【FFRK】【凶++】侵略の尖兵(キャプテン&サージェント)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】侵略の尖兵(キャプテン&サージェント)の攻略方法を紹介しています。【凶++】キャプテン&サージェントのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、FFRKの侵略の尖兵攻略の参考にしてください。
【凶++】侵略の尖兵の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶++】キャプテン&サージェント(FF2邪なる力への渇望) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
キャプテン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱・超弱状態 |
|
サージェント
| 通常 |
|
|---|
【凶++】侵略の尖兵の攻略
防御無視攻撃に注意
キャプテン、サージェント共に防御無視攻撃をしてくるので、ハイウィークポルカなどでデバフ付与して被ダメを抑えましょう。
フレンドの神壁のグリモアとデバフをしっかりとかければ、大きく被ダメを抑えられます。
サージェントを優先して倒す
サージェントは耐久が低く比較的倒しやすいので、優先して2体共倒してしまいましょう。
全員防御無視攻撃をしてくるので、早い段階で数を減らしていく事によって、被ダメを抑えられ戦いやすくなります。
ミッション攻略
フリオニールの剣閃で全体攻撃をしつつ、他のアタッカーは倒しやすいサージェントを先に処理して、最後にキャプテンを総攻撃していきます。
ミンウは回復が必要無い時はホーリーで攻撃参加させます。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー フリオニール |
なし | |
| 剣閃 | なし | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー マリア |
なし | |
| 連続ストンガ | なし | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
アタッカー レオンハルト |
なし | |
| ドレッドウェポン | なし | |
| 真の混沌 | ||
白魔 ミンウ |
なし | |
| ケアルジャ | ホーリー | |
| 朗らかな理解者 | ||
アタッカー ガイ |
なし | |
| 内丹気砲 | なし | |
| いのちのあかし | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
魔石とレジェンドマテリアは未使用です。
デバフをせずにゴリ押すパーティ編成です。レオンハルトとガイはアビで自己回復できるのでミンウの負担を減らす事ができ、ホーリーでの攻撃参加が可能になります。
ホーリーの火力を上げるために、ミンウには白魔ダメアップのレコマテを付けています。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー マリア |
なし | |
| 連続ストンガ | なし | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
アタッカー こうてい(皇帝) |
なし | |
| メテオ | なし | |
| 約束の場所で待つ魔女 | ||
アタッカー ミンウ |
なし | |
| ホーリー | なし | |
| 朗らかな理解者 | ||
デバフ ファリス |
なし | |
| ハイウィークポルカ | シーフズレイド | |
| タンタラスのオキテ | ||
アタッカー リディア |
なし | |
| バハムート【V】 | なし | |
| スピラを救う想い | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
魔石とレジェンドマテリアは未使用です。
フレンドの神壁のグリモアとハイウィークポルカのみで被ダメをほぼ3桁に抑えることが出来るので、回復魔法は積まなくてもクリア可能です。
レコマテは全員火力アップ重視で付けています。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| メテオ バハムート【V】 |
全体攻撃 | 全体攻撃可能なアビリティ全般 |
| ハイウィークポルカ | デバフ | スマッシュジルバ、ブレイクフィーバーなど |
攻撃面では全体攻撃可能なアビリティが有効です。
デバフに関しても、全体デバフ可能な踊り子アビが非常に効果的です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 誰でもOK |
| デバッファー | 踊り子アビが使えるキャラなら誰でもOK |
弱点が無いので、手持ちの得意なアタッカーを編成しましょう。
全体攻撃可能なキャラが理想ですが、単体攻撃だけでも全く問題ないので全体攻撃にこだわらなくても問題ないです。
デバッファーは全体デバフ可能な踊り子アビが使えるキャラが活躍できます。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 漢の生き様 (ヨーゼフ) |
一定時間、味方全体の攻撃力&魔力をアップ(効果:中)+自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| ギガントブレイク (ガイ) |
敵全体に6回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、地属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモード |
| 天命の解印 (ミンウ) |
敵全体に4回連続の強力な聖属性白魔法攻撃+味方全体にヘイスト&リジェネ(効果:大)+自身にバースト |
パーティ全体の火力の底上げが可能な、攻撃と魔力の両方を上げられるバフ必殺技が効果的です。
ミンウの天命の解印は全体攻撃に加え、バーアビで待機無し回復と全体攻撃が出来るので使いやすいです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











