【FFRK】雪男炭坑都市ナルシェ 屋外南の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の雪男の洞窟(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現する雪男炭坑都市ナルシェ 屋外南の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| 雪男炭坑都市ナルシェ 屋外南 | |
|---|---|
▶
雪男の洞窟攻略はこちら
|
|
| 弱点 | 炎/毒 |
| 有効な状態異常 | 毒/沈黙/スロウ/ストップ/暗闇/スリップ |
| 属性耐性 | 氷吸収 |
| 行動パターン |
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
物理スピード&かまえる クラウド |
デュアルディレイ |
かまえる |
竜騎士の決意 (自由への想いなど) |
黒魔 ティナ(リノアなど) |
ルインガ |
ファイジャ |
魔力の泉Ⅱ (専念など) |
物理補助 サッズ(デシなど) |
ハイマジックブレイク |
ブライガ |
空賊の証 (盗賊の掟など) |
白魔1 モグ(ユウナなど) |
ケアルダ |
シェルガ |
連続HIT |
白魔2 レナ(ユウナなど) |
デスペル |
力の水 |
強き心 (盗賊の掟など) |
フレンド召喚…鉄壁、ストンラスキン
道中はルインガ、かまえる戦法で処理。ルインガは使いきっても構いませんが、ボス戦での火力が足りなくなる場合があるのでかまえるの精錬は4以上推奨。
雪男の攻略
睡眠で完封可能
雪男は睡眠が有効です。睡眠にして魔法攻撃をしていれば完封できるため魔法パーティで挑むのがおすすめです。
魔法アビリティの生成や必殺技が難しく、物理パーティしか組めないのであれば、睡眠ではなくスロウと暗闇を付与して有利に戦闘を進めましょう。
また物理パーティの場合は、デスペルやバニシュレイドを用意し相手のヘイストやプロテスを解除しましょう。
炎属性で攻める
雪男は炎属性が弱点かつスペスコ条件になっているので、炎属性中心で攻撃しましょう。
連続ファイガがかえんじんなど、魔法判定の攻撃が睡眠から覚まさずにダメージを与えられるためおすすめです。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 雪男の洞窟 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| 海底魔晄炉 |
キャリーアーマー(FF7) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki



FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









