【FFRK】超フェス第1弾ガチャ当たり考察【2017年7月】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の超フェス第1弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、ガチャを引く際の参考にしてください!
| 超フェス関連記事 | |
|---|---|
| 第2弾ガチャシミュ | 第2弾ガチャ当たり考察 |
| 第3弾ガチャシミュ | 第3弾ガチャ当たり考察 |
| 第1弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| 超フェス当たり考察まとめ | |
超フェス第1弾ガチャ
雷・氷・炎の新規チェインが含まれているガチャです。
チェインと同属性の必殺技の装備でまとまっているので、雷・氷・炎パーティの強化を狙うプレイヤーは引くことおすすめします。
ただし、チェイン以外に真新しい装備はレジェマテくらいなので、現状の戦力に不満がない場合はスルーでもいいでしょう。
ランスオブカイン(新)

| 必殺技 | インパルスドライブ |
|---|---|
| 雷属性のリミットチェインを発動して味方全体の雷属性を強化(効果:小)し、敵単体に22回連続の雷属性ジャンプ攻撃 | |
| 専用キャラ | カイン |
おすすめ度:★★★★☆
新規の物理雷チェイン装備です。追加効果がない代わりに連撃数が22連あり、初撃から多くのチェインを稼げるうえリミットチェイン必殺技自体のダメージも伸ばせます。
しかしカインは、必殺技以外の雷属性攻撃ではチェインと相性が悪いライトニングダイブくらいしか使用できず、自身でチェインを活かしきれません。
いかたく役にゲージを貰い超絶やバーストなどと併用することもできますが、カインのためにいかたく役を使う価値があるかは微妙なところ。素直にチェイン始動役としてパーティのサポートに回ったほうがいいでしょう。
レッドスコルピオン(新)

| 必殺技 | 想いつなぐ者 |
|---|---|
| 炎属性のリミットチェインを発動して味方全体の炎属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の炎属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮 | |
| 専用キャラ | クルル |
おすすめ度:★★★★★
クルルの新しい炎リミットチェイン。チェイン使用後は連続ファイガやメルトンを使いチェインを稼ぎつつダメージを与えられます。
既存のロックチェインと違い、チェインの追加効果が味方全体の待機短縮なので、白魔キャラにも効果があるため、汎用性は若干高め。しかしロックは、エンドアスピルでゲージを稼げる利点があります。
ロックチェインを所持していれば無理に狙う必要はありませんが、使い分けが可能なので入手して損はないでしょう。
沈まぬ太陽(新)

| 必殺技 | フロストゲイザー |
|---|---|
| 氷属性のリミットチェインを発動して味方全体の氷属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の氷属性物理攻撃+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了) | |
| 専用キャラ | スノウ |
おすすめ度:★★★★☆
氷属性の新規リミットチェイン。補助寄りの追加効果なのでチェインの中ではやや微妙。氷チェインであればリノアが優先されます。
また、スノウは氷属性攻撃を必殺技でしか行えないため、チェイン後に手詰まりになり、自身でチェインを活かしきれません。
チェインの中では微妙というだけで、十分に当たり装備です。
連邦儀仗(再)

| 必殺技 | 一騎当億 |
|---|---|
| 敵単体に10回連続の強力な雷&氷&炎属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+EXモード【連続魔】一定時間、自身の魔力アップ(効果:中)+魔女アビリティの残り回数を2消費する代わりに連続で2回発動する | |
| 専用キャラ | シャントット |
おすすめ度:★★★★☆
魔女アビを2連発動するEXモードが特徴の超絶必殺技です。
雷纏いと連続魔モードでヘルサンダーを使いダメージを稼ぎます。リミットチェインと組み合わせることで真価を発揮するタイプなので、雷チェインがないと微妙です。
シャントット自身でチェインと併用する場合、いかたく役などでゲージを集める必要があります。また、カインにリミットチェインが実装されたことにより、カインをチェイン始動役にする選択肢もできました。
ルーンの杖(新)

