【FFRK】【凶++】炎撃の試練3(ホワイトドラゴン)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】炎撃の試練3(ホワイトドラゴン)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ホワイトドラゴンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、FFRKの炎撃の試練3攻略の参考にしてください。
【凶++】炎撃の試練3の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶++】ホワイトドラゴン(試練の回廊β版/炎撃の試練) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎微弱 | |
| 属性耐性 | 炎以外全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱/超弱 |
|
|
| 単体状態 |
|
|
【凶++】炎撃の試練3の攻略
2体を同時に削る
ホワイトドラゴンは2体のHP差が一定値以上離れると、攻撃に麻痺が付いている「【凶】ふぶき」しか使ってこなくなるため、召喚魔法や全体攻撃可能なバーアビ持ちのバースト超必殺技で同時に削りましょう。
全体攻撃が揃っておらず、単体攻撃で調整しつつ攻撃する場合には保険として麻痺耐性アクセサリを装着しましょう。
ホライズンリング【XI】は、氷属性ダメージを軽減しつつ麻痺付与の確率を下げられるため、おすすめです。
魔法編成推奨
前衛対象の「ふぶき」は中確率でスロウを付与する効果があるため、魔法編成で挑むのがおすすめです。
遠距離から攻撃が可能なキャラであれば、物理アタッカーでも問題ありません。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ティナ |
なし | |
| イフリート | バハムート【V】 | |
| スピラを救う想い | ||
アタッカー ビビ |
心の証明 | |
| なし | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
バフ クルル |
ひつじのうた | |
| ヴァリガルマンダ | なし | |
| 魔晄の力 | ||
デバフ ファリス |
なし | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| 自由枠 | ||
白魔 ウララ |
なし | |
| ケアルガ | ハイアンフェイス | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
召喚魔法で同時に削る編成。アクセサリは氷属性耐性です。
ビビは全体攻撃のバーストとバーアビで攻撃します。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ヴァリガルマンダ | 同時に削る必要があるため | イフリート、フェニックス |
召喚魔法は炎属性がおすすめですが、バハムートなど無属性の召喚魔法でも問題ありません。炎属性以外は軽減されてしまうので、注意しましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 召喚キャラ、イリーナ、ルビカンテ、サラマンダー、ラァンなど |
アタッカーは召喚キャラかバースト+バーアビで全体攻撃可能なキャラがおすすめ。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 心の証明 (ビビ) |
敵全体に4回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+ヘイスト&バーストモード |
| 怒りの魔力 (ビビ) |
敵全体に6回連続の強力な炎&雷&氷属性魔法攻撃+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+自身にヘイスト&バーストモード |
| 焔色の秘拳 (サラマンダー) |
敵全体に6回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バースト |
| 属性ハーモニクス・炎 (ラァン) |
敵全体に6回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バースト |
| 真・かえんりゅう (ルビカンテ) |
敵全体に6回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| いつの日かきっと (クルル) |
敵全体に6回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| エリートの意地と心意気 (イリーナ) |
待機時間なしで敵全体に8回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バーストモード |
炎属性攻撃かつ必殺技とバーアビで全体攻撃が可能なバースト超必殺技をおすすめしています。
物理キャラは遠距離武器を装備させましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ティナ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











