【FFRK】【凶++】ドンの新しいペット(ラプス)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・カラッカの農園まとめ
- ・ラビダン(忍者)1弾 / クリダン(シーフ)1弾ガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】ドンの新しいペット(ラプス)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ラプスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、FFRKのドンの新しいペット攻略の参考にしてください。
【凶++】ドンの新しいペットの基本情報
スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア |
---|
ボス名 | 【凶++】ラプス(FF7心に忍ばす復興の願い) | |
---|---|---|
弱点属性 | 氷/闇微弱 | |
属性耐性 | なし | |
有効な状態異常 | リフレク | |
ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 |
行動パターン
通常 |
|
---|
【凶++】ドンの新しいペットの攻略
単体攻撃はひきつけるで対応
ラプスは「たたかう」と「サソリの尾」で攻撃してきます。
「ひきつける」を使用すれば、単体攻撃の被ダメを一点に集中することができるため、ヒーラーはひきつけ役をウルトラキュアーなどで回復しましょう。
耐性無視攻撃はデバフで対処
ラプスは【凶】エアロガやバイオガ、サソリの尾で耐久無視攻撃を行います。
スマッシュジルバやフルブレイクで被ダメを軽減しましょう。
アクセサリは風or毒属性軽減がおすすめ
ラプスは風属性及び、毒属性攻撃を多く行います。
風か毒属性軽減アクセサリで被ダメを軽減しましょう。
ミッションパーティ例
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
アタッカー ルーファウス |
なし | |
ドレッドウェポン | ハイマジックブレイク | |
自由を愛す義賊 | ||
アタッカークラウド | なし | |
フルチャージ | なし | |
乱世の雷神 | ||
アタッカーセフィロス | なし | |
クリムゾンクロス | なし | |
白銀の英雄 | ||
アタッカー ティファ |
なし | |
外丹気砲 | メテオクラッシュ | |
脱チキン野郎 | ||
白魔 エアリス |
なし | |
ケアルジャ | ヘイスガ | |
Dr.モグの教え |
フレンド | 幻想のグリモア 巻ノ壱 |
---|
物理中心のFF7パーティ。
闇属性が微弱なので、ルーファウスとセフィロスをメインに削ります。闇属性の物理ヘヴィアビリティを所持しているなら、クラウドに持たせてもOKです。
エアリスはバースト1を持ち込みましたが、使用する前に戦闘が終了しました。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
スマッシュジルバ | 被ダメ軽減用 | ブレイクフィーバー、フルブレイク、ハイマジックブレイクなど |
被ダメが厳しいなら、デバフを使用して軽減しましょう。
代替キャラ
役割 | キャラ |
---|---|
FF7アタッカー | ヴィンセント、ザックス、ユフィなど |
FF7補助キャラ | ケットシー、レッドXIII、シェルクなど |
FF7キャラはアタッカーや補助キャラが豊富です。手持ちの必殺技と相談してパーティを組みましょう。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
八刀一閃 (セフィロス) |
敵単体に8回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+自身にシールドを付与し一部を除く物理or魔法攻撃を2回防ぐ&一定時間、闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
プレジデントの嘲笑 (ルーファウス) |
敵の数が少ないほど威力が上がる強力な8回連続の闇&無属性遠距離全体物理攻撃+一定時間、闇属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモード |
モーグリダンス (ケットシー) |
敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を一定時間ダウン(効果:大)+味方全体にリジェネ(効果:大) |
闇属性が微弱なので、セフィロスやルーファウスの必殺技が有効です。
ケットシーの超必殺は「フルブレイク」や「ブレイクフィーバー」と同カテゴリーなので、上書きしないように注意しましょう。
あわせて読みたい記事
関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト