【FFRK】ティアマット(マルチ討伐戦)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のティアマット(マルチ討伐戦)の攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめ構成なども記載。FFRKのティアマット攻略の参考にしてください。
ティアマット(マルチ討伐戦)の基本情報

| スペスコ(凶+) | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| スペスコ(滅+) | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
| ボス名 | ティアマット(マルチ討伐戦) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 炎氷雷無効 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| 弱状態 | 
 | 
| 超弱状態 | 
 | 
シングル攻略
自己バフ対策を用意する
ティアマットは序盤でバリア(プロテス&シェル)、終盤で竜の怒り(攻魔アップ)を使用します。
バリアはデスペルorバニシュレイド、竜の怒りはスマッシュジルバで打ち消す事が出来るため、覚醒奥義等で瞬殺する場合以外はそれぞれ対策できるアビリティを持っていきましょう。
炎氷雷は無効
炎氷雷の3属性は無効にされてしまうため、アタッカーは他の属性で攻めましょう。
野菜周回向き
単体ボスなのでラムザチェイン&オルランドゥ覚醒で高速周回できます。
初手でバリアを使用してきますが、ラムザとオルランドゥなら相手が行動する前に倒せるため問題ありません。
シングル攻略パーティ構成
通常攻略
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| チェイン  光の戦士 | シールドオブライト | |
| エンハンスレイド | - | |
| Dr.モグの教え | ||
| アタッカー  アグリアス | なし | |
| アサルトセイバー | バニシュレイド | |
| 乱世の雷神 | ||
| デバフ  エコー | なし | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| なし | ||
| バフ  オニオンナイト | 封印されし禁断の力 | |
| ハイアーマーブレイク | ハイメンタルブレイク | |
| 魔晄の力 | ||
| 白魔  セーラ | なし | |
| ホーリー | ケアルジャ | |
| 青き星の聖剣 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
炎氷雷以外なら、聖属性に拘らなくてもOK。聖の場合は白魔に攻撃参加させやすいというメリットがあります。
高速周回(オート)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| チェイン  ラムザ | 草笛の思い出 | |
| なし | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
| アタッカー  オルランドゥ | 剣聖神技 | |
| エンハンスレイド | - | |
| 魔晄の力 | ||
| マギア育成枠 | なし | |
| なし | なし | |
| 眠れる王子 | ||
| マギア育成枠 | なし | |
| なし | なし | |
| 一騎当千 | ||
| マギア育成枠 | なし | |
| なし | なし | |
| 純粋すぎる心 | ||
| フレンド | なし | 
|---|
フレンドを選ぶと余計な行動をしてしまう点に注意。
ラムザとオルランドゥだけで周回できますが、ついでにマギア育成もする場合は、開幕睡眠や通常攻撃の待機時間が長くなるレコマテを持たせて、余計に動かないようにしましょう。
おすすめアビリティ・キャラ
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| バニシュレイド | バリア解除 | デスペル | 
| スマッシュジルバ | バフ解除 | - | 
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| アタッカー | 炎氷雷以外の纏いアタッカー全般 | 
| デバフ | 踊り子全般 | 
火力が高いパーティなら、デバフは無くても問題ありません。
マルチ攻略キャラ構成
例1:アタッカー&白魔
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  オルランドゥ | 剣聖神技 | |
| エンハンスレイド | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
| 白魔  ウララ | マギカ・アルブム | |
| ケアルジャ | デスペル | |
| 魔晄の力 | ||
例2:チェイン&デバフ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| チェイン  ラムザ | 草笛の思い出 | |
| バニシュレイド | エンハンスレイド | |
| Dr.モグの教え | ||
|  エコー | なし | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| 乱世の雷神 | ||
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












