【FFRK】アレキサンダーの倒し方とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の「レコードクロス/機神の間」のアレキサンダーの攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、倒し方なども記載しているので、アレキサンダー攻略の参考にしてください。
アレキサンダーの基本情報

| スペスコ | アレキサンダーの攻撃力を下げた | |
|---|---|---|
| アレキサンダーの防御力を下げた | ||
| アレキサンダーの魔法防御力を下げた | ||
| ボス名 | アレキサンダー | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | 沈黙/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | なし | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 叫び状態 |
|
|
アレキサンダーの攻略
物理特化のボス
アレキサンダーの攻撃は物理のみ。デバフなしでもプロテガと鉄壁を使えば十分耐える事ができますが、スペシャルスコア条件で攻撃力・防御力・魔防を下げる必要があります。フルブレイクを使えば手軽に条件を満たす事ができます。
死の宣告による火力チェック
アレキサンダー戦では死の宣告をかけられるため、時間内に倒す必要があります。
キャラがしっかり育っていればアビリティのみでも間に合いますが、育成パーティだとやや辛くなる可能性があるので、火力系の必殺は1戦目、2戦目で使わずに温存しておきましょう。
攻略パーティ
パーティ構成例:物理
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
水属性アタッカー ティーダ |
サファイアシュート | デュアルディレイ | ラバナスタの風 |
雷属性アタッカー ライトニング |
サンダラ剣 | デュアルディレイ | エースストライカー |
物理補助&バフ担当 ラムザ |
フルブレイク | いかり | Dr.モグの教え |
白&魔法剣士 アグリアス |
サンダラ剣 | シェルガ | 愛の軌跡 |
白魔 ヴァニラ |
ケアルガ | プロテガ | 騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
パーティ構成例2
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
バフ&デバフ担当 オニオンナイト |
フルブレイク | いかり | Dr.モグの教え |
雷属性アタッカー アーシェ |
イクシオン | 連続サンダガ | エースストライカー |
バフ&アタッカー レインズ |
いかり | メメント・モリ | 騎士の底力 |
白&召喚 アルフィノ |
ティアマット | シェルガ | 戦士の成長 |
白魔 ヴァニラ |
ケアルガ | プロテガ | 獅子の魂 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
おすすめアビリティ・キャラ
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| フルブレイク | アビ枠1で3戦のSSに対応可能 | ブレイクフィーバー |
| プロテガ | 物理防御アップ | 堅守のエチュード |
スペシャルスコア用にフルブレイクが非常に便利です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 白魔 | アルクゥなど |
アレキサンダー戦を重視する編成なら、全体分身を付与できるアルクゥがオススメ。
関連記事
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ティーダ
FFRK攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









