【FFRK】【滅+】スコールの攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】スコールの攻略方法を紹介しています。【滅+】スコールのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、スコール攻略の参考にしてください。

【滅+】スコールの基本情報

【滅+】スコール

▶DFFコラボ英雄達との邂逅攻略はこちら

スペスコ(滅+) 【凶】ブラスティングゾーン7回使用前撃破
【凶】アルテマ4回使用前撃破
戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア
ボス名 【滅+】スコール(DFFコラボ英雄達との邂逅)
弱点属性 全属性微弱
属性耐性 なし
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 全て無効

行動パターン

通常
  • ・【凶】サンダーバレット
    単体に魔法防御無視の特殊な雷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】サベッジクロウ
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】キーンエッジ
    単体に防御無視の物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】フェイテッドサークル
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ラフディバイド
    単体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
弱状態
  • ・ドロー&ジャンクション(メテオ)
    単体からメテオをドロー
    自身の攻撃力を一定時間上昇
  • ・【凶】サンダーバレット
    単体に魔法防御無視の特殊な雷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】フェイテッドサークル
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ラフディバイド
    単体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ブラスティングゾーン
    単体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】アルテマ
    全体に魔法防御無視の無属性魔法攻撃でダメージ
超弱状態
  • ・ドロー&ジャンクション(メテオ)
    単体からメテオをドロー
    自身の攻撃力を一定時間上昇
  • ・【凶】フェイテッドサークル
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ラフディバイド
    単体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ブラスティングゾーン
    単体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】アルテマ
    全体に魔法防御無視の無属性魔法攻撃でダメージ

【滅+】スコールの攻略

デバフと防御系バフは必要ない

スコールはデバフを全て無効化するうえ、使用する攻撃のほとんどが防御・魔防無視攻撃なため、デバフと防御系のバフは無意味です。

装備も防具は防御・魔防のステータスは気にせず、属性強化や攻撃力や魔力、精神の補正値で決めましょう。

防御系バフが必要なく、味方が倒れた時にアレイズ等で復活させてもすぐに倒れることがないため、蘇生系アビリティを使う選択肢もありです。

バフや属性攻撃で火力を出す

スコール戦はバフやデバフでの被ダメ対策が取れないため、純粋な殴り合いになります。攻撃力や魔力アップバフを使用し、火力を高めて攻撃しましょう。

また、スコールは全属性が微弱のため、属性攻撃推奨です。どの属性でもいいので自身が持つ最高火力の属性アタッカーを起用しましょう。

単一属性で攻めるのが効率的ですが、属性を統一するためにアビリティや必殺技が中途半端な火力になるのであれば、複数の属性攻撃を使用したほうがいいでしょう。

バリア系必殺で被ダメージを抑える

バフやデバフは無効化されますが、魔法バリアや分身、シールドといったダメージを無効化する効果は有効です。

終盤の【凶】ブラスティングゾーンで約6000ほどのダメージを受けるので、ブラスティングゾーン対策としても使えます。

また、被ダメージ対策は踏みとどまるも有効です。

ヒーラー2枚推奨

スコールは中盤以降全体に約3000ほどのダメージを与えてくるため、ヒーラーは2枚起用し回復を厚くするのが推奨です。

ヒーラーは即時全体回復や、回復+魔法バリアや分身などのダメージ無効化系の必殺技がおすすめです。

攻略パーティ

パーティ例1

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
セフィロスセフィロス
八刀一閃 戦士の成長
アタッカー
ガブラスガブラス
イノセンス エースストライカー
バフ役
ラムザラムザ
さけぶ 魔晄の力
白魔
ヤ・シュトラヤ・シュトラ
アサイラム 騎士の底力
白魔
ヴァニラヴァニラ
本物の夢 Dr.モグの教え

フレンド召喚…モグのおまもり

パーティ例2

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
レインズレインズ
メタモルフォーゼ 戦士の成長
バフ役
アルフィノアルフィノ
展開戦術
  • 連続◯◯ガ
  • 自由枠
魔晄の力
バフ役
クルルクルル
ひつじのうた
  • 連続◯◯ガ
  • 自由枠
Dr.モグの教え
白魔
エーコエーコ
モグのおまもり 獅子の魂
白魔
ヤ・シュトラヤ・シュトラ
アサイラム エースストライカー

フレンド召喚…自由枠

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

攻撃系であれば倍率が高い属性攻撃が優先されますが、これといったおすすめアビリティはありません。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー 属性纏いキャラ全般

アタッカーは纏いキャラであれば誰でもおすすめです。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
モグのおまもり
(エーコ)
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト
ファイナルダンス
(パンネロ)
待機時間なしで味方全体を大回復&HPが減少したら即座に自動回復(合計2000自動回復するか一定時間経過で効果終了)+物理攻撃を1回防ぐ
慈愛の福音
(アルクゥ)
待機時間なしで味方全体を大回復+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ

回復系は踏みとどまる付与や分身付与の必殺技がおすすめです。

攻撃系は纏い必殺や弱体など属性攻撃メインの必殺技であればどれでもおすすめできます。その代わりに無属性のみの攻撃は避けたほうが無難でしょう。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
おすすめ専用アビと星6アビリティ
おすすめ専用アビと星6アビリティ
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
おすすめ専用アビと星6アビリティ
おすすめ専用アビと星6アビリティ
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー