【FFRK】クリエイターの倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・クリダン(炎属性)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(炎属性)当たりランキング
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の深層部の最下層 1(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するクリエイターの倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
クリエイター | |
---|---|
▶ 深層部の最下層 1攻略はこちら | |
弱点 |
なし
(通常状態) |
なし
(リフレク状態) |
|
なし
(リアクション状態) |
|
なし
(属性ドレイン状態) |
|
有効な状態異常 |
スロウ/行動キャンセル (通常状態) |
スロウ/行動キャンセル (リフレク状態) |
|
スロウ/行動キャンセル (リアクション状態) |
|
スロウ/行動キャンセル (属性ドレイン状態) |
|
属性耐性 |
ブレイク耐性(全て軽減) (通常状態) |
ブレイク耐性(全て軽減) (リフレク状態) |
|
ブレイク耐性(全て軽減) (リアクション状態) |
|
炎吸収/氷吸収/雷吸収/地吸収/風吸収/水吸収/聖吸収/闇吸収/毒吸収/ブレイク耐性(全て軽減) (属性ドレイン状態) |
|
行動パターン |
|
クリエイターの攻略
手動で挑戦する
クリエイターは、自身のHPが減るたびに状態が繰り返し変化していきます。
中でもオートリフレクの次に発生する属性ドレイン状態は、すべての属性を吸収します。属性アビを持ってオートでプレイするとHP吸収が永遠と続くため、戦闘が進まなくなります。
手動でプレイして、属性ドレイン状態時はたたかうなどで攻撃してHPを減らして状態を移行させましょう。どうしてもオードでプレイしたい場合は、1キャラだけ無属性攻撃アビを左にセットしておけばOKです。
状態変化の流れ
状態変化はオートリフレク→属性ドレイン→リアクションコピー(カウンター状態/4回目にダメージを与えると移行)→コピー終了→オートリフレク~の順番で変化します。
召喚魔法はリアクションコピーによるカウンターは発生しませんが、状態移行はするので要注意です。
攻撃しなければ行動しない
クリエイターはこちらが攻撃しなければ、何も行動しません。
カウンターによるHPが不安であれば、一度行動を止めてリジェネによる自然回復を待つ方法が有効です。
また、いかりでゲージを溜めてアタッカーに託し、必殺技で一気に倒してしまうのも手です。
攻略パーティ例
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
アタッカー Dr.モグ |
なし | |
ヴァリガルマンダ | バハムート改 | |
乱世の雷神 | ||
アタッカーデシ | なし | |
アサルトセイバー | フルブレイク | |
取り戻す真実 | ||
サポート ウララ |
マギカ・アムレートゥム | |
スマッシュジルバ | ウルトラキュアー | |
Dr.モグの教え | ||
アタッカー ビッグス |
なし | |
アースセイバー | オメガドライブ | |
過去に向き合う覚悟 | ||
アタッカーウェッジ | トリックスター | |
ダッシュバイト | シーフズレイド | |
魔晄の力 |
サポート召喚 | 女神の慈悲 (ヤシュトラ/超絶) |
---|
オートリフレクがある関係上、反射を考慮して物理重視がおすすめです。
ウェッジの超絶後、アビリティ→状態移行→追撃→状態移行の流れになり、カウンターも2回飛んでくるので注意。
麻痺攻撃があるので、ウルトラキュアーがあると安心です。
代替アビリティ
無属性アビ全般 | スピードスターなど |
---|
無属性アビリティがあると、ダメージを大きく与えながら状態変化させられます。
関連ダンジョン
ボス登場ステージ | |
---|---|
深層部の最下層 1 | |
クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
深層部の最下層 2 |
クリエイター |
その他のダンジョン | |
ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |