダンジョン一覧
曜日ダンジョン一覧 マルチ討伐戦攻略

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
極フェス(2024)第4弾ガチャシミュレーター|2025年1月
極フェス(2024)第4弾ガチャシミュレーター|2025年1月
クリスタルダンジョン(FF8)第2弾ガチャシミュレーター|2025年11月
クリスタルダンジョン(FF8)第2弾ガチャシミュレーター|2025年11月
クリスタルダンジョン(FF8)第1弾ガチャシミュレーター|2025年11月
クリスタルダンジョン(FF8)第1弾ガチャシミュレーター|2025年11月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
極フェス(2024)第4弾ガチャシミュレーター|2025年1月
極フェス(2024)第4弾ガチャシミュレーター|2025年1月
クリスタルダンジョン(FF8)第2弾ガチャシミュレーター|2025年11月
クリスタルダンジョン(FF8)第2弾ガチャシミュレーター|2025年11月
クリスタルダンジョン(FF8)第1弾ガチャシミュレーター|2025年11月
クリスタルダンジョン(FF8)第1弾ガチャシミュレーター|2025年11月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー