【FFRK】【怪】黄泉路駆ける黒鉄(魔列車)の攻略とおすすめパーティ
![[怪]魔列車攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2018/08/2018y08m17d_1723328089.png)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【怪】黄泉路駆ける黒鉄(魔列車)の攻略方法を紹介しています。【怪】魔列車のステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの黄泉路駆ける黒鉄攻略の参考にしてください。
【怪】黄泉路駆ける黒鉄の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【怪】魔列車(恐怖!七つの怪画) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
魔列車
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
ゴースト
| 通常 |
|
|---|
【怪】黄泉路駆ける黒鉄の攻略
ウララをパーティに入れると戦闘離脱する
ウララをパーティに入れると、おばけを恐れて、開幕で戦闘離脱します。
ウララを含まずにパーティを組みましょう。
取り憑きは回復できるようになる
魔列車は最初、攻撃をせずに、ゴーストを呼び出して、一人一人を取り憑かせて、行動不能にします。
全員取り憑かれると、パーティー外からウララが登場し、解除してくれます。それ以降、フレンド枠がウララになり、ゴーストによる取り憑き状態を、待機なしで解除することができます。
フレンドがウララになると、自分で選択したフレンド枠が使えなくなるのと、再び全員取り憑かれると何もできなくなり、時間経過による解除もできないので、全滅を待つことになります。
アクセサリは混乱耐性か水属性耐性
魔列車は、状態異常攻撃を多彩に行います。その中でも一番やっかいなのが混乱なので、アクセサリは混乱耐性にしましょう。
炎&雷&聖属性で攻撃すると、確率で全体に、魔法防御無視の水属性魔法攻撃を行います。炎、雷、聖属性で攻める場合は、水属性耐性でもOKです。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー アグリアス |
なし | |
| アサルトセイバー | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー 光の戦士 |
なし | |
| イージスストライク | なし | |
| 青き星の聖剣 | ||
バフ デシ |
禁書「守護者」 | |
| デディア | なし | |
| Dr.モグの教え |
||
アタッカー ラムザ |
なし | |
| セイントクロス | なし | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー マーシュ |
騎士コンボ | |
| ガードブリンガー | ディバインクロス | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | なし |
|---|
魔石、レジェンドマテリアは未使用です。
火力を出せれば、ギミックを見ずに、全員取り憑かれる前に倒すこともできます。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ウルトラキュアー | 状態異常解除用 | エスナ |
| ヘイスガ | スロウ対策 | ヘイスト |
| フルブレイク | デバフ |
属性耐性がないので、アタッカーは得意な属性で攻めましょう。
状態異常になったら、ウルトラキュアーで回復します。
カウンターは全て魔防無視なので、魔力デバフを中心に持っていきましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | アタッカー全般 |
| 白魔 | ウララ以外 |
ウララは強制的に戦闘を離脱してしまうので、ウララ以外の白魔を使いましょう。
アタッカーは得意な属性でOKです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 恵みの慈雨 (ヴァニラ) |
一定時間、味方全体に状態異常を1回防ぐバリア&HP減少毎に自動回復(計2000)&プロテス&シェル |
| 生命の結晶 (ラーサー) |
味方全体を大回復+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| 浄化のグリモア (デシ) |
待機時間なしで味方全体のHPを2000回復+エスナ |
状態異常対策で、状態異常バリアや、エスナが付いている必殺技がおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










