【FFRK】デモンズウォール(FF4)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の封印の洞窟(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するデモンズウォール(FF4)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| デモンズウォール(FF4) | |
|---|---|
▶
封印の洞窟攻略はこちら
|
|
| 弱点 |
なし
(通常) |
|
なし
(接近) |
|
| 有効な状態異常 |
スロウ/スリップ (通常) |
|
スロウ/スリップ (接近) |
|
| 属性耐性 |
なし
(通常) |
|
なし
(接近) |
|
| 行動パターン |
▼通常
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
かまえる&物理スピード クラウド |
デュアルディレイ |
かまえる |
竜騎士の決意 (自由への想いなど) |
黒魔 リディア(リノア、ティナなど) |
ルインガ |
クエイク |
魔力の泉Ⅱ (専念など) |
物理補助 ギルバート(サッズ、デシなど) |
ハイパワーブレイク |
ハイアーマーブレイク |
空賊の証 (盗賊の掟など) |
白魔1 ローザ(ユウナなど) |
ケアルダ |
プロテガ |
連続HIT |
白魔2 レナ(ユウナなど) |
ケアルダ |
力の水 |
強き心 (盗賊の掟など) |
フレンド召喚…ブラックマテリア等
道中はルインガ、クエイクで処理。ボス戦ではどちらの黒魔法も使わないので使いきってしまっても構いません。
ひきつけるとかまえるの精錬が進んでいて、かつデシorギルガメッシュ+共鳴武器がある場合などは、クラウドの代わりに入れてひきかまでボスを完封してもいいでしょう。
デモンズウォールの攻略
魔法に対してのカウンター、石化にらみ以外はたたかうしかしてきません。
1.ひたすら攻撃
BGMで焦らせて来ますが、落ち着いて力の水+ハイアーマーブレイク+かまえる戦法+デュアルディレイで冷静に対処しましょう。
攻撃が痛いようであればプロテガとハイパワーブレイクで対応すればOK。
2.近づかせない
常にデュアルディレイを撃ち込み、スロウ状態にしておく事で近距離に来られる事はほぼありません。火力不足の場合はフレンド召喚のブラックマテリア等、スリップ付与必殺技のフレンドを使わせてもらうといいでしょう。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 封印の洞窟 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| 幻獣神の洞窟 |
バハムート(FF4) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki



FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











