【FFRK】ガイアの死神(クジャ)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のリバースダンジョン(ガイアの死神)に登場する【滅】クジャの攻略方法を紹介しています。【滅】クジャのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、ガイアの死神攻略の参考にしてください。

【滅】クジャの基本情報

クジャ

▶FFリバースダンジョンまとめはこちら

スペスコ 【滅】クジャの魔力を下げた
【滅】クジャの魔法防御力を下げた
【滅】クジャの攻撃力を下げた
ボス名 【滅】クジャ(リバースダンジョン/ガイアの死神)
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイガ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・サンダガ
    全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・グラビデ
    単体に魔法攻撃で現在HPの割合ダメージ
弱状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイガ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・グラビジャ
    全体に魔法攻撃で現在HPの60%のダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・サンダジャ
    単体に雷属性の大ダメージ
  • ・フレアスター
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・サンダガ
    全体に魔法攻撃で雷属性の中ダメージ
超弱状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイガ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・サンダジャ
    単体に魔法攻撃で雷属性の超特大ダメージ
  • ・100万ボルト
    全体に雷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・フレアスター
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・死神の雷撃
    単体に雷属性の特殊な物理攻撃で特大ダメージ
本気状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイガ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ブリザガ
    単体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・サンダジャ
    単体に魔法攻撃で雷属性の超特大ダメージ
  • ・1000万ボルト
    全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・フレアスター
    全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・死神の雷撃
    単体に雷属性の特殊な物理攻撃で特大ダメージ
  • ・死神の一閃
    全体に雷属性の特殊な物理攻撃で中ダメージ

【滅】クジャの攻略

雷耐性アクセサリを持っていく

クジャは雷属性の魔法攻撃を中心にダメージを与えてきます。特に後半になると雷属性の威力が上がるので、持っていくことをおすすめします。

ギガースの腕輪は炎と氷のダメージも軽減でき、ネクロフォビアの守護は炎ダメージを軽減できるので、耐久面に心配のあるキャラに優先して装備させてあげましょう。

▶雷耐性アクセサリ一覧はこちら

セリスやエクスデスがいると楽

セリスの「華麗なる常勝の剣」やエクスデスの「グランドクロス」があると、サンダジャやフレア、グラビデなど単体の魔法は吸収してくれます。

メルトンや二刀魔法剣・吹雪など高ランクのアビリティを持っていき、火力にも貢献できるようにしましょう。

後半に全体回復を取っておく

本気状態になったクジャの無属性のフレアスターを連発させるとパーティが崩壊することもあるので、即時回復などはできるだけとっておきましょう。魔法バリア付きの必殺技があると、戦いやすいです。

通常攻略パーティ

特に弱点も耐性もないので、アタッカーは属性まといや弱体キャラで攻めると削りやすいです。

パーティ編成例

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
ティナティナ
騎士の底力
魔法吸収役
セリスセリス
華麗なる常勝の剣  魔晄の力
デバフ
ノエルノエル
メテオジャベリン エースストライカー
バフ
オニオンナイトオニオンナイト
予言の大器 Dr.モグの教え
白魔
ヤ・シュトラヤ・シュトラ
アサイラム 獅子の魂

フレンド召喚…鉄壁のグリモア

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ハイパワーブレイクハイマジックブレイク 被ダメ対策 ハイアンフェイスハイウィークポルカ
プロテガシェルガ 被ダメ対策 耐魔のエチュード堅守のエチュード

後半は死神の雷撃や死神の一閃などの物理攻撃もあるので忘れずに

代替キャラ

役割 キャラ
白魔 ローザエーコセルフィなど
魔法吸収役 エクスデス

白魔は魔法バリアを付与できるローザ、踏みとどまるを付与できるエーコ、セルフィあたりが即時大回復もあるので使いやすいです。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
女神の祝福(ローザ) 待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ
モグのおまもり(エーコ) 待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト
スロット・フルケア(セルフィ) 待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大)
華麗なる常勝の剣(セリス) 敵単体に5回連続の強力な物理攻撃+敵の黒白魔法を吸収しアビリティ使用回数をどちらか1回復
グランドクロス(エクスデス) 敵全体に4回連続の無属性の魔法攻撃+敵の黒・白魔法を吸収しアビリティ使用回数をどちらか1回復

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー