【FFRK】【凶+】水の四天王(カイナッツォ/復刻)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶+】水の四天王(カイナッツォ)の攻略方法を紹介しています。【凶+】カイナッツォのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、水の四天王攻略の参考にしてください。
【凶+】水の四天王の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶+】カイナッツォ(ミシディアの双星) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 |
|
|
| 属性耐性 |
|
|
| 有効な状態異常 |
|
|
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| つなみ準備 |
|
|
| 防御 |
|
|
【凶+】水の四天王の攻略
状態異常対策必須
カイナッツォは睡眠やスロウ、物理のカウンターでストップ、魔法のカウンターで沈黙と、様々な状態異常攻撃を繰り出すため、状態異常対策が必須です。
物理パーティで挑む場合はストップ、魔法パーティの場合は、沈黙対策を重点的に行いましょう。
また、複数の状態異常に有効なペナルティブレイクや状態異常バリアも効果的です。
デスペル手段を用意する
カイナッツォは開幕すぐに自身をヘイスト状態にするので、デスペルやバニシュレイドで解除しましょう。
氷と雷属性の攻撃を用意する
カイナッツォは通常時は氷属性が弱点で、つなみ準備状態解除に雷属性が必要なので、氷と雷属性の攻撃を用意しましょう。
パロムやディリータなど、バーストとバーアビで氷&雷属性攻撃ができるキャラが役立ちます。
また、つなみは大ダメージを受けるので、なるべく解除していきたいところですが、即死級の攻撃ではないため、つなみ解除は狙わずに氷属性だけ用意してもクリアできます。
魔法吸収系の必殺技が効果的
セリスとエクスデスの魔法吸収系の必殺技が効果的です。
ウォタラなどの攻撃の他、ストップやサイレスなどの状態異常攻撃も無効化でき、状態異常対策にも一役買ってくれます。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
魔法吸収 セリス |
華麗なる常勝の剣 | Dr.モグの教え | |
アタッカー バルフレア |
使用せず | ||
アタッカー ディリータ |
英雄王 | エースストライカー | |
バフ ラムザ |
さけぶ | 魔晄の力 | |
白魔 イリス |
モーグリケアル |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
セリスの魔法吸収を軸にしたパーティです。
魔法吸収にペナルティブレイク、状態異常バリアで状態異常の対策を行っています。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 二刀魔法剣・吹雪 | 弱点の氷属性攻撃 | 連続ブリザガ、アイシクルショットなど |
| 連続魔法剣・雷鳴 | つなみ準備を解除するための雷属性攻撃 | 連続サンダガなど雷属性であればどれでも可。 |
| ペナルティブレイク | 状態異常対策 | - |
| ヘイスガ | スロウ対策 | - |
攻撃面では弱点の氷属性と雷属性攻撃がおすすめ。雷属性のほうはつなみ準備を解除するためだけと割り切るなら。★4以下でも代用できます。
また、状態異常対策では、ペナルティブレイクやヘイスガがおすすめです。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 魔法吸収 | エクスデス |
魔法吸収はセリスorエクスデスでしか行なえないため、この2キャラで吸収系の必殺技を所持していたら使いましょう。
他の役割は役割通り動けるのであれば、誰でもOKです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 研ぎ澄ます常勝の剣 (セリス) |
敵単体10連の聖&氷&風&無物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+一定時間、自身の魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中)+魔法剣アビリティダブル |
| ネオグランドクロス (エクスデス) |
敵全体に6回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+味方全体の魔力&精神をアップ(効果:中) |
| トライディザスター (パロム) |
対象の弱点or微弱を突くと10回連続になる8回連続の強力な炎&雷&氷属性単体魔法攻撃+自身にヘイスト&バーストモード |
| 英雄王 (ディリータ) |
クリティカル時さらにダメージが増えるランダム8回の聖&炎&雷&氷属性単体物理攻撃+自身にヘイスト&バースト |
| ポーションオブプリンス (ラーサー) |
待機時間なしで味方全体を大回復+状態異常を1回防ぐバリアを一定時間付与+リジェネ(効果:大)+エスナ |
魔法吸収系の必殺技がおすすめ。上記以外のセリスとエクスデスで吸収できる必殺技もおすすめできます。
攻撃は氷&雷属性のバーアビが役立ちます。
状態異常対策面で、状態異常バリアを付与できる必殺技がおすすめ。特に回復系のラーサー超絶orバーストやイリスバーストなどが使いやすくおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
セリス
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











