【FFRK】リウィア・サス・ユニウス(C・メリディアヌム2)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のC・メリディアヌム 2(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するリウィア・サス・ユニウス(C・メリディアヌム2)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| リウィア・サス・ユニウス(C・メリディアヌム2) | |
|---|---|
▶
C・メリディアヌム 2攻略はこちら
|
|
| 弱点 | なし |
| 有効な状態異常 | 行動キャンセル |
| 属性耐性 | ブレイク耐性(全て軽減/フォースのみ) |
| 行動パターン |
通常
砲弾セット状態
通常
|
リウィア・サス・ユニウスの攻略
XLIII式迫撃砲を利用する

XLIII式迫撃砲は一定時間経過で砲弾が装填され、上記画面のメッセージが表示されます。
砲弾がセットされた状態で攻撃を加えると、ボスのリウィアに99,999のダメージを与えてくれるため、積極的に利用してダメージを与えましょう。
ボスのリウィアはHPが高いため、火力が足りない場合には必須ギミックです。
VIIコホルス・ラクエリウスを倒す
リウィア・サス・ユニウス戦では一定時間経過毎にVIIコホルス・ラクエリウスが登場します。
VIIコホルス・ラクエリウスは迫撃砲が存在していると攻撃をして破壊してしまうため、出現次第素早く殲滅しましょう。
また、VIIコホルス・ラクエリウスは行動が早いため、こちらもヘイストを付与して戦いましょう。また、スロウを付与して行動を遅らせることも可能です。
物理被ダメ対策をする
出現する敵の攻撃は全て物理攻撃なので、プロテガやハイパワーブレイクなどを使用して被ダメ対策をしましょう。
魔導カノンなど強力な遠距離物理攻撃があるので、自前で鉄壁のグリモア効果の必殺技を持っていないサポート召喚で借りましょう。
パーティ編成例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコマテ |
|---|---|---|---|
アタッカー アルフィノ |
なし | スピラを救う想い | |
アタッカー イゼル |
なし | 専念 | |
バフ&アタッカー パパリモ |
黒魔紋 | 魔晄の力 | |
デバフ ミンフィリア |
なし | 美しき海賊の頭領 | |
白魔 ヤ・シュトラ |
なし | 乱世の雷神 |
| サポート召喚 | 鉄壁のグリモア |
|---|
パパリモでバフを付与し、迫撃砲中心で削っていく構成。VIIコホルス・ラクエリウスは行動が早めなため、ヘイスガ系必殺技を持っていくことをおすすめします。
召喚魔法などの全体攻撃アビリティがあれば、迫撃砲の装填後すぐに攻撃できたり、VIIコホルス・ラクエリウスの出現と同時に攻撃できます。
代替キャラ
| バフ | クルル、オニオンナイト、ミンフィリア、ラムザなど |
|---|---|
| アタッカー | 誰でも可 |
アタッカーは全体攻撃が強力なアタッカーを連れていけば、VIIコホルス・ラクエリウスの殲滅や砲撃への攻撃が楽です。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| C・メリディアヌム 2 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| C・メリディアヌム 3 |
リウィア・サス・ユニウス(C・メリディアヌム3) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki


FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











