【FFRK】【凶】レッドドラゴン(伝説の秘宝)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF6イベント「色褪せぬ永遠の愛」に出現する【凶】レッドドラゴンの倒し方と攻略パーティをご紹介しております。
【凶】レッドドラゴン(色褪せぬ永遠の愛)の基本情報

| スペスコ | 【凶】レッドドラゴンに弱点の氷属性攻撃 | |
|---|---|---|
| 【凶】レッドドラゴンの魔力を下げた | ||
| 【凶】レッドドラゴンの防御力を下げた | ||
| ボス名 | 【凶】レッドドラゴン(色褪せぬ永遠の愛) | |
|---|---|---|
| ドロップ情報 | 黒の結晶、力のオーブ(極大) | |
| 弱点属性 | 氷/水弱点 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | 毒 | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
| スペスコ | 【凶】レッドドラゴンに弱点の氷属性攻撃 | |
|---|---|---|
| 【凶】レッドドラゴンの魔力を下げた | ||
| 【凶】レッドドラゴンの防御力を下げた | ||
攻略パーティ
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
魔法剣士 セリス |
二刀魔法剣・吹雪 ※ダイブ |
プロテガ ※ダイブ |
Dr.モグの教え |
物理補助 ラムザ |
フルブレイク | エンドアスピル | 魔晄の力 |
デバフ担当 ヴァン |
エンドアスピル | 闘志をぶんどる | エースストライカー |
水or氷アタッカー ティーダ |
サファイアシュート | チェーンスターター | 戦士の成長 |
白魔 リルム |
ケアルガ | シェルガ | 獅子の魂 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
【凶】レッドドラゴン(色褪せぬ永遠の愛)の攻略
炎耐性アクセを装備させよう
レッドドラゴンは炎属性を中心に攻撃を仕掛けてくるため、炎耐性アクセを全員に装備させておきましょう。
ホーリーも使用してきますが、無属性判定なので聖耐性は不要です。
フルブレイクを入れて氷&水属性で攻撃
基本的にはフルブレイク+攻撃・魔力デバフを入れて、弱点の氷、水で攻撃していれば、必殺なしでも倒せます。
セリスの魔封剣系必殺を持っているなら吹雪を持たせて回数回復しながら連打、バーストを持っているならバーストアビリティの氷判定で攻撃しましょう。
リフレクをかけるとイレイサーを使用
味方にリフレクがかかっていると、イレイサーで打ち消されるので注意しましょう。ただし、あえてリフレクをかける必要性もないので、特に対策は不要です。
毒が有効
どうしても勝てない場合は、ポイズン弾などで毒状態にして、毒の削りダメージで倒すという手もあります。
関連記事
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
セリス
FFRK攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










