【FFRK】【滅+】聖竜の屍(エフレイエ=オルタナ)の攻略とおすすめパーティ
![[滅+]エフレイエ=オルタナ](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2018/10/2018y10m19d_1730502098.png)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】聖竜の屍(エフレイエ=オルタナ)の攻略方法を紹介しています。【滅+】エフレイエ=オルタナのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの聖竜の屍攻略の参考にしてください。
【滅+】聖竜の屍の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】エフレイエ=オルタナ(FF10語られる父の真情) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 聖微弱 | |
| 属性耐性 | 闇吸収 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱 |
|
| 超弱 |
|
【滅+】聖竜の屍の攻略
闇属性耐性アクセサリ推奨
エフレイエのドレインと【滅】闇光弾が強力なので、全員に闇属性耐性アクセサリを装備させましょう。
最大HP割合ダメージを与える「【凶】グラビジャ」は、耐性無視なので即死耐性アクセサリは必要ありません。
聖微弱にこだわらなくてもOK
吸収されてしまう闇属性以外なら、どの属性でもダメージは通るので得意属性で攻めていきましょう。
デバフをしっかりとかける
エフレイエは主に魔法攻撃なので、踊り子アビなどで魔力を大幅に下げることによって被ダメは大きく抑えられます。
ヘイスト対策をする
弱状態に移行するとエフレイエは自身にヘイストをかけるので、バニシュレイドやデスペルで解除しましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ティーダ |
なし | |
| サファイアシュート | なし | |
| スピラを導く夢 | ||
アタッカー ジェクト |
なし | |
| バニシュレイド | 内丹気砲 | |
| 戦士の威信 | ||
白魔 ユウナ |
なし | |
| ケアルジャ | シェルガ | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー パイン |
なし | |
| 二刀魔法剣・雷雨 | なし | |
| 取り戻す真実 | ||
デバフ リュック |
なし | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| なし | ||
| フレンド | 封印されし禁断の力 |
|---|
魔石とレジェンドマテリアは未使用です。
「神壁のグリモア」は、通常状態のドレインにしか効果がないので、フレンド召喚は「封印されし禁断の力」を選びます。
シリーズ共鳴を活かした編成で、必殺技が無くともアタッカー3人のアビリティ連打でゴリゴリ削っていくことが可能です。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| サファイアシュート | ティーダの得意属性アビリティ | サファイアブリット |
| 二刀魔法剣・雷雨 | パインの得意属性アビリティ | 連続魔法剣・水燕 |
| スマッシュジルバ | デバフ | ブレイクフィーバー ハイアンフェイスなど |
| バニシュレイド | ヘイスト対策 | デスペル |
防御無視攻撃が強力なので、デバフはしっかりとかけましょう。
弱状態でのヘイスト対策も必要です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 闇属性以外のアタッカーなら誰でもOK |
| 白魔 | 誰でもOK |
| デバッファー | ワッカ、ファリス、ヴァンなど |
闇属性は吸収されてしまうので、闇属性以外のアタッカーで編成しましょう。聖属性が微弱なので、聖属性パーティが組めればより攻略が楽になります。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ソニックスマッシュ (ティーダ) |
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+自身の待機時間が1ターンなしになる&ヘイスト&バーストモード |
| 奇跡のヴェール (ユウナ) |
味方全体を大回復&HPが減少したら即座に自動回復(合計2000自動回復するか一定時間経過で効果終了) |
| アルベド強壮薬 (リュック) |
味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+自身の待機時間が2ターンなしになる |
高倍率のアビリティでゴリ押せるため、特に必殺技が無くとも攻略可能です。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











