【FFRK】【滅+】召喚獣バトルの攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】召喚獣バトル(ヴァルファーレ、イフリート、イクシオン)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、召喚獣攻略の参考にしてください。
【滅+】召喚獣の基本情報

| スペスコ | 【滅+】ヴァルファーレの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| 【滅+】イフリートに氷属性攻撃 | ||
| 【滅+】イクシオンに水属性攻撃 | ||
| ボス名 | 【滅+】ヴァルファーレ&イフリート&イクシオン | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | ヴァルファーレ…なし | |
| イフリート…氷 | ||
| イクシオン…水 | ||
| 属性耐性 | ヴァルファーレ…なし | |
| イフリート…炎吸収 | ||
| イクシオン…雷吸収 | ||
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
ヴァルファーレ
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| 弱状態 | 
 | 
イフリート
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| 弱状態 | 
 | 
イクシオン
| 通常 | 
 | 
|---|
【滅+】召喚獣バトル攻略
魔法、物理両方での攻略方法を記載しています。
アクセサリーは、炎と雷属性耐性を強化できるギガースの腕輪や、ネクロフォビアの守護などがおすすめです。
12/25(日)までデブチョコボの交換所でギサールの野菜8,000個と交換できるので、数が足りない場合は交換しておきましょう。
魔法パーティで攻略
白2構成が安定
メインヒーラーの他にパンネロやユウナ等、バフと回復を両立したキャラがいると回復面での負担が減るため、イフリート~イクシオン戦が安定するようになります。
特にイクシオン戦では、分身でエアロスパークを回避できるパンネロの超絶必殺が活躍します。アルクゥの超必殺でも代用可能ですが、デバフ役を兼ねるパンネロとは役割が異なるため、鉄壁兼踊り子としてデシを同時起用する必要があります。
水属性はスペシャルスコア用と割り切る
魔法キャラにはで水属性を纏えるキャラが存在せず、ダメージ量は纏い等倍>微弱なので、水属性はあくまでもスペシャルスコア用と割り切って使いましょう。
物理パーティで攻略
鉄壁を使うタイミング
パンネロがヴァルファーレ戦の3ターン目(パンネロの3回目の行動)、イフリートを倒す1ターン前に鉄壁を使用しました。
ヴァルファーレのシューティング系2種は、シェルガ、ハイアンフェイス、ブレイクフィーバーがかかっていれば1,500~2,000程度まで抑えられます。
ヘイストを常にかけ直す
ヴァルファーレがソニックウィングでスロウを、イクシオンがエアロスパークでバフ消しをしてくるので、逐一ヘイストを上書きする必要があります。
ヘイストをかけるキャラは、いかりを使え、ステータスアップバフをかけられるオニオンナイトなどが適任です。
エアロスパークを分身で無効化
イクシオンが初ターンに使用するエアロスパークは、分身(物理バリア)で防げるので、即時発動でぶんしんが貼れるパンネロの超絶「ファイナルダンス」を事前に使っておくと、楽に対処できます。
アルクゥの慈愛の福音でも代替可能ですが、パンネロが担当しているデバフを他のキャラに任せることになるので、あまりおすすめできません。
アタッカーでまとい+弱点を突く
氷、水属性それぞれをバーストでまとえるアタッカーを2人用意できれば、火力は十分です。水属性はティーダ、氷属性はアヤメやレェン、セラなどがおすすめです。
水属性アタッカーは他にエッジやパイン、ユフィがいるものの、エッジとユフィはゲージを溜めにくく、パインはまといがバーストではなく超必殺なので最大火力までやや時間がかかるのが難点です。
攻略パーティ
パーティ構成例1(魔法)
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア | 
|---|---|---|---|
| アタッカー  アルフィノ (エリアルブラスト) | ヴァリガルマンダ | バハムート | 魔晄の力 | 
| バフ担当  オニオンナイト (予言の大器) | いかり | プロテガ | Dr.モグの教え | 
| バフ兼アタッカー  レインズ (メタモルフォーゼ) | いかり | ウォタジャ | エースストライカー | 
| 白兼デバフ  パンネロ (雲散霧消&ファイナルダンス) | ハイアンフェイス | ブレイクフィーバー | 戦士の成長 | 
| 白魔  ヤ・シュトラ (ストンラスキン&アサイラム) | ケアルガ | シェルガ | 騎士の底力 | 
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
パーティ構成例2(物理)
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア | 
|---|---|---|---|
| アタッカー  ティーダ (エイブススピリッツ&レナジーレイン) | エンドアスピル | サファイアシュート | 取り戻す真実 | 
| アタッカー  アヤメ (明鏡止水/雪月花) | エンドアスピル | 二刀魔法剣・吹雪 | エースストライカー | 
| バフ担当  オニオンナイト (予言の大器) | いかり | シェルガ | 戦士の成長 | 
| 白兼デバフ  パンネロ (雲散霧消&ファイナルダンス) | ハイアンフェイス | ブレイクフィーバー | 騎士の底力 | 
| 白魔  エアリス (教会に咲く花) | ケアルガ | プロテガ | 獅子の魂 | 
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












