【FFRK】覇竜連動第1弾ガチャ当たり考察(2021年2月)

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の覇竜連動第1弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| 覇竜連動第1弾ガチャシミュ | FF零式第2弾ガチャ当たり考察 |
| FF零式第1弾ガチャシミュ | FF零式第1弾ガチャ当たり考察 |
| 覇竜連動第2弾ガチャシミュ | 覇竜連動第2弾ガチャ当たり考察 |
| カルディア応援シリーズまとめ | カインラッキーガチャ当たり考察 |
覇竜バハムート連動ガチャ第1弾

ガチャ概要
| 開催期間 | 2021/2/22(月)~3/5(金) |
|---|
新規枠はレイラ真奥義、ガラフシンクロ2、ギルガメッシュ覚醒2の3種のみ。内、ガラフとギルガメッシュの新装備はフルブレイクバフです。
セリス、エドガー、ヨーゼフの再販装備も含まれているため、FF2・FF5・FF6のキャラを強化できますが、FF6は覇竜特攻というほどのものでもありません。
スタンプもおまけ交換枠が1つしかなく、3月末には烈フェスを控えているため、余程ほしい装備でもない限りはスルーしましょう。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | 各種オーブ(極大)×50 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | ノーマル10連チケット(3/31)×3 |
| 6個 | ギサールの野菜×5000 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 神器の石版×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×5000 |
| 12個 | ギサールの野菜×7500 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権×1 |
| 16個 | ギル×1500000 |
| 17個 | ギサールの野菜×10000 |
| 18個 | スタミナ回復薬×1 |
| 19個 | ギサールの野菜×10000 |
| 20個 | スタミナ回復薬×1 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。スタンプ15個目で入手できる、選べる『ピックアップ装備』交換権では、特定の装備を交換可能。
従来だと10回で交換権A(特定キャラの装備再販)、15回でB(新規装備)でしたが、今回の交換ラインナップは覇竜装備召喚1弾/2弾のラインナップ装備全24種類が全て交換可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
ダンシングダガー改 |
おすすめ度:★★★★★ ・限凸アップバフと全体短縮を付与 ・11連攻撃しつつ待機カットを全体に撒く ▼詳細はこちら |
オートクレール |
おすすめ度:★★★★★ ・限凸アップバフと重式で火力強化 ・21連攻撃で大ダメージ ▼詳細はこちら |
キラーナックル |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレイクバフ搭載 ・2種類の追撃で狂式解除や弱体を狙える ▼詳細はこちら |
ダンジューロ |
おすすめ度:★★★★★ ・左シンクロアビが即時発動 ・毎ターン追撃が発生 ・追撃を2回発動するごとに弱体も付与 ▼詳細はこちら |
ナイトブレイド |
おすすめ度:★★★★★ ・魔法バリアの有無で左アビの威力アップ ・シンクロアビ3回使用ごとに魔法バリア付与 ▼詳細はこちら |
天のむら雲真打 |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレイクバフ搭載 ・FF5キャラの一部の行動で追撃発生 ・微弱以上ダメアップも付く ▼詳細はこちら |
武王の腕輪 |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレイクバフ搭載+踏みとどまる ・微弱以上ダメアップバフあり ▼詳細はこちら |
レイラ真奥義(新)
| 装備名 | ダンシングダガー改(FF2/短剣) |
|---|---|
| 必殺技 | パイレーツスプラッシュ [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体の待機時間を2ターン短縮する+自身に【真奥義強化・レイラ】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
| [2回目] 敵単体に10回連続の水&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・レイラ解除 |
|
| 追撃効果 | 【真奥義強化・レイラ】 真奥義強化・レイラ中の水属性アビリティの発動回数に応じて、[パイレーツスプラッシュ]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
| 特殊効果 | 水属性強化【小】 |
| 専用キャラ | レイラ |
味方の行動を短縮できる水物理の真奥義。
1回目に纏いが発生せず、2回目も攻撃回数が10発少ないため、火力性能は若干控えめ。
限界突破Lvは上がるので、閃技感覚で使いましょう。
セリス真奥義(再)
| 装備名 | オートクレール(FF6/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | スピニングエッジ・極 [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・セリス】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
| [2回目] 敵単体に20回連続の氷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+真奥義強化・セリス解除 |
|
| 追撃効果 | 【真奥義強化・セリス】 真奥義強化・セリス中の氷属性アビリティの発動回数に応じて[スピニングエッジ・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