| 必殺技 | 温かい恵愛 |
|---|---|
| 味方全体を大回復+一定時間、味方全体の氷属性耐性アップ(効果:小)+自身にヘイスト&バーストモード | |
| バーアビ | タイクーンの印…待機時間なしで味方単体を大回復+精神を一定時間アップ(効果:中) |
| 生命へのいたわり…味方全体を小回復 | |
| 専用キャラ | レナ |
おすすめ度:★★★☆☆
氷耐性を上昇できるレナの第2バースト。現在、耐性アップ効果が活きる場面は少ないこともあって、やや微妙な評価になります。
バーアビは即時単体回復+精神アップのタイクーンの印、全体小回復の生命へのいたわりの2種で優秀です。タイクーンの印を連打や、レナ自身にタイクーンの印で精神アップしてから生命へのいたわり連打という使い方ができます。
回復バーストとして高性能とは言えないため、他に白魔バーストを所持していれば狙う必要はありません。
アクセルブレード(再)

| 必殺技 | 冷刃 |
|---|---|
| 敵単体に8回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード | |
| バーアビ | ドロー&ジャンクション…敵単体に2回連続の氷&無属性物理攻撃+バーストモード継続中、自身にジャンクション状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
| レーヴェ・ロアー…敵単体にジャンクション状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる氷&無属性物理攻撃(4~7回連続) | |
| 専用キャラ | スコール |
おすすめ度:★★★★★
いまだに氷属性のトップクラスの火力を出せるスコールの第2バースト。性能を引き出すためにはレジェンドスフィアの解放が必須ですがそれに見合った火力を出せます。
冷刃の強みはアビリティの精錬がいらなく、バーアビだけで非常に高い火力を出せること。ドローでジャンクション状態をため、レーヴェで大ダメージを与えられます。
ランスオブアベル(再)

| 必殺技 | プライドオブドラグーン |
|---|---|
| 敵全体に4回連続の強力な雷&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バースト | |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| バーアビ | 竜騎士団の雷血…敵単体に2回連続の雷属性遠距離物理攻撃+自身のジャンプを2ターン即時着地攻撃にする |
| 誇りの竜剣…敵単体に2回連続の雷属性遠距離物理攻撃+残りの使用回数が少ないアビリティを1回復する | |
| 専用キャラ | カイン |
おすすめ度:★★★☆☆
雷纏いにバーアビの滞空時間カット効果で、ライトニングダイブと相性が良いバースト。やや時代遅れの性能ではありますが、現状でも十分に活躍できます。
バーアビの誇りの竜剣でアビリティの使用回数を回復できるので、初心者でも比較的使いやすい装備でもあります。
アスラのロッド(再)

| 必殺技 | いつの日かきっと |
|---|---|
| 敵全体に6回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード | |
| 特殊効果 | 沈黙付与【低】 |
| バーアビ | おにび…敵単体に4回連続の炎&無属性魔法攻撃+中確率で行動キャンセル |
| だいふんか…敵全体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+低確率でスロウを付 | |
| 専用キャラ | クルル |
おすすめ度:★★★☆☆
炎纏いができるバーストで、バーアビや連続ファイガで大ダメージを与えられます。
強みとなるのはほぼほぼ炎纏いのみであり、メルトンと連続ファイガが強化されたことにより、バーアビに4連撃があるメリットが薄れました。
旧式の性能なので炎属性魔法アタッカーの装備がない場合を除いては、引いても嬉しくはない装備でしょう。
妖魔の呪印(再)

| 必殺技 | ヒーロー参上! |
|---|---|
| 味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+自身をバーストモードにする | |
| バーアビ | フロストドライブ…対象の弱点or微弱に氷属性がある時に攻撃回数が増える氷属性単体物理攻撃(4~5連続) |
| ダイヤモンドターン…敵全体に2回連続の氷&無属性物理攻撃+自身の防御力を一定時間アップ(効果:中) | |
| 専用キャラ | スノウ |
おすすめ度:★★★☆☆
攻撃&魔力アップ+ヘイスガ付きのスノウの第2バースト。バフ効果は申し分ないものの、スノウ自身のアビの選択肢が狭く、バフ役としては微妙です。
同カテゴリーのバフはリュック超絶やオニオンナイトバーストなど、必殺技も専用キャラも優秀なものが多く、そこに割って入るだけの力がスノウバーストにはありません。
他に攻魔バフを持っている場合、使用機会は氷チェイン使用時やミッションなどに限られてしまいます。
クリスタルクロス(再)

