【FFRK】新★6アビリティ予想(妄想)【504】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
新★6アビリティ実装

ナイトメアダンジョンがリニューアルされ、新★6アビリティの素材となるアビリティの記憶が入手可能になるようです。
現在実装されているナイトメアダンジョンはFF1~14+FFTの合計15ダンジョン。つまり、16個の新★6アビリティが実装になる可能性が!?
FF15、零式もキャラが揃ってきているので、実装されれば+2個で合計18個になります。
現在実装されているアビリティ種別は20種類なので、省かれるアビリティもありそうですね…
アビリティ予想
黒魔法

思いつくあたりではフラッド、トルネド、フリーズあたりがパッと思いつく魔法ですね。
フラッドなら水、トルネドは風、フリーズなら氷。FF11ではバーストなんて雷属性の魔法があるようです。
メルトンは炎&風&地なので、この3属性以外になるかな~とは思います。
白魔法
現在実装されている白魔法★6アビリティが「ケアルジャ」と回復寄り。
最近では白魔法キャラのアタッカー化が流行っているので、攻撃系白魔法になる可能性が高そうですね。
あるとすれば、「ホーリジャ」とか「バニシュガ」?
物理攻撃

フリオニールのために何卒聖属性物理攻撃アビリティを!!!!
物理補助
最近ではステータスデバフ系の物理補助アビリティは踊り子にくわれているので、スマッシュジルバ系の物理補助アビリティが欲しいですね。
攻撃&魔力カテゴリーで!スマッシュブレイク的な(適当)
物理スピード
物理スピードもリッパーブラストの実装でただ早いだけの無属性アビリティというわけではなくなってしまったので、何かしら他の属性が来る可能性もあると思います!
もしかしたら昔のFF13イベでライトニング用?に実装される可能性があった物理スピードアビリティが★6になって実装されるかもしれませんね。
召喚魔法

ナイツ・オブ・ラウンド!
はないでしょうね。
やたらFF9イベントで出る

アークさんとかもありそうですね。
他にはバハムート零式、エデンなどこのあたりが来ると原作厨としては嬉しいですね。
魔法剣
魔法剣で可能性があるのは…
- ・聖or闇属性アビリティがない
- ・魔法剣は最大4連撃
- ・二刀魔法剣・吹雪は氷と風
なので、聖属性魔法剣ならば、ホーリー剣。闇属性ならば、ジハード剣とかになりそうです。
とりあえず、二刀魔法剣・吹雪が氷と風なので、氷と風属性のアビリティではないと思います。
連撃数で他のアビリティに若干遅れを取り気味なので、連撃数の多い魔法剣とかも期待できそうですね。
竜騎士
現在は竜騎士アビリティの★6は風&無属性のスカイハイなので、カインやアラネア用の雷属性の竜騎士アビリティの可能性が高そうですね。
まさかキマリ専用の水ジャンプなんてことは…
モンク
モンクキャラは炎属性、地属性、氷属性のキャラが中心です。
| 炎モンク | 地モンク | 氷モンク |
|---|---|---|
炎モンクと地モンクが同数なので、炎&地モンクアビリティとか来る可能性が高いですね。氷も混ぜてくれると嬉しいですが…
まさか雷神用の雷モンクアビリティなんてことは…
シーフ
シーフはやっぱり盗むイメージなので、現状アビリティで存在しないアビリティ使用回数を盗んで、もう片方のアビ使用回数を回復するとかだったらおもしろそうですね。
アビ生成の際に記憶を使うので、2つ作って無限にアビ使用ができるみたいなことはないと思うので…
あと書いてて思ったんですが、
★5アビリティ2つ作れば良くね?と………却下^^
ナイト
現在の★6ナイトアビリティが「イージスストライク」なので、地属性版イージスストライクや聖&地属性の強力なナイトアビリティの可能性がありますね。
ただ、ガードブリンガーやらアースブリンガーなどが5連撃で十分に強いところを見ると、地属性版イージスストライクが濃厚か。。。
侍

侍と言えば「かまえる」。
「羅刹」はかまえる状態になれるアビリティなので、抜刀・乱炎のような無属性アビリティが実装されるかも?誰も求めてないだろうけど…
フリオニールのために聖属性アビリティもが来る可能性は0ではないかもしれませんが、ガチャマテの2連発動が物理攻撃が対象であることを考えるとなさそうですね。聖属性侍アビリティもなんかしっくりこないですし。
忍者
今ノリにノッている忍者アビリティ。
水&地&闇&炎&風属性と幅が広いため、どんなイカれたアビリティが来るやら…
魔力依存系のアビリティの実装がしばらく来ていないので、魔力系の忍者アビリティが来るかもしれませんね。( ゚∀゚)o彡°風神!風神!
吟遊詩人
現在の吟遊詩人★6アビリティは「アレグロコンモート」。
魔法攻撃が対象なので、物理版のアレグロコンモートが来る可能性がありますね。
ただ、ゲームバランスが崩壊してしまう可能性も十分にあるため、可能性は低いかもしれませんね。「英雄の歌」お待ちしております。
踊り子

踊り子アビリティでありそうなのは、攻撃&防御&魔力&魔防&精神のデバフでしょうか。
可能性は低そうですが、踊り子には「剣の舞」なんて優秀なアビリティがありますね。踊り子★5使えて、物理アタッカーとして使えそうなキャラと言えば、フライヤとリュックぐらいしかいないので、残念ながら無さそうですね。
機工士
機工士アビリティは現在の★6アビリティの「ペナルティスナイプ」はハズレなので、強いアビリティを期待したいです。
ただ、機工士は★5アビリティが優秀なので、★5アビリティをサポートするようなアビリティになるのではないでしょうか。
機工士アビリティの待機時間を短縮するクイックショットみたいなサポート系が実装されるかもしれません。
暗黒
闇属性キャラのメインウェポンが詰まったアビリティ種別。
実装が1つならば、暗黒の烙印のように不公平が無いよう、物理と魔法両方で使えるようなアビリティになると思います。
暗黒アビリティでは死の宣告を付与するものが★4アビリティなので、そこそこ強い死の宣告を付与する暗黒アビリティに期待します。
シューター
正直全く想像が付きません。
シューターアビリティは★5アビリティが4連撃なので、4連撃以上のアビリティが出るかもしれません。
魔女
実装以降新アビが一向に実装されないアビリティ種別。
そろそろ何かしらのアクションを起こして下さいよ!

| 大地の衣 | 単体10連炎&氷&雷魔法攻撃+一定時間、自身の魔(中)&魔防(小)アップ+一定時間、魔女アビリティ使用時に次ターンの待機時間を短縮+弱点or微弱を突いた時に追撃[トクレセンタボービ](単体4連炎&氷&雷魔攻) |
| 魔窟の主 | 魔女アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
炎属性まだですか^^
物理ヘヴィ
まだ出たばっかりのアビリティ種別なので、省かれるアビリティ候補かもしれません。
まとめ
現在開催しているナイトメア全開放が1/18(木)で終了するので、そのあたりにリニューアルされそうですね。
今のうちに曜日ダンジョンで結晶を集めておきましょう!
ダンジョン数が足りない補完としてJOBナイトメアが来ないことを祈りましょう(^人^)ちょっとおもしろそうだけど…
ヤムチャ
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
| FFRK歴 | 初期のセシルイベからやってます! |
|---|---|
| スタミナ | 常にMAX |
| 好きなキャラ | 女性キャラ |
| 課金額 | 思考停止中 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











