【FFRK】【凶++】理想の果てに(ウィーグラフ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・クリダン(炎属性)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(炎属性)当たりランキング
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】理想の果てに(ウィーグラフ)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ウィーグラフのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、理想の果てに攻略の参考にしてください。
【凶++】理想の果てにの基本情報
スペスコ | いずれかの敵を行動キャンセルした |
---|
ウィーグラフ | 【凶++】ウィーグラフ&ナイト&モンク&チョコボ(宿世に囚われし聖魂) | |
---|---|---|
弱点属性 | 全員…なし | |
属性耐性 | 全員…なし | |
有効な状態異常 | 全員…リフレク/行動キャンセル | |
ブレイク耐性 | 全員…全て軽減Lv5 |
行動パターン
ウィーグラフ
通常 |
|
---|---|
弱/超弱状態 |
|
ナイト
通常 |
|
---|
モンク
通常 |
|
---|
チョコボ
通常 |
|
---|
【凶++】理想の果てにの攻略
ウィーグラフを集中攻撃
ウィーグラフを倒すと戦闘が終了します。ウィーグラフを集中攻撃し、戦闘を素早く切り上げましょう。
行動キャンセルを付与する
スペスコに敵に行動キャンセル付与があるため、断動で行動キャンセルを付与しましょう。
スペスコを無視するとマスタークリアができないため、断動などの行動キャンセル付与攻撃が欠かせません。
【凶】シールドブレイク後にプロテガをかけ直す
ナイトの使用する【凶】シールドブレイクは受けた味方のプロテガとシェルガを解除する効果があるため、シールドブレイクを使用されたら、プロテガを掛け直しましょう。
鉄壁のグリモアの効果は残るため、鉄壁のグリモアの掛け直しは必要ありません。
保険にストップ耐性アクセ
ウィーグラフは確率でストップ付与の攻撃を使用するため、ストップ耐性アクセサリの使用が推奨です。
しかし、火力が高ければストップにかかる前に倒せてしまうため、必ずしもストップ耐性アクセが必要というわけではありません。
バニシュレイドでリジェネを解除
モンクはチャクラで敵全体にリジェネを付与します。リジェネにより戦闘が長引くため、バニシュレイドで解除しましょう。
ミッション攻略
火力で押し切るのが楽
基本的な攻略は通常攻略と変わりありません。ウィーグラフを集中攻撃して戦闘を素早く終えましょう。
パーティメンバーのレベルが80以上かつ、攻撃が★5アビリティメインの構成であれば、自前の必殺技は必須ではありません。
ミッションパーティ例
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
使用せず | 乱世の雷神 | |
アタッカー ガフガリオン |
使用せず | 老獪なる傭兵 | |
アタッカー アグリアス |
使用せず | 忠義の勇将 | |
物理補助 ラムザ |
使用せず | 美しき海賊の頭領 | |
白魔 オヴェリア |
使用せず | 癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…封印されし禁断の力
★5アビの火力で押し切る構成です。自前の必殺技は使用していません。
全員レベル99で保険にストップ耐性アクセサリを装備しています。
ラムザがおうえん(さけぶ)を使えるのであれば、フレンド召喚は鉄壁のグリモアで守備を固めるか、クラウド超絶で火力をさらに上昇させるのがおすすめです。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
断動 | スペスコの行動キャンセル用 | ノーザンクロス |
スペスコ用の行動キャンセル付与アビリティはほぼ必須です。
代替キャラ
行動キャンセルを付与できるキャラさえいれば、パーティメンバー全員が役割動けるキャラであれば誰を使っても問題ありません。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
悠久の風 (ルーネス) |
8連の強力な風&無属性単体遠距離物理攻撃+高確率行動キャンセル(確定)+一定時間自身に風まとい&ヘイスト&バースト |
フェーンファントム (ファリス) |
敵の数が少ないほど威力が上がる6連の強力な全体物理+攻&魔&防&魔防&精ダウン(中)+高確率行動キャンセル |
特筆しておすすめするものはなく、普段通りのバフ・デバフ系の必殺技や纏い超絶などを使えば楽に勝てる相手です。
強いておすすめを挙げるのであれば、ルーネスバーストやファリス超絶のように確定で行動キャンセルを付与できる必殺技がスペスコを楽に達成できるのでおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト