【FFRK】【響】ゴールドソーサー(デブモーグリ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【響】ゴールドソーサー(デブモーグリ)の攻略方法を紹介しています。【響】デブモーグリのステータスや行動パターン、攻略パーティ、ミッション攻略なども記載しているので、ゴールドソーサー攻略の参考にしてください。
【響】ゴールドソーサーの基本情報

| スペスコ | 【響】デブモーグリの攻撃力を下げた | |
|---|---|---|
| 【響】デブモーグリの魔法防御力を下げた | ||
| 【響】デブモーグリを睡眠状態にした | ||
| ボス名 | 【響】デブモーグリ(輝く旋律のステージ) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱/超弱状態 |
|
|
【響】ゴールドソーサーの攻略
睡眠を付与し魔法攻撃
デブモーグリには睡眠が有効です。睡眠を付与したら起こさないように魔法攻撃でダメージを与えましょう。
睡眠を付与するのは忍者アビリティの幻夢がおすすめです。睡眠の掛け直し+ダメージソースとして使えます。
デブモーグリは睡眠中、HPが回復します。終盤になると回復量が9999になるため、そこそこの火力を求められます。
デバフは踊り子アビ推奨
スペスコ用のデバフは、デブモーグリを起こさないために踊り子アビが推奨です。
ミッション用のギルバートに開幕直後にフルブレイクを1度だけ使用し、眠らせる前にスペスコを満たす方法もアリです。
ブレイブ共鳴キャラを使用
【響】デブモーグリ戦は、楽器装備可能キャラが共鳴するため、楽器装備可能キャラをメインに攻略しましょう。
共鳴キャラであればどの装備でも共鳴するため、装備には拘らなくてOK。
デシやサンクレッド、ラムザやオニオンナイトは共鳴且つ幻夢を使用できるため、睡眠役に適任です。
ミッション用にギルバートを起用
ミッション達成にギルバートをパーティに起用する必要があります。睡眠を付与し続ければギルバートを使用しても無理なく攻略できます。
攻略パーティ
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
ミッション ギルバート |
なし | 専念 | |
睡眠付与 デシ |
なし | 乱世の雷神 | |
睡眠付与 オニオンナイト |
なし |
|
魔法火力アップ系 |
アタッカー エコー |
なし |
|
魔法火力アップ系 |
アタッカー クルル |
なし |
|
魔法火力アップ系 |
フレンド召喚…予言の大器
睡眠を付与して魔法攻撃でダメージを与えます。攻撃は受けないためヒーラーは使わずにアタッカーのみで構成しています。
ギルバートはフレンド召喚を使用し、バーアビでダメージを与えています。
レコマテは基本的に全員自由枠です。魔力アップなど火力アップに繋がるレコマテを使用しましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ギルバート
FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











