【FFRK】【凶++】剛よく柔を断つ(プリン)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】剛よく柔を断つ(プリン)の攻略方法を紹介しています。【凶++】プリンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、FFRKの剛よく柔を断つ攻略の参考にしてください。
【凶++】剛よく柔を断つの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶++】プリン(森を想う蒼穹の麗人) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| プリンA |
|
|---|---|
| プリンB |
|
| プリンC |
|
| プリンD |
|
【凶++】剛よく柔を断つの攻略
魔法攻撃は状態異常キャラが対象
プリンはそれぞれ、毒/継続ダメージ/暗闇/沈黙の状態異常攻撃を行い、状態異常の味方を対象に魔法攻撃を使用してきます。
逆に状態異常にならなければ魔法攻撃を行わないため、状態異常バリアやウルトラキュアーなどで対策することで、敵の魔法攻撃を回避することに繋がります。
召喚魔法や踊り子アビリティが有効
プリンは4体同時に出現します。召喚魔法の全体攻撃を行うことで、一気にダメージを与えることができるためおすすめ。
また、踊り子アビリティによるデバフ効果も全体に付与できるため、4体同時にステータスを下げることが可能です。
アクセサリは状態異常耐性がおすすめ
プリンは属性攻撃を行いますが、状態異常にならなければ使用してきません。
複数の耐性が付与できる状態異常耐性のアクセサリを装備しましょう。
ミッション攻略
アーシェは召喚魔法を扱えるため、ヴァリガルマンダを所持しているなら連れていきましょう。
被ダメが厳しいならパンネロでデバッファー兼ヒーラー役として採用するのもあり。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ヴァン |
ハードインパルス | |
| ソウルバーン | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー フラン |
なし | |
| ルビースパイク | なし | |
| いのちのあかし | ||
アタッカー アーシェ |
なし | |
| 連続ファイガ | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー レックス |
なし | |
| 連続魔法剣・豪炎 | なし | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー バルフレア |
最速のシュトラール | |
| バーニングスナイプ | なし | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 封印されし禁断の力 |
|---|
炎属性を中心としたミッションパーティです。魔石、レジェマテ未使用。
フレンドでバフを付与した後、ヴァン超必殺→バルフレア超必殺で一気にダメージを与えることができ、そのままアビリティで押し切れます。
バルフレアの超必殺「炎のインフェルノ」が未所持なので使用していませんが、所持しているなら確実に全体へ攻撃できるためおすすめです。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| スマッシュジルバ | 全体デバフ | ブレイクフィーバー、ハイウィークポルカ、ハイアンフェイス |
被ダメが厳しいなら、踊り子アビリティで全体にデバフを付与しましょう。戦況が有利になるためおすすめです。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| FF12ヒーラー | パンネロ、ラーサー |
火力で倒しきれないなら、パンネロやラーサーなどのヒーラーに頼りましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ハードインパルス (ヴァン) |
待機時間なしで敵全体に6回連続の強力な物理攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大) |
| 炎のインフェルノ (バルフレア) |
敵全体に5回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+自身を一定時間、炎属性をまとった状態にする |
| 生命の結晶 (ラーサー) |
味方全体を大回復+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| ルクレツィアリグレット (ヴィンセント) |
敵全体に自身ステータスに応じ6連炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+待機時間1ターン短縮+一定時間炎属性まとい+EX【地獄の番犬】一定時間自身ステータスに応じ攻or魔アップ(中)&炎属性攻撃時次ターン待機時間短縮 |
| エリートの意地と心意気 (イリーナ) |
待機時間なしで敵全体に8回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモード |
| W召喚・炎翼 (ブラスカ) |
自身の魔力が高いほど攻撃回数が増える強力な敵全体への炎&無属性召喚魔法攻撃(6~9回連続) |
FF12キャラなら、ヴァンやバルフレアの超必殺がおすすめ。また、ラーサーのバーストで状態異常バリアを付与できるため、魔法攻撃を遅らせることができます。
ミッションを無視するなら、炎属性の全体攻撃で一層しましょう。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ヴァン
フラン
アーシェ
レックス
バルフレア
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











