【FFRK】ヴァジュラ(マルチ討伐戦)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のヴァジュラ(マルチ討伐戦)の攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめ構成なども記載。FFRKのヴァジュラ攻略の参考にしてください。
ヴァジュラ(マルチ討伐戦)の基本情報

| スペスコ(凶+) | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| スペスコ(滅+) | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
| ボス名 | ヴァジュラ(マルチ討伐戦) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 雷微弱 | |
| 属性耐性 | 炎/氷/地/風/水軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
 | 
|---|
シングル攻略
シェルガは不要
ヴァジュラは物理攻撃のみ行います。
シェルガや魔防バフ、魔力デバフは必要ないため、物理攻撃の対策をしましょう。
雷弱体化攻撃に注意
ヴァジュラは【凶】足元放電で、味方全体の雷耐性を2段階弱体化します。
分身で回避するか、被弾したら早めに回復するように心がけましょう。
雷耐性アクセサリがおすすめ
ヴァジュラは雷属性攻撃を行います。
雷耐性アクセサリでダメージを軽減することをおすすめします。
属性耐性に注意
炎、氷、地、風、水の5属性を軽減するため、該当属性のアタッカーを起用するのはなるべく避けましょう。
雷微弱なので、ライトニングやクイーン等の雷アタッカーがおすすめです。
シングル攻略パーティ構成
パーティ構成例1
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  クイーン | なし | |
| 二刀魔法剣・雷雨 | - | |
| 取り戻す真実 | ||
| アタッカー  ライトニング | なし | |
| 連続魔法剣・雷鳴 | - | |
| 雷光の軍神 | ||
| 白魔  ウララ | なし | |
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| 補助  デシ | 鉄壁のグリモア | |
| プロテガ | スマッシュジルバ | |
| Dr.モグの教え | ||
| 弱体  プロンプト | なし | |
| プラズマオファ | - | |
| 野心溢れし指導者 | ||
| フレンド | 凶斬り・覇 | 
|---|
アタッカー2人でフレンド凶斬り覇を使って、雷アビリティで殴るだけで勝てます。
パーティ構成例2(オート周回)
バトルスピード5
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  ライトニング | なし | |
| 連続魔法剣・雷鳴 | - | |
| 取り戻す真実 | ||
| アタッカー  ソラ | なし | |
| 二刀魔法剣・雷雨 | - | |
| 雷光の軍神 | ||
| アタッカー  アーシェ | なし | |
| 連続サンダジャ | - | |
| 学者の慧眼 | ||
| 補助  デシ | 神壁のグリモア | |
| クラッシュタンゴ | - | |
| Dr.モグの教え | ||
| チェイン  プロンプト | スターシェル・カスタム | |
| テンペストスナイプ | - | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 凶斬り・覇 | 
|---|
開幕纏い持ちの雷アタッカー×3と雷チェインがあればオートで周回できます。
おすすめアビリティ・キャラ
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| 二刀魔法剣・雷雨 | 弱点属性 | 
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| アタッカー | 雷アタッカー全般 | 
| 白魔 | 白5以上かつ精神高めなら誰でもOK | 
| チェイン | 雷チェイン全般 | 
マルチ攻略キャラ構成
例1:アタッカー+チェイン
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  アーシェ | 北斗雷迅斬 | |
| 連続サンダジャ | - | |
| 魔晄の力 | ||
| チェイン  ガーネット | 嵐にも消されぬ記憶 | |
| ヴァリガルマンダ | - | |
| Dr.モグの教え | ||
要求火力はさほど高くないため、アーシェの枠は超絶持ちのライトニング等でも問題ありません。
例2:補助&白魔
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| 補助  デシ | 神壁のグリモア | |
| クラッシュタンゴ | スマッシュジルバ | |
| 魔晄の力 | ||
| 白魔  ウララ | マギカ・アルブム | |
| ヴァリガルマンダ | ケアルジャ | |
| Dr.モグの教え | ||
手持ちの雷アタッカーに不安がある場合は、補助と回復で参加しましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












