【FFRK】鉄巨人(FF10)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の雷平原(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現する鉄巨人(FF10)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| 鉄巨人(FF10) | |
|---|---|
▶
雷平原攻略はこちら
|
|
| 弱点 | なし |
| 有効な状態異常 | 毒/スロウ/暗闇/睡眠/スリップ |
| 属性耐性 | 雷軽減 |
| 行動パターン |
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
ひきかま役 ギルガメッシュ |
かまえる |
ひきつける |
自由への想い (竜騎士の決意など) |
黒魔 ティナ(リノアなど) |
ブリザガ (○○ガ系) |
ルインガ |
魔力の泉Ⅱ |
白魔 ユウナ(レナなど) |
プロテガ |
ケアルダ |
祈り子の光 (タイクーンの誓いなど) |
補助 ワッカ(ティーダなど) |
ベノムバスター |
デュアルディレイ |
空賊の証 (盗賊の掟など) |
黒魔 ルールー(クルルなど) |
ブライガ |
ブリザド (○○ガ系) |
専念 (復讐の誓いなど) |
フレンド召喚…ルナハイ
道中はルインガでザコ処理をしましょう!
鉄巨人の攻略
ルナハイで守りを固めよう!
物理攻撃しかしてこないので、フレンド召喚はルナハイにしましょう!
ボスの階層は3ラウンドあるので、手前の2ラウンド目でルナハイをかけておきましょう
暗闇スロウでほぼ完封
物理攻撃しかしてこないのに、暗闇が有効です。ブライガで暗闇にしちゃいましょう!
スロウも有効なので、暗闇が一回でかからなかった場合も考えて、デュアルディレイでスロウにするのも有効です。
HPが高めなので、火力に自信がない場合は毒状態にしましょう!
そこそこHPが高く、火力が足りなくて泥試合になるのを避けるため、毒状態にするのもおすすめ
フォースだと、毒状態の1回ダメージは2000ほどあります!
※ひきかまで、全体攻撃以外は完封できます。
物理攻撃しかしてこないので、ひきかまでほとんど完封できます。
しかし、全体個劇はひきかま無視なので、ルナハイやプロテガは必須
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 雷平原 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| 過去のカオス神殿1 |
リッチ(2回目)(FF1) マリリス(2回目)(FF1) |
| マカラーニャの森 |
スフィアマナージュ(FF10) アルベドガンナー(FF10) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki



FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