| 特殊効果 | 氷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | セリス |
標準的な氷物理の真奥義。
セリスはゲージの回収効率が非常に高く、真奥義の2回目を難なく撃てるのが強みです。
ただし、FF6の覇竜は魔法が圧倒的に有利なので、物理攻略をする場合は茨の道になる事を覚悟しましょう。
ガラフシンクロ奥義2(新)
| 装備名 | キラーナックル(FF5/格闘) |
|---|---|
| 必殺技 | 暁の結束 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のVシリーズの英雄の生存人数に応じて追加効果 |
| シンクロ アビリティ |
【不屈の連拳/シンクロ:地属性】 敵単体に発動する度に威力とクリティカル率が変わる6回連続の地&無属性物理攻撃(最大4段階(クリ率:25/50/75/100%)) 【不滅の連拳/シンクロ:地属性】 敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃+自身の地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【老兵の覚悟モード】 シンクロモード継続中、シンクロアビリティを使用する度に、使用アビリティに応じた追撃[暁の猛撃]+[暁の猛撃]を3回発動時に老兵の覚悟モード解除 [暁の猛撃] 使用したシンクロアビリティに応じて効果が変化 ・「不屈の連拳」を使用した場合 敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃 ・「不滅の連拳」を使用した場合 敵単体に5回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、全属性耐性Lvを1段階ダウン 味方のFF5シリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のFF5シリーズの生存人数が0~3人の場合 …味方全体の待機時間を2ターン短縮する ・味方のFF5シリーズの生存人数が4人以上の場合 …味方全体の待機時間を3ターン短縮する+シンクロモード継続中、自身に【老兵の覚悟モード】を付与 |
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ガラフ |
3t限定で追撃が発生するフルブレイク対策型のシンクロ奥義。
左アビではOF型の追撃が発生し、右アビでは全属性弱体を付与できます。
追撃を発生させるためにはFF5シリーズのキャラが最低4人必要なので、ほぼ覇竜特化の性能です。
レイラシンクロ奥義(再)
| 装備名 | ダンジューロ(FF2/短剣) |
|---|---|
| 必殺技 | スプリットエッジ 15連水&無単体物攻+一定時間自身に水まとい【重式】(大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+シンクロアビを使用する度に追撃[マリンエッジ] |
| シンクロ アビリティ |
【ウォータバイト/シンクロ:水属性】 待機時間なしで敵単体に6回連続の水&無属性物理攻撃 【アクアハーム/シンクロ:水属性】 敵単体に3回連続の水&無属性物理攻撃+自身の水属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | [マリンエッジ] 敵単体に5回連続の水&無属性物理攻撃+追撃[マリンエッジ]を2回発動する度に一定時間、敵単体の水属性耐性Lvを1段階ダウン |
| 特殊効果 | 水属性強化【小】 |
| 専用キャラ | レイラ |
毎ターン追撃が発生し、2tに1回水弱体を付与してくれる優秀なシンクロ奥義。
レイラは覚醒で待機カットを付与できるため、速いペースで弱体を重ねることが可能です。
覇竜だけでなく、強キャラ揃いの水物理パーティでも十分席を確保できる性能です。
セリスシンクロ奥義(再)
| 装備名 | ナイトブレイド(FF6/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | ミスティカルスノー 15連氷&無単体物攻+一定時間自身氷まとい【重式】(効果:大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+味方全体に魔法のバリア1回付与+自身に魔法のバリア2回付与+シンクロアビを3回使用する度に追撃[愛の障壁] |
| シンクロ アビリティ |
【純白の奇跡の剣/シンクロ:氷属性】 自身に魔法のバリアが付与されていると威力の上がる6回連続の氷&無属性物理攻撃 【紺碧の軌跡の剣/シンクロ:氷属性】 敵単体に3回連続の氷&無属性物理攻撃+自身の魔法剣アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | [愛の障壁] 味方全体に魔法のバリアを1回付与+自身に魔法のバリアを2回付与+自身の次ターンの待機時間を短縮する |
| 特殊効果 | 氷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | セリス |
バリア維持で火力が向上するシンクロ奥義。
バリア付与が3tに1回なので、味方を継続的に守る目的ではあまり機能しないのが難点です。
ギルガメッシュ覚醒奥義2(新)
| 装備名 | 天のむら雲真打(FF5/刀) |
|---|---|
| 必殺技 | 剣豪・気炎万丈 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に炎属性まとい+一定時間、炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+かまえる状態にする(効果:大)+【厚情なる親衛隊長モード】 |
| 覚醒モード | 【炎覚醒モード】 ・炎属性アビリティ使用回数無限 ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 追撃効果 | 【厚情なる親衛隊長モード】 自身を除く味方のVシリーズの英雄がたたかうやアビリティを使用する度に自身が追撃[炎魂の斬撃]+追撃[炎魂の斬撃]を4回発動時に厚情なる親衛隊長モード解除+厚情なる親衛隊長モード終了時に味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを3ターンアップ(効果:中) [炎魂の斬撃] 敵単体に4回連続の炎&無属性物理攻撃 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ギルガメッシュ |