| 必殺技 | ヴァリー・氷葬 |
|---|---|
| 敵全体に8回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード | |
| バーアビ | 真の魔法・凍界…自身の魔力が高いほど威力が上がる敵単体への4回連続の氷&無属性魔法攻撃 |
| 真の魔法・魔壊…一定時間、敵単体の魔力ダウン(効果:大)+自身の魔力アップ(効果:中) | |
| 専用キャラ | リノア |
おすすめ度:★★★★☆
氷纏いのできるリノアの第2バースト。リミットチェインと併用するのであれば、自身のみでは2ゲージ分集めるのは困難なので、いかたく役を用意しましょう。
バーアビ「真の魔法・魔壊」ではダメージ判定はないものの、ハイブレイク相当の魔力デバフをかけつつ、自身の魔力を上昇させられます。デバフ役を用意しにくい魔法パーティでは意外と便利です。
真の魔法・凍界の最大倍率時よりも連続ブリザガのほうが倍率が高いため、火力を求めるのであれば連続ブリザガを使いましょう。
アヴェンジャー(再)

| 必殺技 | 太古の迅雷 |
|---|---|
| 敵全体に5回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード | |
| バーアビ | 古の天鼓…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+自身の魔法攻撃の詠唱時間を1ターンの間短縮する |
| 滅私の稲妻…敵全体に2回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+魔力アップ(効果:中) | |
| 専用キャラ | デッシュ |
おすすめ度:★★★★☆
雷纏いができるバースト。バーアビの滅私の稲妻での自己バフや、デッシュがいかりを使えることもあり、使い勝手が非常良い必殺技です。
もう1つのバーアビの古の天鼓は次回の詠唱時間短縮効果があり、行動が早まるのでチェイン稼ぎに向いています。
デッシュはレジェマテの雷魔法2連発動を狙える優秀なアタッカーのため、雷属性アタッカーが不足しているのであれば狙う価値のある装備です。
ワイルドローズ(再)

| 必殺技 | 烈日の炎 |
|---|---|
| 敵単体に8回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード | |
| バーアビ | 魔印・爆裂斬…敵単体に3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の魔法剣アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:小) |
| 先駆けの炎斬…敵全体に2回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中) | |
| 専用キャラ | スコット |
おすすめ度:★★★☆☆
炎纏いのバーストで、バーアビの火力アップ手段が豊富です。纏いとバーアビのバフで連続魔法剣・豪炎の威力を高めて攻撃するのが基本です。
連続魔法剣・豪炎の連撃数増加と超絶必殺技の実装数の増加により、ワイルドローズの価値が相対的に下がっています。
スコット自体は白4を使える優秀な物理キャラではありますが、炎アタッカーとしてみると弱い部類なので、よほど炎属性の必殺技が無い場合を除いては狙わなくて良いでしょう。
クルルのワンピース(新)

| レジェマテ | 熱意あふれる少女 |
|---|---|
| バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう | |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | クルル |
おすすめ度:★★★☆☆
開幕炎纏いができるレジェマテです。
必殺ゲージを使わずに纏えるので、チェイン→連続ファイガの流れでダメージをガンガン与えられます。
ウィザードコート(新)

| レジェマテ | 絶対なる唯我独尊 |
|---|---|
| 魔女アビリティ使用時に極稀にもう二回放つ | |
| 専用キャラ | シャントット |
おすすめ度:★★★☆☆
魔女アビ2連発動のレジェマテ。超絶と相性がいいので、超絶を所持しているなら合わせて入手しておきたいところ。
しかし発動確率は低く、1回の戦闘で1度も発動しないことも多々あるため、過度な期待はできません。
おすすめ装備アンケート
1番おすすめな装備の投票をお願い致します。
-
カインリミットチェイン 26票
-
クルルリミットチェイン 51票
-
スノウリミットチェイン 73票
-
シャントット超絶 9票
-
レナ第2バースト 4票
-
スコール第2バースト 163票
-
カインバースト 3票
-
クルルバースト 1票
-
スノウ第2バースト 2票
-
リノア第2バースト 3票
-
デッシュバースト 9票
-
スコットバースト 3票
-
クルルレジェマテ 7票
-
シャントットレジェマテ 42票
関連記事
| 第2弾ガチャシミュ | 第2弾ガチャ当たり考察 |
| 第3弾ガチャシミュ | 第3弾ガチャ当たり考察 |
| 第1弾ガチャシミュ | 超フェスガチャ当たり考察まとめ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










