【FFRK】【聖夜】デュラハン&アンラックズ(マルチ討伐戦)の倒し方と攻略パーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【聖夜】デュラハン&アンラックズ(マルチ討伐戦)の倒し方と攻略パーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめキャラ、装備アビリティ構成なども紹介しているので、【聖夜】デュラハン&アンラックズ攻略の参考にしてください。
| 年末年始イベント関連記事 | |
|---|---|
| 年末年始イベントまとめ | 極フェスまとめ |
| 福袋装備召喚2018 | 歳末ドリームセレクション |
| ニューイヤー装備召喚 | 賀正の祝宴 |
| 来襲せし古代兵器まとめ | ニューイヤーギフトダンジョン |
| クイズダンジョン | ミュージックレコードダンジョン |
【聖夜】デュラハン&アンラックズ(マルチ討伐戦)の基本情報

| スペスコ(中級) | 戦闘不能でないメンバーが1人以上でクリア | |
|---|---|---|
| スペスコ(滅+) | 戦闘不能でないメンバーが1人以上でクリア | |
| ボス名 | 【聖夜】デュラハン&アンラックズ(マルチ討伐戦) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | なし | |
行動パターン
デュラハン
| 通常 |
|
|---|
アンラックズ
| 通常 |
|
|---|
シングル攻略
神壁必須
デュラハン&アンラックズ戦は神壁のグリモア(鉄壁のグリモア)が必須です。
神壁のグリモア無しで挑むとすぐに壊滅させられてしまうので、フレンド召喚や自前で必ず用意しましょう。
火力を全く必要としない相手なので、神壁のグリモアであれば、必要なバフを1手でまかなえます。
複合属性バーストが活躍
アンラックズに表示されているアイコンの属性攻撃を当てなければならず、指定される属性は頻繁に切り替わるため、複合属性攻撃が効果的です。
特にバーアビが複合属性のバーストが好ましく、普段の攻略では使用しないものも活躍します。
状態異常バリア&耐性アクセが有効
デュラハンは複数の状態異常攻撃を行います。混乱と睡眠が厄介なので、この2種類の対策に状態異常バリアと耐性アクセを使いましょう。
デュラハンを攻撃対象に選択できないので、ペナルティブレイクは効果を発揮できないので、注意しましょう。
シングル攻略パーティ構成
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー バッツ |
4色の輝き | エースストライカー | |
アタッカー シャントット |
ブチ切れ |
|
魔晄の力 |
アタッカー パイン |
グランドストーム | 騎士の底力 | |
アタッカー レインズ |
メタモルフォーゼ | 戦士の成長 | |
白魔 ラーサー |
生命の結晶 | Dr.モグの教え |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| メルトン | 複合属性のアビリティ | 二刀魔法剣・吹雪、ヴァリガルマンダ |
| ウルトラキュアー | 状態異常回復用 | - |
複合属性のアビリティがおすすめです。
また、状態異常回復用に回復はウルトラキュアーを使いましょう。
代替キャラ
アタッカーは、シャントットやマトーヤなど、複合属性バーアビ持ちのキャラがおすすめです。複合属性バーアビ持ちであれば、必殺技で属性バーアビを使えれば代用が務まります。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ポーションオブプリンス (ラーサー) |
待機時間なしで味方全体を大回復+状態異常を1回防ぐバリアを一定時間付与+リジェネ(効果:大)+エスナ |
| モーグリケアル (イリス) |
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| ブチ切れ (シャントット) |
敵全体に6回連続の強力な雷&炎&氷属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| トライディザスター (パロム) |
対象の弱点or微弱を突くと10回連続になる8回連続の強力な炎&雷&氷属性単体魔法攻撃+自身にヘイスト&バーストモード |
状態異常対策にバリア系の回復必殺がおすすめです。いかりを使えるラーサーの超絶orバーストが特におすすめ。
攻撃はシャントットやパロムのように、複合属性バーアビ付きのバーストであればどれでもおすすめです。
マルチ攻略キャラ構成
例1:アタッカー&神壁
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
シャントット |
ブチ切れ | 魔晄の力 | |
デシ |
神壁のグリモア | Dr.モグの教え |
例2:アタッカー&状態異常バリア
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
ビビ |
怒りの魔力 | 魔晄の力 | |
ラーサー |
ポーションオブプリンス | Dr.モグの教え |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











