【FFRK】【偽作】まほう5のませき(アーク)の攻略とおすすめパーティ
![[偽作/魔法]攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2020/11/2020y11m06d_1504031784.jpg)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【偽作】まほう5のませき(アーク)の攻略方法を紹介。【偽作】アークのステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
【偽作】まほう5のませきの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【偽作】アーク(かげるませき) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 聖微弱 | |
| 属性耐性 | 闇吸収・聖/闇以外全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
| 本気状態 |
|
【偽作】まほう5のませきの攻略
デバフが厄介
アークが使用する暗黒の運命は魔力&精神、【狂】暗黒の運命は魔力&精神&防御デバフを付与します。
特に後者は上書き手段がなく、効果時間が切れるのを待つ必要があります。
暗黒の運命は開幕、【狂】暗黒の運命はフェーズ移行時の最初の行動で使用するので、注意しましょう。
超弱状態の狂ジハードに注意
超弱状態に突入してしばらくすると【狂】ジハードを使用します。
突入から3ターンほどで発動する魔石ダンジョンと違い、8ターンほど猶予があるので【狂】暗黒の運命のデバフ効果が切れ次第、一気に倒しましょう。
ストップは白アタッカーで即解除
アークが使用するウェーブパルサーは2&4番目、1&5番目に対してストップを付与します。
特に2&4番目は各フェーズの序盤に使用するので、ヒーラーや白魔法アタッカーを配置して即解除を狙いましょう。
アクセサリは闇軽減でOK
アークの行動の大半が闇属性攻撃です。
闇軽減アクセサリを装備させておけば、ダメージを軽減できるので優先的に装備させましょう。
攻略パーティ例
オート周回
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー セシル |
輝月(覚醒奥義) | |
| ホーリー | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
ヒーラー ウララ |
|
|
| ホーリー | なし | |
| 魔晄の力 | ||
チェイン 光の戦士 |
シールドオブライト(聖チェイン) | |
| エンハンスレイド | なし | |
| なし | ||
アタッカー レム |
マジックサテライト(覚醒奥義) | |
| ホーリジャ | なし | |
| 青き星の聖剣 | ||
バフ ギルバート |
魂の調べ(超必殺) | |
| アレグロコンモート | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
| フレンド | なし |
|---|
オート周回パーティです。全員ギルバート以外ボード解放済みで、ダイブ産のレジェマテを使用していますが、2連は外しています。
光の戦士のレコマテは特に装備させる必要性がないので外しています。少しでも敵のHPを削りたいなら、火力アップ系がおすすめです。
基本的に覚醒奥義持ちを2名入れてアビを連打させればOKですが、暗黒の運命によるデバフの関係で時間がかかります。よって、アークでの周回は余りおすすめできません。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











