【FFRK】【凶++】群れなす白き竜(ホワイトドラゴン)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・カラッカの農園まとめ
- ・ラビダン(忍者)1弾 / クリダン(シーフ)1弾ガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】群れなす白き竜(ホワイトドラゴン)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ホワイトドラゴンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、群れなす白き竜攻略の参考にしてください。
【凶++】群れなす白き竜の基本情報
スペスコ | 【凶】ふぶきを2体合わせて4回使用前撃破 |
---|
ボス名 | 【凶++】ホワイトドラゴン(FF1巡る闘争の環) | |
---|---|---|
弱点属性 | 炎/雷微弱 | |
属性耐性 | 氷/地無効 | |
有効な状態異常 | リフレク/行動キャンセル | |
ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 |
行動パターン
通常 |
|
---|---|
弱/超弱 |
|
単体 |
|
【凶++】群れなす白き竜の攻略
全員後列で挑む
ホワイトドラゴン戦は開幕にふぶきを2連撃で使用してきます。
ふぶきの攻撃対象は前衛のみのため、後列に配置していればダメージを受けません。
また、スロウを受けることもなくなるため、スロウ対策が必要なくなります。
全体攻撃で2体同時に削っていく
ホワイトドラゴンは2体のHPの差が大きくなると【凶】ふぶきを使用し、味方に麻痺を付与してくるため、全体攻撃で2体同時にダメージを与えていきましょう。
攻撃は微弱を突ける全体炎or雷アビリティがおすすめです。無属性など等倍属性の攻撃で代用しても問題ありません。
全体攻撃系のアビリティの精錬が進んでない場合は、フレンド召喚で全体攻撃のバーアビ付きのバーストを使用する手もあります。
ミッション攻略
フレンドで雷or炎バースト使用する
フレンドで炎or雷バーストを使用し、バーアビで押し切る戦法が効果的です。
ホワイトドラゴンは複数ボスということもあり、耐久はそこまで高くありません。フレンドの力を狩りて早期決着を狙いましょう。
ミッションパーティ例
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
アタッカー マトーヤ |
使用せず |
|
全知の魔女 |
アタッカー メイア |
使用せず |
|
乱世の雷神 |
デバフ エコー |
おうえんヘイスト | 魔晄の力 | |
白魔 光の戦士 |
使用せず | 自由枠 (強敵(とも)) |
|
白魔 セーラ |
使用せず | 癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…天鼓雷音
パーティメンバーは全員後列に配置、アクセサリは保険に麻痺耐性アクセサリを装備しています。
マトーヤとメイアがフレンド召喚を使用し、バーアビの全体攻撃メインで削っていきます。残りの3キャラはサポートに徹します。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
ヴァリガルマンダ | 全体攻撃かつ微弱を突ける | イクシオン、メテオなど |
全体攻撃でホワイトドラゴンの微弱を突ける攻撃アビリティがおすすめです。ヴァリガルマンダが理想ですが、メテオなど等倍の全体攻撃で代用してもOK。
代替キャラ
役割 | キャラ |
---|---|
アタッカー(魔法) | ティナ、アーシェなど |
アタッカー(物理) | バルフレア、ライトニングなど |
デバフ役 | 踊り子キャラ全般 |
アタッカーは炎or雷属性キャラが推奨です。物理アタッカーはライトニングやバルフレアなど、遠距離武器を装備できるキャラが好ましいです。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
天鼓雷音 (ラファ) |
敵単体にランダムで8回の強力な雷&無属性魔法攻撃+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+自身にヘイスト&バーストモー |
怒りの魔力 (ビビ) |
敵全体に6回連続の強力な炎&雷&氷属性魔法攻撃+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+自身にヘイスト&バーストモード |
ラファバーストとビビバーストは、ミッションのフレンド召喚で使うと大活躍できます。
関連記事
- ▶【滅+】カオス攻略
- ▶FF1巡る闘争の環イベントまとめ
- ▶FF1巡る闘争の環攻略
- ▶アビリティ評価一覧
- ▶必殺技一覧
- ▶FF1巡る闘争の環第1弾ガチャシミュレーター
- ▶FF1巡る闘争の環第2弾ガチャシミュレーター
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト