【FFRK】ピックアップラッキー(DFFAC)ガチャ当たり考察【2016年11月】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のDFFAC(ディシディアファイナルファンタジーアーケード)1周年記念ラッキー装備召喚ガチャの装備が当たりかハズレか考察しています。おすすめ度も記載しているので、ガチャを引く際の参考にしてください!
ラッキー装備召喚【ディシディアAC1周年記念】ガチャ
ハズレと言える装備が少なく、攻撃系の装備が多いため、火力不足のプレイヤーにおすすめのガチャです。
初回11連は半額のミスリル25個、2回目以降もミスリル50個で11連が引けるので、狙った装備が出るまで引き続けられます。
決して悪くないラインナップですが、再販機会が多い装備が並んでいるため、被りが出やすいのが悩ましいガチャです。
ルーントゥース(ジタン専用)

| 必殺技 | パーティ内に女性が4人以上いると威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な風&無属性単体物理攻撃 | 
|---|---|
| 共鳴特殊効果 | 共鳴特殊効果・風属性強化【効果:小】 共鳴特殊効果・確率でギサールの野菜ドロップ時の獲得量増加 | 
おすすめ度:★★★★☆
ジタンは風まといと風弱体の両方を使えるため、どちらかを所持しているのであれば、狙う価値は大いにあります。
野菜ドロップ量アップは地味ながらも堅実な効果で、木曜の野菜ダンジョン周回を有利に進められるようになります。
女性人数による威力上昇はマルチでは条件を満たしやすいものの、シングルではパーティ構成を縛られるため、かなり癖があります。
オリハルコン(ヴァン専用)

| 必殺技 | 即時発動で5連続の強力な遠距離単体物理攻撃+魔力&防御一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト | 
|---|---|
| バーストアビリティ | 魔攻破壊…待機時間が短い敵単体物理攻撃+魔力を一定時間ダウン(効果:大) | 
| 防御破壊…待機時間が短い敵単体物理攻撃+防御力を一定時間ダウン(効果:大) | 
おすすめ度:★★★★★
魔法攻撃の激しいボスに有効で、必殺技とバーストアビリティの2段階の魔力・防御デバフを付与できます。バーストアビリティが、ハイマジックブレイクとハイアーマーブレイク相当のデバフなので、アビリティ枠を空けられます。
待機時間なしで魔力・防御ダウンのデバフを付与できるので、敵の攻撃前にデバフ付与できる確率が高まり、開幕直後の事故を防げる利点もあります。
必殺技が即時、バーストアビリティが待機時間が短く、手数を増やせるのでダメージソースとしても優秀です。
サンブレード(フリオニール専用)

| 必殺技 | 即発動で4連の強力な聖&無属性全体遠距離物理+味方全体に魔法のバリア1回付与+自身ヘイスト&バースト | 
|---|---|
| 特殊効果 | 聖属性強化【効果:小】 | 
| バーストアビリティ | ウェポンチェイン…使用する度に攻撃回数が増える聖&無属性遠距離単体物理攻撃(最大8回連続) | 
| チェインムーブ…敵単体に4回連続の聖&無属性物理攻撃+自身の次の行動の待機時間がなしになる | 
おすすめ度:★★★☆☆
強みは待機なしの魔法バリア。即時なので必殺技の回転が早く、HPの残量などでの確定行動に対してバリアを合わせやすい利点があり、魔法バリア付与の必殺技の中でも使い勝手の高い必殺技です。
ダメージソースとしての素質も十分持ち合わせており、短期戦では次回待機時間カットのチェインムーブを使い手数でダメージを稼ぐ、長期戦ではウェポンチェインで最大8連撃を狙えます。
まとい系バーストほどの火力は期待できませんが、即時発動と魔法バリアで攻防を備え持った優秀なバーストです。
イグナイトブレード(ライトニング専用)

| 必殺技 | 敵単体にランダム8回の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性弱体化+自身にヘイスト&バースト | 
|---|---|
| バーストアビリティ | 紫電…敵単体に待機時間が短い4回連続の雷&無属性物理攻撃 | 
| 迅電…敵全体に待機時間が短い2回連続の雷&無属性物理攻撃 | 
おすすめ度:★★★★☆
雷弱体でパーティの火力を底上げできます。最初にバーストを使った後は、微弱を付くことで必殺ゲージを溜めやすくなるので、バーストアビリティ連打からのバーストループを狙えます。
また、ライトニングは超必殺で雷まといができるので、まといと併用してダメージを伸ばせます。併用する場合はエンドアスピルを使いゲージを溜めましょう。
シャントットの雷リミットチェインと組み合わせれば更に活躍でき、弱体化でのダメージアップとチェインを稼げます。
| ▶イグナイトブレードの評価 | ▶ライトニングの評価 | 
| ▶エンドアスピルの評価 | ▶シャントットの評価 | 
ブレイブハート(光の戦士専用)

| 必殺技 | 敵全体に8回連続の強力な物理攻撃+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ | 
|---|
おすすめ度:★★★★☆
分身で物理攻撃を1回無効化できるので、物理攻撃が激しいボス戦で有効で、エンドアスピルからの必殺技連打がシンプルながら非常に効果的です。
オーバーフローやバーストと比べると劣りますが、分身が有効な場面が多くまだ使う機会はあります。
ギガントアックス(ガーランド専用)

| 必殺技 | 敵全体に5回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大) | 
|---|
おすすめ度:★★☆☆☆
全体に攻撃力&防御のデバフをかけられるので使い道はあるものの、ガーランドではまともなデバフを重ねられないので、デバフ必殺としては片手落ちの性能。
必殺よりもFF1の共鳴武器としての価値がある装備です。
ジュピタースタッフ(シャントット)

| 必殺技 | ランダム8回の強力な無属性魔法攻撃+自身の魔法攻撃詠唱時間を5ターン短縮 | 
|---|
おすすめ度:★★☆☆☆
無属性なので纏いを乗せられず、ただでさえ火力が低い上に、対象がランダムなので複数ボスに対してはまともにダメージを与えられません。
詠唱短縮はそこそこ使えるものの、シャントットは魔女アビリティで詠唱短縮を手軽に付与できてしまうため、あまり恩恵がありません。
また、雷纏いバースト、全体魔力アップ、雷チェインなど、シャントットは優秀な必殺技が複数実装済なので、どれかひとつでも持っているなら「ヴィゾフニル」は全く使わなくなります。
現状ではほぼ共鳴用という位置づけの武器です。
ティアラ(ティナ専用)

| 必殺技 | 敵全体に4回連続の強力な炎属性魔法攻撃+自身を一定時間、炎属性をまとった状態にする | 
|---|
おすすめ度:★★★☆☆
オーバーフローと組み合わせることで真価を発揮する必殺技。
ティナは纏いバーストが実装されていないため、オーバーフローの仕込み必殺は「ファイアビーム」一択というが現状で、今でも十分活躍できる必殺技です。
メルトンにも纏いが乗るので、オーバーフローなしでも火力を出す事が可能。長期戦には不向きですが、使い所がちゃんとある装備です。
タイラス(ヤ・シュトラ)

| 必殺技 | 味方全体の防御力&魔法防御力を一定時間アップ(効果:特大) | 
|---|
おすすめ度:★★★★★
デシの鉄壁と同効果の必殺技です。
ヤ・シュトラは「いかり」を使えるため、他の必殺技との併用も可能で、1人で鉄壁役と回復役をこなす事ができるようになります。
また、マルチではヤ・シュトラのストンラスキンを前提に周りが動く事も多く、習得しておくことでヤ・シュトラの使い勝手が大幅に向上します。
ただし、再販の機会が多い装備でもあるので、被り装備になってしまうプレイヤーも多いのが難点。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