4回限定で味方の行動時に4連追撃が発生し、4回撃った後に弱点ダメージアップバフを味方に付与するフルブレイク対策枠の覚醒奥義。
ダメージアップバフの付与が遅い上に効果時間も短いため、弱点ダメアップ系としてはいまひとつの性能です。
ヨーゼフ覚醒奥義2(再)
| 装備名 | 武王の腕輪(FF2/腕防具) |
|---|---|
| 必殺技 | 雪原極めし漢 15連氷&地&無属性単体物攻+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、自身にモンク覚醒モード+限突Lv1アップ+味方全体を踏みとどまる状態にする+味方のIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 覚醒モード | 【モンク覚醒モード】 ・モンクアビリティ使用回数無限 ・モンクアビリティブースト(最大効果:中) ・モンクアビリティ使用時にもう一回放つ |
| 追撃効果 | 味方のFF2シリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIIシリーズの生存人数が0~1人の場合 …自身の待機時間を1ターン短縮する ・味方のIIシリーズの生存人数が2~3人の場合 …味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際のダメージアップ(効果:小) ・味方のIIシリーズの生存人数が4人以上の場合 …味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) |
| 特殊効果 | 氷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ヨーゼフ |
標準的な弱点ダメージアップタイプのフルブレイク対策枠覚醒奥義。
FF2覇竜を物理で攻略するなら必須ですが、魔法パーティの方が揃えやすいシリーズなので、ここで狙う価値があるかは微妙なところ。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
アーマーガッパ |
おすすめ度:★★★☆☆ 【ヨーゼフ/FF2チェイン】 待機時間なしでIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする |
バルビュータ |
おすすめ度:★★★☆☆ 【エドガー/FF6チェイン】 待機時間なしでVIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のVIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする |
エアアンカー |
おすすめ度:★★★☆☆ 【エドガー/超絶】 敵単体に10回連続の毒&炎&雷属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、機工士アビリティのダメージアップ(効果:中)+【チェンジマシーナリーモードII】 |
格闘のアンバー |
おすすめ度:★★★★☆ 【ヨーゼフ/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める |
マクシミリアン |
おすすめ度:★★★☆☆ 【エドガー/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の毒&炎&雷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターンなしにする |
スタンプおまけ一覧
| キャラ | 装備 |
|---|---|
光の戦士 |
バーバリアンソード/真奥義 |
エコー |
はるかぜコス/シンクロ奥義 |
| サボテンセノタフ/超絶 | |
| なでしこコス/★6閃技 | |
シーフ(FF1) |
バリアントナイフ/覚醒奥義 |
レイラ |
ダンシングダガー改/真奥義 |
| ダンジューロ/シンクロ奥義 | |
ヨーゼフ |
武王の腕輪/覚醒奥義 |
| アーマーガッパ/チェイン | |
| 格闘のアンバー/★6閃技 | |
聖セシル |
アルテマウェポン/シンクロ奥義 |
| テトラシールド/覚醒奥義 | |
| セイブザクイーン/チェイン | |
ガラフ |
キラーナックル/シンクロ奥義 |
ギルガメッシュ |
天のむら雲真打/覚醒奥義 |
セリス |
オートクレール/真奥義 |
| ナイトブレイド/シンクロ奥義 | |
エドガー |
バルビュータ/チェイン |
| エアアンカー/超絶 | |
| マクシミリアン/★6閃技 | |
ジェクト |
シンのキョソウ/真奥義 |
| ベネチアシールド/シンクロ奥義 | |
ワッカ |
マジカルパッション/チェイン |
ユウナ |
ユウナ黒魔導士モデル/★6閃技 |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
レイラ真奥義 0票
-
セリス真奥義 1票
-
ガラフシンクロ奥義2 3票
-
レイラシンクロ奥義 1票
-
セリスシンクロ奥義 0票
-
ギルガメッシュ覚醒奥義2 0票
-
ヨーゼフ覚醒奥義2 0票
-
ヨーゼフFF2チェイン 0票
-
エドガーFF6チェイン 0票
-
エドガー超絶2 2票
-
ヨーゼフゲージ溜め星6閃技 0票
-
エドガー弱体星6閃技 0票
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| FF零式第1弾ガチャシミュ | FF零式第2弾ガチャシミュ | ||||
| 覇竜連動第1弾ガチャシミュ | 覇竜連動第2弾ガチャシミュ | ||||
| カインラッキーガチャシミュ | カルディア応援シリーズまとめ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










![[EX]闇の異形者(ベリアス)の攻略とおすすめパーティ](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2017/02/40889277e81d3941ec8786d3cc36e889.png)
